warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グリーンファンタジーの一覧
投稿数
80枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
67
rinrin♪
今日のお花 ヒヤシンスさん🪻 今年は5つの球根を水耕栽培して 最後に咲いた黄色い子💛 黄色というよりクリーム色っぽいけど🤭 蕾の淡いグリーンも素敵で 全体的に優しい春色に見えます💚💛 この子は咲き進むのもゆっくりで… 1、2枚目が先週末 3、4、5枚目が昨日のお姿 何を思ったのか 途中で不思議な感じで曲がりました😂
48
rinrin♪
ラナンキュラス ポンポンシリーズ イグルー🌸 今年もGETしちゃった🤭 昨年は夏頃失敗しちゃったのでリベンジ✌️ 次ダメだったら… もうやめておこ〜😅
198
おひ
🍂●アスパラガス🌿🔴🟢 (キジカクシ科 アスパラガス属) 雌雄異株 ①12/16 黄葉 ②12/18 〃 ③10/10 黒い種が弾けてた😃 ④9/21 赤くなってきたよ🔴 ⑤5/22 5ヶ月弱ずっと見守ってました😆 ③ 種が落ちそうだったので写真に撮ってからと…そっ〰と触ったら他の茎が邪魔して あっという間に種は落下…探して見たけれど どうにもこうにも分からず…丸いのかツルツルしてるのか…確認したかったな…💧 来年 芽🌱を出すかなぁ❓ もっと早くに投稿したかったけれど 黄葉も一緒に投稿出来て良かったかな🎶 プランター育ちなので たくさんは収穫出来いけれど 株分けしたら なぜか実が1つ💕 10年以上 我が家に🌿 年数が来ると実がなるようです なるほど✌️🎶 雌株もあったのね👀 追加 わすれなぐささんに 雄株と雌株の成長が違うと教えて貰いました😊🙏 ありがとう❤ 再度調べ直したら 雄株(先が隙間あり)は成長が早い分 収穫量も断然に多く しっかりしたものが収穫出来る。 雌株(先が詰まってる)雄株より栄養も良く美味しい。 売場で確認してみます✌️
170
おひ
🌿ペリオニア・プルクラ🌿 (イラクサ科 サンショウソウ属 ①去年 2023 12/1の写真🙏 一昨年の春頃に子供が買ってきて…ペペロミアだと言うので疑わず今まで🤣 ペペロミアを投稿していた花友さんに名前は?と聞かれ 探したらやっと出てきて ペペちゃんではないことを知る…💧 だから どんなに探しても どの子がも様子が違うんだなぁと😆 ② 〃 2023 12/27 育て方がイマイチだったようで このように どんどん寂しくなり去年の2月頃にダメにしてしまいました💦🙏2年に届かずでした💦 ずっとペペロミアだと思ってたから再度挑戦したいと探してみたけれど出会えず😂 珍しい子らしいです。 育てるの私には難しかった💦 葉の裏 赤っぽくて可愛かったよ🎶🌿写真に撮っとくと良かったなぁ🤭
105
まみ
🌳圧巻の枝振り🌳 松の木を見上げると 手を合わせたくなるような 厳かな気持ちになります🌳🙏🌳
168
おひ
🍃🌵モクキリン🌵🍃 (サボテン科 コノハサボテン属 又はペレスキア属) 別名 ハキリン ツルキリン ペレスキア・アクレアタ ・サボテン科の原始的な植物 ・蔓性常緑樹 サボテン🌵と思わずに買って来たらサボテン🌵でした🤭苦手なのに…でも相性は良いみたい😍 投稿したいなぁと思いながら迎えて5年目かなぁ🤣 お花も咲くらしいけれど鉢植えなので葉っぱを楽しんでます🍃 甘い香りがするようです🌼 ①~③今の様子 トゲも撮りました✌️思ったほど痛くないけど②は刺さったら痛いよね💦 ③細い枝は まだ小さなトゲ ツツツ〰と触らないと分からないくらい😆 ④今年 2/4 ツンヤツンヤ🤣ツヤツヤデス ⑤ 4/4 葉が出る時に赤く綺麗🎶 葉と実は食用になる。 見て頂いてありがとうございます🙏💕
159
おひ
🌳イヌビワ🍃🟢 (クワ科 イチジク属) 別名 ヤマビワ イタビ ・雌雄異株 ・落葉低木~小高木 ・山野 海沿い ・黄葉する 見たいなぁ~と思ってたイヌビワ。 この木は 雄株 雌株 どちらなんだろう❓冬に見られるのは雄花(花のう)多分、雄株かな。 食べられるのは 雌株の黒くなった実のみ←甘くて美味しいそうです。 雄株の赤い実はパサパサしてるそうな🤭おまけに蜂入り🐝😱ちっちゃい蜂🐝だけど😁 イヌビワと🐝の関係が面白かったです。うまく出来てるなぁと感心しました✌️🎶 書くと長くなるので良かったら調べてみてね🙏😊
