warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
モクキリン,杢キリン,班入りモクキリンの投稿画像
おひさんのモクキリン,杢キリン,班入りモクキリンの投稿画像
モクキリン
班入りモクキリン
杢キリン
モクキリン トゲ
いいね
168人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2024/11/24
🍃🌵モクキリン🌵🍃
(サボテン科 コノハサボテン属 又はペレスキア属)
別名 ハキリン
ツルキリン
ペレスキア・アクレアタ
・サボテン科の原始的な植物
・蔓性常緑樹
サボテン🌵と思わずに買って来たらサボテン🌵でした🤭苦手なのに…でも相性は良いみたい😍
投稿したいなぁと思いながら迎えて5年目かなぁ🤣
お花も咲くらしいけれど鉢植えなので葉っぱを楽しんでます🍃
甘い香りがするようです🌼
①~③今の様子 トゲも撮りました✌️思ったほど痛くないけど②は刺さったら痛いよね💦
③細い枝は まだ小さなトゲ ツツツ〰と触らないと分からないくらい😆
④今年 2/4 ツンヤツンヤ🤣ツヤツヤデス
⑤ 4/4
葉が出る時に赤く綺麗🎶
葉と実は食用になる。
見て頂いてありがとうございます🙏💕
natsumenobaba
2024/11/24
モクキリン🤔ハナキリンのお仲間なのか⁉️
赤い葉っぱの時もツヤツヤと綺麗💕
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/11/24
おはようございます🌅 本当に棘が有るね〜🌵😆🌵
葉っぱだけだとサボテンの仲間って感じしなくて観葉植物みたい🌿🌿🌿
私もハナキリンの仲間かなぁと思っちゃった🤭🤭🤭
葉っぱと棘の雰囲気ちょっと似てるよね❓️😁❓️
いいね
1
返信
かもめ
2024/11/24
|。•ᴗ•。)੭⁾⁾ おはようございます
ツヤツヤの赤い葉っぱが可愛い❤️
大事に育てているのがわかります。
お花✿︎咲いたらいいね
いいね
1
返信
ドラえもん
2024/11/24
こんにちは😃
🌵🦒モクキリン🦒🌵
バラ🌹に似たトゲ📍🩸
やっぱり痛そう😱💧
④、⑤はツヤツヤ✨の🍃
鉢植え🪴にピッタリの🌵ですね😄✌️
五年ものお付き合いは立派👍
これからも🍃を楽しんでね🎵
お初の🦒さんをどうも🐜後藤真希
さんです🌵📍🩸😅✌️
いいね
1
返信
おひ
2024/11/25
@natsumenobaba さんへ
こんばんは😊
分かりにくくてごめんね🙏
花麒麟ではなくて葉麒麟です🙏
サボテン科の原種だそうです。
ここの花屋さん引っ越ししてしまって😭楽しかったのに行かないうちに閉店してました💦
水やり過ぎても少なすぎても...ダメなんだけど 水不足になるとすぐにシナシナってなるので良く分かる😂←ダメだけど💦
葉っぱツヤツヤ&モチッともしてるよ。少し肉厚さんです。
月の光に反射して綺麗らしい🌖暖かくなったらやってみようかな🤭
ありがとう💕🙏
そうそう 葉牡丹リース 素敵に育ちましたね🌿🌿🌿
アルテラナンテラと共に可愛い💠🌸
いいね
0
返信
おひ
2024/11/26
@ジュリアーノ さんへ
遅くに🙏
他の方の投稿見てたら モクキリンにも種類があるのか…もっとトゲトゲのを投稿してる方が…😱痛そう
ハナキリンもビックリな🩸
🔍調べ直さなくちゃと思いました😊
別名は葉麒麟 なのでハナキリンではなくて。
確かトウダイグサ科…と
ジュリアーノさん書いてたような気がする😊
葉っぱは薄っぺらく見えるけど肉厚🍃だよ。
ハナキリンの葉っぱよりは柔らかくて大きい。
ポトスの厚さかなぁ。
でも、モクキリンは柔らかくてモチッとした感じ😅分かりにくいね🙏
うんうん😊見た目は観葉植物だよ🌿😄
ありがとう💕🙏
いいね
1
返信
六花
2024/11/26
おひさん
こんばんは✨🌙
🍃🌵モクキリン🌵🍃って
サボテン科なんですねー🌵😳🙋♀️
葉っぱ🌿もツヤツヤ💚🤍💚
トゲもしっかりありますねー👌
4番目のpicも可愛いですね〜😄
色が変わるのですねー💕
白いステキなお花が咲くそうですね〜🤍🌿1日花だとか✨
茎にはかなりの長いトゲが😆
おひさんのおかげで、また、新しいお花を知りました✨🤍🌿🤍(o^^o)
いつもありがとうございます🥰
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@かもめ さんへ
遅くに🙏
2年程室内だったけれど🌵サボテンは外が好きじゃぁないかと遮光してベランダに出して見たら良かった✌️🌿
冬は室内に入れないとダメだから大きく出来なくて剪定もし過ぎないようにしてたけれど しないよりした方が良いとか😂
お花咲いたら良いなぁ🌼
やった事はないけれど剪定した切り口←元の方に他のサボテン🌵をプスッと挿すと先っちょに🌵が🤭
想像したら変だからやるのはやめました🤣🤣🤣
もう1株 作った方が良いかと挿し木してみたけど失敗しました〰😂暖かくなったらチャレンジしてみる〰💪🌿
ありがとう💕🙏
いいね
1
返信
かもめ
2024/11/26
@おひ
さん
サボテンの移植?見たことある〰️
へぇ〰すごいなぁと思ったよ
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@かもめ
さんへ
こんばんは😊
うんうん✌️サボテンの🌵上に赤い丸の🔴サボテンが乗っかってるのも そうだよね😊🎶
知らない時は不思議なサボテン🌵赤いのは花だと思ってた🤣🤣🤣🍆〰💧
いいね
1
返信
かもめ
2024/11/26
@おひ
さん
私も。
🔴お花可愛いな…って思ってた( ˆ꒳ˆ; )
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@かもめ
さんへ
こんばんは😊
わぁ〰い😊仲間〰💕
ふと、あの赤いサボテン🔴は どうしてあんなに赤いのかな❓
他に赤いのは見たことないけれど❓❓知ってるつもりになってたけど…謎だぁ🤣
いいね
1
返信
かもめ
2024/11/26
@おひ
さん
ほんとだねぇ
黄色もあるよね。真っ黄っ黄〰️Ⴚტ◕‿◕ტჂ
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@ドラえもん
さんへ
こんばんは😊
🌹バラのようなトゲは 太くなった茶色の部分が痛いけれど🌵🩸 緑の細い茎は優しいトゲ🌵です😆
サボテン🌵って草❓木❓どっちだっけ❓茎か幹か…困った💦
月明かりに照すと葉っぱが🍃綺麗らしいよ🌿やったことないけど😁
枯らさないよう…お花もみたいけど🌼
楽しみながら育てるね〰✌️🎶
どうも🐜後藤真希さんです🌵🦒🎈
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@かもめ
さんへ
そうそう 黄色もあるね〰🟡
🤣🤣🤣まっきっきっ〰🐒🤣🤣🤣
いいね
1
返信
おひ
2024/11/26
@六花 さんへ
こんばんは😊
買った時 🏷️モクキリンとあったので帰ってから調べてビックリしました😱
多肉 難しくて💦やっとこの頃 育てやすい多肉🌵は何とか…。その先はどうだろう❓🤣アハハ
成長する時期の④の赤い色が やはり1番綺麗です🍃
葉っぱ🍃肉厚でツヤツヤ 月明かりに照すと綺麗だそうです✌️🎶まだやったことがないので 見てみたいな🟡💕
1日花なんですね。ありがとうございます♥
実にはトゲがあると書いてあったような…
葉は🍃肉厚と言っても分厚くはなくて 厚さはポトスかなぁ〰それにモチッとした感じを追加した葉っぱ🌿です😊
トゲは痛いけれど 茎の方は ツル性なので引っ掛かることが出来れば良いのか
ワザワザ触らないと痛くないよ😆
こちらこそ💬コメント ありがとうございます🙏🌿💕
おやすみなさい💤🌃✨
いいね
1
返信
六花
2024/11/27
@おひ
さん
こんばんは✨🌙🖐
ヤットゆっくり見る事ができました🤣🙋♀️
おひさんの観察眼にはビックリさせられます😄👌
やはりあの赤いやツアー🌿きれいですよねー❣️❣️
月明かりで照らすダナンて💓ステキ〜(o^^o)V
そうそう一日花だそうですよー✨もったいない😆
葉の厚さはポトスなんですねー🙋♀️
トゲけっこう長いですよねー💦
気を付けて❣️
今日も一日お疲れ様でした✨
明日もお元気でお過ごしくださいねー🙋♀️おやすみなさーい💤🌙🌟
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/27
おはようございます🙂
こんなに色変わりする常緑樹かと思ったら
なんとサボテン🌵とは😳
サボテンよりしっかり木なので育てやすそうですね
もう5年も経つのですか?