153
おひ
①~③🍁モミジ🍁 (ムクロジ科 カエデ属) 紅葉してないけど綺麗だったので😊🌳 ここもコメント💬閉じます😊 閉まれ〰ゴマ🙏💕
203
おひ
🌾カナリークサヨシ🌾 (イネ科 クサヨシ属) 別名 カナリーグラス🌾 ①~⑤ 6月中旬~7月下旬まで ブルーベリーの鉢からビョ〰ンと伸びてて 引っこ抜こうと思ったら ちょこんと可愛い実が…💕 調べたら こりゃ文鳥の餌からだなぁ〰と暫く観察することに👀 文鳥飼い始めた頃 餌を蒔いて🌱採れたて新鮮だぁ~と思ってたけど こぼれ種から あちこち出てくる🤣 ふと イネ科ならエノコログサでも良いじゃんと茶色くなったのならある🤣しかし 意外にフワフワして食べやすいようにするのも面倒😅 🐥そのままでは つつくけど食べにくそう😂 このカナリークサヨシ🌾は好きだから食べ残す事も少なかったのか庭では初めて見た😃 高さ1m 1本🌾 茶色くなった物を指でモミモミすると⑤の鳥さんの餌 カナリアシードになりました\(^^)/ 我が家の文鳥 王子🐥喜んで食べました😍 30粒弱あったかな〰❓❓ 見て頂いてありがとうございます🙏😍
172
おひ
🌳ヤマコウバシ🌳🟢 (クスノキ科 クロモジ属) 花期 4~5月 結実 10~11月 ①② 6/3 ③④ 7/1 ☔💦 ・葉を揉んだりするとショウノウのような香り。香ばしいと思って嗅いだので香ばしいような気がしました🤣 ・雌雄異株なのに雌株しかないらしく…雌株だけで実を付ける😄 ・葉を乾燥→粉→餅を作った。 ・枯れた葉が落葉せずに枝に残るので見つけやすいが春には落葉 ・クロモジ属の中で混芽を付けるのはヤマコウバシのみ ・枯れる前に日光にかざすと鮮やかで綺麗☀🍂←忘れず見てみたい😊 花も見たかったな…💚来年は必ず見よう✌️小さそうだなぁ🙄 ヤマコウバシって言うから山にしかないかと思ったら本当に近くに…😊 実があったから気が付いたんだなぁ。慌てずに少しずつ観察👀 秋に熟した実も見ないとだよね😄 でも剪定されちゃうよね😅 少し残ってますように🙏 見て頂いて ありがとうございます🙏💕🎶
67
rinrin♪
🏷️5日はごっつご機嫌 参加します ハムシーさんに蕾が付いたと思っていたら… 既にお花が咲いているような感じ でも… ハムシーさんのお花とは違う。。。 これは何⁉️ これから更にお花が咲くのかな🤔
46
rinrin♪
昨日、投稿したと思ってたら… 投稿し忘れてました〜💦 🏷️フクロウ祭 🏷️幸せを呼ぶフクロウ祭り 🏷️一日遅れてめんごめんご お花はアジサイのレオンさん 咲き始めのお姿がとっても美しい子🤭🩵 フクロータンの止まり木が気持ち良さそうなので ドラえもんもやって来て すやすやおねんねしちゃいました😪💤(4枚目)
52
rinrin♪
🏷️錦の日 🏷️牛の日 参加します 斑入り紫陽花のサプライズさん🌸 今年も無事にお花を咲かせてくれました グリーンにピンクが入ったお花は 絵画のような雰囲気です💚🩷 チキン面… 第1号はこんなお顔だったのよ😅 ジョセフィーヌさん🐮に被ってもらいました いくつか作ってるうちに まあるいほっぺになって アンパンマン化していった〜🤣🤣🤣
67
rinrin♪
🏷️ニャンニャン祭り 🏷️フリフリの日♡ ゲブラナガトヨさんの 八重咲きペチュニア 凛花子ちゃん🌸 グリーンにピンク色のお花は… 夏の暑さに強く、雨にも強く、お花も長持ち 三拍子揃った、優秀な子です💚🩷 これからたくさん楽しみたいな🤭💕
57
rinrin♪
今日のお花 ユーカリ🌿 1、2枚目 ポポラスさん 2枚目には雫さんからの沢庵暖簾を引っ掛けてみた🤭 3枚目 レモンユーカリさん 我が家では冬の寒さで落葉しますが 春にまた新芽が出てきてくれます この最初に出てきたザラザラの葉っぱは 触るとレモンの香りがします🍋
42
rinrin♪
今日のお花 ハオルチア💚 今日は🏥やら息子の💈やら色々行ってたら ハオルチアさんなかなか撮れなかった〜 夕方やっと撮って こんな時間だけど投稿💦 ぼんちゃん産のウンブラティコラさんです 一応、ちょこっとづつ増えてきてるかな🤭 でも、そろそろ仕立て直さないとね😅
41
rinrin♪
八重咲きペチュニア てまり萌木さん🌸 てまり珊瑚さんのみどりんversion ライムグリーンの花弁に ちょこっとピンクが入ってる〜💕
186
おひ