それはまた驚き🫢
葉が出る時に赤くなるのも珍しい〜
やはりサボテン🌵だからなのでしょうね
珍しいものをありがとうございました💕
いいね
1
返信
おひ
2024/11/27
@六花
さんへ
こんばんは😊
ポトスの新芽 柔らかい部分でした🙏
ポトスのツヤッとしたところの厚さが調度そんな感じです✌️🙏
他のに例えようと思うと難しいですね💦モチッとしたはっぱは他に思い浮かばなくて😆
ホメホメもありがとうございます😊💕
今日もお疲れさまでした😃🙏
いいね
1
返信
おひ
2024/11/27
@わすれなぐさ
さんへ
こんばんは😊
全く🌵サボテンに見えないので トゲを確認して なるほどと思いました✌️🎶
花が咲いたら 実も見たいと🔍検索したら丸くてオレンジ色で🧡 所々がトゲトゲ🤣アニメにでも出てきそうなキャラクターみたい😄
実にはトゲとあったけれど想像と違ってました🤭
乾かし気味がダメなので水やりしたい私にはあってるのかもです🤣🤣🤣
ありがとう💕🙏
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/27
@おひ
さん
こんばんは🙂
最も原始的なサボテンの一種らしいですね
ググったのですが👆に書いてありました😅
サボテンは化石にならないのでわからないとの事とありましたが考えても良く分からず💦
綺麗な白い、クリーム色?のお花が咲くようですね
実はわかりませんでした💦
いいね
1
返信
おひ
2024/11/27
@わすれなぐさ
さんへ
こんばんは😊
眠くなって書ききれなかったり 後から調べて追加したりするので 投稿した時はなかったです😅🙏ごめんです🙏
サボテンは化石にならないのは知りませんでした。トゲくらい残りそうな気もするけれど😁
水やり過ぎると「溶ける」って意味が不思議だったけれど リトープスは雨降り出しっぱにしておくと本当に溶ける〰😂水気は多肉さん達 ほどほどでないと苦手だもんね だから化石にはならないのかな❓
いいね
1
返信
六花
2024/11/28
@おひ
さん
こんばんは✨🌙😄🖐
遅くにごめんなさいねー💦
ポトスの新芽は、柔らかい部分なんですね〜今度見たらさ触ちゃお🤣
葉っぱも成長過程で変わっていきますよねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつも細やかに観察されていらして🎶💕
素晴らしい👌
また新しい発見があると楽しいですね🎶💕
今日も一日おつかれ様でした🤗
おやすみ⭐💤なさーい🌙
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/28
@おひ
さん
おはようございます🙂
水て溶けるので化石にならないとは
なるほどです
水分でほとんど出来ているだったような🙄
いいね
1
返信
けいこ
2024/11/28
おひさん♪
こんばんは😊
珍しい植物ですね👀
サボテンなんですね〜😧
とっても綺麗な葉っぱ〜🌿💕
おひさんサボテン苦手なの❓
私もやっぱり棘がね〜😅
でも数種居ますよ🌵
子沢山の子が多いかなぁ〜😁
おひさんのコレクションは珍しい植物が多いかも🦆
魅せていただき有難うございました🤗
今日もお疲れ様でした🌸
いいね
1
返信
おひ
2024/11/28
@六花
さんへ
こんばんは😊
イエイエ遅いのは私の方ですよ〰😊
お気遣い ありがとうございます🙏💕
調度良い葉っぱが🍃思い当たらなくて
ポトスもモクキリンも「違う〰😆」とお互い言ってそうです🤭
今日も1日 お疲れさまでした🙏
ありがとうございます♥😊
いいね
0
返信
おひ
2024/11/28
@わすれなぐさ さんへ
こんばんは😊
水が多すぎると フニョフニョになってしまうから 多分あってるかなぁと🙏😊🌵
そっか水分多めですよね😃
多肉さん達には ついつい心配になって水をあげてしまうのでした💧
で、あげてはいけないと我慢に我慢して枯らす…💦💦アハハ😂調度良いところが出来ないようで😭
願張ります💪🎶😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@おひ
さん
おはようございます🙂
私も多肉さんの水やり加減は苦手です
もうお花が咲きそうにないので処分しようと思ったら抜けません😅
どうやらまだ生きているようです
どうしたものか💦
いいね
1
返信