🍃イロハモミジ🍃 (ムクロジ科 カエデ属) とても綺麗だったので✌️ いつもどこか身近な所で出会うイロハモミジ モミジも今の日差しが似合う💚 自然は凄いなぁ〰\(^^)/ ①② 4/15 ③ 4/29 ④ 5/6 1枚目🏷️目に青葉~2024 宜しくお願いします🙇♀️
220
おひ
🌼アミガサユリ🌼 (ユリ科 バイモ属) 半蔓性多年草 ウバユリって押し花で投稿した時に書いてしまいましたが アミガサユリでした🙏💦 アミガサユリ見たことなくて お友達から切り花頂きました🙏😊 おお〰️これがアミガサユリ🌸 花瓶に入れようと思ったら どうやっても離れたくないと言うのでそのまま突っ込みました🤣 良く見てみると蔓がクルンクルン💚 葉っぱの先も少しクルン 皆 仲良く助け合ってるような姿😊植物から学ぶこと多いなぁ。 苗を見つけたら お迎えしようと思いました💕 少し傘の🌼元気がなくなってきたけれど そんな感じも可愛くて まだ飾って眺めてます。 君たちはずっと離れないね〰️🎶喧嘩もしないのかな❓️ 3投稿 見て頂いて ありがとうございます🙏💕
171
おひ
左上↖️ 🌼三角葉アカシア🌼🌿 (マメ科 アカシア属) 去年 頂いたアカシアに少しだけお花が咲きました🌼 右上↗️ 💚ショウジョウバカマ💚 (シュロソウ科 ショウジョウバカマ属) ピンクになるかと思ったら…この子は緑色でいいのかな❓️❓️ 左下↙️ お友達に貰った写真集🌸💕可愛い🌸🌼 右下↘️ アイロンで押し花が出来ると 里はんに教えて貰ったので 早速 庭の花達で…🤭 どうしても盛り過ぎる❓️どこでやめたらいいのか〰️🤣 雑草と引っこ抜く子達も仲間に入れました。 ビオラ ミモザ ラナンキュラスの花びら ノジスミレ ホトケノザ スズメノエンドウ コハコベ クローバー タチイヌノフグリ もうちょい良くなるかと思ったけれど許してチョンマゲ🙏💕 ついでにリースも作ったので後から投稿します。後 ウバユリも🌼
241
りなはは
おはようございます☀️ 🏷金曜日の蕾たちに参加します。 ①タイムが早くも咲きはじめました。半月ほど早いような。 ②姫空木の蕾 ③多肉春萌の重そうな蕾 ④白ヤマブキの蕾、今にも開きそう! ⑤ラグラスバニーテールと白ムスカリも咲いてくれました。😊
259
りなはは
おはようございます😊 ①まつぴよさんのワン🐶ちゃんリメ鉢とさきゅまるハウスで購入したワンちゃんリメ鉢の寄せ植え。 ②ふわふわしてきたかおりんさんからの種蒔きオルラヤ、今年4年目❣️ありがとうございます💕 ③④⑤バラと夢クラブ5周年一斉プレ企画で特別賞戴きました。ジュンさん、ありがとうございます。なつ子さんの撮影スポットに置いてみました。かわいいバスの鉢と多肉、作家さんの🐰鉢と、手編みのドルフィン🐬、お菓子やバスソルト♥️たくさん頂戴しました。感謝です🙇♀️ 🏷ワンワン祭り 🏷木曜モフモフに参加します。
200
おひ
🌸ヌカボシソウ🌸 (イグサ科 スズメノヤリ属) ・花期4~5月 ・多年草 ・ヤマスズメノヤリは花が数個集まって枝分かれしずに固まって咲く ・スズメノヒエはヌカボシソウのように花序が枝分かれして花が2~8個程付く 小さすぎて…でもお花が咲いてて🌸花火みたいで可愛かったです🎶😃 イグサのお仲間 クサイは分かるけど。イグサ…🌿もそのうち投稿したいな😄 睡魔が💤ちょっと途中かも…ですが…寝ます🤣🙏🙏🙏 見て頂いてありがとう💕
191
おひ
①② 🌿タチネコノメソウ🌿💚 (ユキノシタ科 ネコノメソウ属) 別名 トサネコノメ この名前であってるかな〰️❓️ 違ってたら教えてください🙏 ・多年草 ・草丈5~10㎝ ・葉 互生 無毛 ・水湿地 ・花は黄色で雄しべ8つ ・他のネコノメソウより早くに花が咲く 似たのにツルネコノメソウがあったけれどツルはなく立ってました🤭 キラキラ光って黄金のように私には見えました😃 繊細で優しそうなタチネコノメソウでした🎶 川の流れてる所で夏に来たら気持ち良さそう。 マイナスイオンで少しは活性化されたかなぁ🙄と考えても変わらぬ私だよなぁ💧 ③④ 🌿ヤマネコノメソウ🌿💚 (ユキノシタ科 ネコノメソウ属) 去年の4/6に投稿しました。 これは…花かなぁ❓️ 勉強不足です🙏 こちらは林に生えてました。 もう一枚 投稿したいです🙏
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
80
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部