おひ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さんへ
おはようございます😊
そうそう 生きてたら抜けなくて…中途半端はやめてくれ〰と思うよね😅
グリーンネックレス ルビーネックレスとか苦手 すぐに⭐になってしまう💦
1番最初だけ花咲いたのになぁ…😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@おひ
さん
私はぶら下がるのは綺麗ですが苦手なのです😅
枯れ木同然の多肉さん思い切って抜いてしまおうかなぁ
いいね
1
返信
おひ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さんへ
こんばんは😊
今日は寒いです💦
グリーンネックレス🟢買ってきてすぐに弱ります😱見切り品とか安いの買ってくるから余計にダメかなぁ😂
枯れ木同然だけど生きてるのかな❓
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@おひ
さん
こんばんは🙂
昼間は風がなければそんなに寒くはなかったですね
枯れ木同然なのですが抜けないのです
“エィ”と抜いてしまおうかなぁ😅
先の方は緑色なのです🤣
いいね
1
返信
おひ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さんへ
こんばんは😊
エィっとなかなか抜けないね😆
いっそのこと枯れてくれたら抜きやすいのにね😅
こちらも風がなくなり朝よりマシになりました⛅
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/29
@おひ
さん
こんばんは🙂
本当にその方が罪悪感がなくて
私も楽なのですが😅
今夜は冷えます❄️😶🌫️
いいね
1
返信
おひ
2024/11/29
@わすれなぐさ
さんへ
🌵どうしたものか…💦
とうとう冬がやって来ましたね💦
今までが暖かすぎたね✌️
わすれなぐささん 冷やさないよう気を付けて❄🙏
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@おひ
さん
おはようございます🙂
おひさんも体調を崩さないようにしてください💕
多肉さんは新芽だけ残して観葉植物として楽しむ事にしようかと思います
お花は咲かないものと思って😅
いいね
1
返信
おひ
2024/11/30
@わすれなぐさ
さんへ
おはようございます😊
うんうん😊🌵
やはり抜けなかったね😄
なかなか私も花まで見られないよ〰💦
蕾付いたから..寒くなる前に.室内に入れたら蕾だけ枯れてしまった…トホホ💧
徒長したりして室内に入れるのも結構大変だよ〰。年中 外でもいいのが良いね🤭
朝から☂️が降ったりやんだり…晴れるようだけど…晴れるのかな❓みたいなお天気です😅寒いね。
本当に体調崩さないようにしようね💕🙏
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/11/30
@おひ
さん
おはようございます🙂
蕾が枯れてしまうとは💦
こちらは寒いですが☀️ています
お互い頑張りましょう
今年も残り一月ですから🤣
いいね
1
返信
おひ
2024/11/30
@わすれなぐさ
さんへ
こんばんは😊
本当にカレンダー残り1枚がとうとう最後に😅
了解です😊✌️🎶
いいね
1
返信
おひ
2024/11/30
@けいこ さんへ
こんばんは😊
まさかのサボテン🌵でした🤭
斑入りも珍しいのかも…と1人思ってます🤭
多肉さん達は上手く育てられないので苦手なの💦
どうしても過保護にしてしまうようで…軒下で育つ多肉さん達が私には良さそうです😆
子沢山になるはずの子達もボチボチしか増えないような🤣本当に下手っぴですよね💦気長に頑張ります。
グリーンネックレス🟢🟢🟢とか消えちゃうんだよ〰😭頑張ります😍
ありがとう🙏💕
今日は不安定な天気☁☂️で寒かった〰
けいこさんところも寒かったよね💦
いいね
1
返信
けいこ
2024/11/30
@おひ
さん♪
こんばんは😊
まさかのサボテン🌵
斑入りも珍しいと思います😧
私も多肉は上手く育てられない
そうそう、過保護にするとダメみたい👎
私はピーチネックレス消えました🥲
ドルフィンは今のところ無事です
なるべく外の軒下に置いて寒い冬も不織布掛けて耐えてもらおうかな🤔
前はそうしていたけど他のお花に場所を譲ってしまい室内に飛び込んだらダメになりました😭
サボテンは年中外でも強い💪
ウチのサボテンお花が咲いたことは無いけど子供が増えています
棘が痛いので植え替えるの怖くて😓
鉢いっぱいになっているのをなんとかしないといけないんです💦
今日はにわか雨も降って晴れ間もなくて寒かったです😨
インフルエンザの予防接種してランチして帰ってきてまた買い物に出掛けて🛒
そしてお花はしっかりお迎えしました✌️
今年もあと1ヶ月だなんて‥
なんだか早いなぁ〜💦
今月も有難うございました🙇♀️
暖かくしておやすみください😴
いいね
1
返信
おひ
2024/11/30
@けいこ さんへ
ルビーネックレスも外でも大丈夫とGSで教えて貰ったけれど 軒下でどんどん弱って室内入れたらあっという間だった😂
やはり外が良いんだなぁ〰😅
不織布は他の植物にかけるけど やったことなかった✌️やってみます😄
ベランダでは使ってたけど…なんと言う差別を😅🍆
ありがとう❤
黒法師 近所の方に60cm程の立派なのを貰ったけれど…年々小さくなり4年目にとうとう枯らしてしまいました💦
挿し穂❓もしたけど…どれも上手くいかなくて…こちらは ちゃんと不織布したけど💦
失敗続くと自信なくす〰😭って言いながら すぐに復活🤣単純😁
丸いトゲトゲのサボテンは蕾付いたよ🌸桜吹雪 ツメレンゲ 火祭りは私にも💪🤣🌸
グリーンネックレス🟢まずは外に出そう🎶
💉予防接種のご褒美だね🍴
お花も🌸🌼🌿
本当に もう後 数分で12月〰💦
こちらこそありがとうございました🙏💕
けいこさんも暖かくしてね🙏
おやすみなさい💤🌃✨💕
いいね
1
返信
けいこ
2024/12/01
@おひ
さんへ
おはようございます😊
サボテンちゃんにお花が🌸👏
私も続きたいです😊
ネックレス系は外でと聞きますよね👂
私も前は南向きの軒下に置いて最低気温0℃を目安に不織布掛けていました
もっと寒くなるとプチプチ(わかります❓)をその上に二重掛けしていました
多肉に関わらず耐寒性の弱い植物は🪴
簡易温室は試したことがなくて‥
冬は風が強く吹くので飛ばされそう💦
YouTubeで以前多肉に毛布掛けて寒さ対応している動画も観ましたよ👀
ピーチは2年目だったかなぁ‥
毎年お花も咲いていたのに室内に入れたら段々弱って🙏
立派な黒法師さん残念でしたね😢
もウチにも居ますよ
やっぱり室内に入れたら葉っぱが緑になってヒョロヒョロになったので✂️して3つ挿したら大丈夫でしたよ
お水を暫く与えないで放ったらかしが良いようです🙆
それ以来外ですけど寒さにはあまり強くないみたいですね
火祭りは1番最初に駄目にした👎
室内でお水の与え過ぎでした🥲
やっぱり光と風が必要で室内だとなかなか風には当てられないからサーキュレーター活用したりすると良いみたいです
やったことないけど😅
水やりが1番難しいかなぁ🤨
冬なんて特に放ったらかしが1番みたいですね
私はかまってしまうので駄目子なんです
それで金のなる木も小さくしてしまった😂
長くなりましたが参考程度に🙇♀️
今月も楽しみにしています🥰
いいね
1
返信
おひ
2024/12/01
@けいこ
さんへ
こんばんは😊
黒法師は立派だったので ずっと軒下でした。ビニールを鉢ごとしてみたり…😆本当に難しいなぁ〰💦
植物にあった育て方を 教えて貰ったこと参考にして自分で見つけるしかないよね。
色々教えてくれてありがとう❤
毛布😆まで思い付かなかったけど…毛布濡れたら厄介だなぁ😁とか考えてしまうね💧プチプチ分かるよ〰✌️
外では使った事なかったなぁ〰。
多肉さん達は基本外が好きなんですね😊
サーキュレーターって寒い室内の時にも付けて良いのかな❓暖房した時かなぁ〰❓
お花屋さん行くとブンブン確かに回ってる〰温度も調度良くしてあるよね😄
こちらも空っ風吹くので飛ばないように気を付ける〰💦霜 雪も困る〰😅
お天気良かったので昼間は室内も暖かく助かりました。
12月にため息出ちゃうけど頑張ろうね💪🎶
ありがとう💕🙏
いいね
2
返信
けいこ
2024/12/06
@おひ
さん♪
おはようございます😃
すっかりお返事遅くなりました🙏
黒法師ちゃんは背丈があるので鉢ごとケアしますよね
そう言えば不織布掛けてなかったです😅
前回は室内管理でした
そうですね!
多肉植物によって春型冬型があり成長期も違うので手探りしながらやってみるしかないですね😉
毛布は平たい鉢に被せていたけど濡れると重たくなるし軒下の雨がかからない場所のようでしたが
お天気予報確認しないと駄目ですよね🙅
毛布までは利用した事がないけどプチプチを1番上にすると雨でも大丈夫でしたが
毎日取り外してまた掛けての繰り返しが面倒でした😅
サーキュレーターは窓を開けないで空気を巡回させる役目になるとか
以前趣味の園芸でもライトとサーキュレーターを利用すると良いと🙆
ウチは夏はエアコンに扇風機、冬は暖房して扇風機回しています
就寝時は消しますけど‥
サーキュレーターの代わりになっているかな🤭
たまに日光浴させてあげればなんとか乗り切れるかな?
お返事とっても遅くなってしまいました🙏
昨日やっとコスモス撤去しました😮💨
時間が足りないです💦
明日から寒くなるようで暖かくしてお過ごしください🤗
いいね
1
返信
おひ
2024/12/06
@けいこ
さんへ
こんばんは😊
サーキュレーターも教えてくれてありがとう🙏💕人間が使うためだけに使ってるから🤭
室内だと風通し悪くなるから良いですね✌️しまっちゃったなぁ〰🤭
空は冬空☁☂️
庭のお手入れお疲れさま🙏 我が家
ほとんど終わったかと思いたいけど やり残した木🌳が…😅ボチボチやります✌️
けいこさんも無理されずでね🌸🙏
いいね
1
返信
けいこ
2024/12/07
@おひ
さんへ
おはようございます😊
扇風機はとっくにしまっちゃってますよね
ウチは大きな扇風機はリビングで一年中出しっ放しなんです
時々分解して掃除はしますが😉
育て方は色々なので‥
詳しくも無いのに長文失礼しました🙏
私もまだまだやり残した事あります
けど、寒くなってきたので春に回す作業もあるかもです😁
なんだかすっかりGSサボっています🙃
ゆっくりお邪魔させていただきます🌸
素敵な週末をお過ごしください🤗
いいね
1
返信
おひ
2024/12/07
@けいこ
さんへ
こんばんは😊
イエイエ 知らないこと教えて貰うのはありがたいです✌️🎶
本当に寒くなってしまって先延ばし出来ることは慌てずでね🙏💕
GSは自分のペースが大事だよね😊
いつも ありがとう🙇♀️💕😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
226
2024/12/29
園芸道具とルームツアー
気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 更にのんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが これからも 好き勝手に楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ 宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
キーワード
室内
グリーンアクセサリー♪
サボッチ
グリーンファンタジー
植物
モクキリン
杢キリン
班入りモクキリン
モクキリン トゲ
(サボテン科 コノハサボテン属 又はペレスキア属)
別名 ハキリン
ツルキリン
ペレスキア・アクレアタ
・サボテン科の原始的な植物
・蔓性常緑樹
サボテン🌵と思わずに買って来たらサボテン🌵でした🤭苦手なのに…でも相性は良いみたい😍
投稿したいなぁと思いながら迎えて5年目かなぁ🤣
お花も咲くらしいけれど鉢植えなので葉っぱを楽しんでます🍃
甘い香りがするようです🌼
①~③今の様子 トゲも撮りました✌️思ったほど痛くないけど②は刺さったら痛いよね💦
③細い枝は まだ小さなトゲ ツツツ〰と触らないと分からないくらい😆
④今年 2/4 ツンヤツンヤ🤣ツヤツヤデス
⑤ 4/4
葉が出る時に赤く綺麗🎶
葉と実は食用になる。
見て頂いてありがとうございます🙏💕