警告

warning

注意

error

成功

success

information

花と虫と風と空とさんのイロハモミジ,イロハモミジ,イロハモミジの投稿画像

紅葉色々

ラクウショウ
  モミジバフウ
    イロハモミジ

紅葉の季節になるとお茶をしに行ってしまうCafe・ワゼットスタイル

12日に友人と行ってみましたが、今年の紅葉は未だでした

こちらの写真は2023.11.28のものです🍁

☆1 ・2ワゼットスタイルのアプローチ
☆3 ワゼットスタイルの玄関横から
☆4 モミジにズーム
   緑色💚オレンジ🧡黄色💛

   
2023.11.28
Cafeワゼットスタイル①
2024/11/16
いつものお気に入りのcafeも、四季折々に訪れたくなりますね😃✨💕💕

いつの季節も素敵です✨
@ネモ ちゃん

本当にお気に入りの場所は何度でも、いつの季節にも訪れたくなりますネ❣️

コレからも、ずーっと行けると嬉しいです*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
2024/11/17
@花と虫と風と空と さん

うんうん。
お気に入りの場所は、ながーくずっとですね(" ॑꒳ ॑" )ウンウン💕💕✨
@ネモ ちゃん

**✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎*ですね〜💕💕
2024/11/19
@花と虫と風と空と さん


❀(*´▽`*)❀💕💕♪

いま、🚃です❣️
ドックスクール頑張ってきますね〜😆💓
@ネモ ちゃん

お疲れ様でした〜🎶🐕🐕‍🦺🦮🐩❣️
2024/11/19
@花と虫と風と空と さん

今帰りの電車🚃です❣️

今日もトレーナーさんのワンコ🐶ビーグルのゲンちゃんでしたが、結構上手く行きました〜😆💓
幼稚園のお迎えの人が来た時は、最初ムチャ興奮して吠えまくりでしたが、今日は落ち着いて全然吠えませんでした!!

実技は、今日は幼稚園のミニチュアダックスのココちゃん使わせて貰いましたが、コントロール不能😂まず、入っているクレートから出てこない、お座りの指示聞かない💦途中でゲンちゃんに交代で、ゲンちゃんがムチャお利口なのがわかりました。少し信頼関係出来て来たのかな?😄👍

疲れるけど、この年になって新しい事が学べる幸せも感じています!
今日は幼稚園の黒柴くんも、他の人が使いましたが、やっぱり全然言う事聞かないで、柴犬、躾のハードル高そうです😅

昨日まで、やっぱり白柴🤍飼おうかな?って思いましたが、迷いが出て来ました〜😅💦

以上、今日のご報告です😆💦
@ネモ ちゃん

生き物相手のお仕事は、自分の思い通りにはいかないから大変で、だからよりやり甲斐があるのでしょうネ‼️

柴犬ちゃんの躾って難しいの?
犬種による性格の違いってあまり意識した事無かったけど、ネモちゃんの話を聞いていると、
犬の個性と犬種の性質に興味が湧いてきます😳
もし、私が犬を飼うとしたら柴犬一択だったから尚更です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2024/11/21
@花と虫と風と空と さん

本当にワンコ達色々大変ですが😅意外と分かってくれたりするので、ゲンちゃんはだいぶ慣れて来ました👍

この前の授業は、幼稚園実習に来ている、子犬🐶までいかなくて、若犬?見た目はかなり成犬に近い子達を使わせてもらったのだけど、、、、、
四苦八苦😂全然訓練入っていないので、ゲンちゃんのお利口ぶりが際立ちました💓
ゲンちゃんは、勘がいいのでこの人は何をやらせたいのか?を考えて、一度間違ってもすぐ修正してくれます❣️

柴犬に限らず、日本犬は古来から改良していないままなので、性質がオオカミに近く、一度絆が出来れば物凄く忠実だけれどやっぱりツンデレ系?
洋犬が30分訓練出来るとすると、日本犬は15分で飽きてしまったり、ハンドサインで教えようとしても、手にご褒美持っていると、早くちょうだいよ!的に手を咬むとかが起こり易いらしいです😅

でも人の性格が色々なのと一緒で、柴犬もワンコによりますよね!
とにかく、絆が出来ればすごくいいパートナーになってくれる様です!!

色んな事が出来なくても最低限、社会生活に問題が出ないように、マテと呼び戻し、
はとっても重要と言う事です。
あとは、リードを短く持って人の脇につく練習ですね!スクールでは、左側がヒール、右側がサイドと教える様です。

とにかく1番大切なのは、犬が安全に飼い主の側にいる事、人に迷惑をかけないで社会に馴染める事なので、芸を教える訳では無いので、まずはそこが出来ていれば問題無しです😊❣️
@ネモ ちゃん

犬と人、良い関係が築けたらきっと楽しい時間を過ごすことが出来るでしょうネ🥰

ずーっと猫のいる生活しか知らなくて、
この先も猫との暮らす生活しか考えられないけど、
ネモちゃんのお話を聞いていると、犬🐕との暮らしは素敵そう*:
‧˚₊*̥ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)🐕👩(ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*

2024/11/22
@花と虫と風と空と さん

ね〜〜
猫🐱ちゃん良いですよね〜〜😆💓
旦那さんも猫派なので、猫飼いたいね♪と言うとまんざらでも無いですが、犬飼うかな?って言うと犬は好きじゃないから、面倒見ない😅って💦

今思案中ですが、どうせなら子犬🐶と子猫🐱同時に飼おうかな?などと考えていますが、、、、
どうなる事やら、、、
結局、猫🐱だけだったりして〜🤣💦
@ネモ ちゃん

子猫と子犬を一緒に飼えるのは羨ましい限りです🥰🐕🐈💕
仲良しの犬と猫は、見てるだけで癒されるよね*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)🐈🐕(ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*💕💕

どちらを飼うとしても楽しみですネ😊

ウチの旦那さんも猫派ですが、
今猫を飼うと気楽に旅行が出来なくなるのがネックになっています😭
2024/11/22
@花と虫と風と空と さん

この間、ジョイフル本田の大きなペットコーナーに思わず入ってしまい、子犬🐶子猫🐱がいっぱいで、テンション上がりまくりでした!!

とくに、グレー🩶と白🤍の毛足のやや長めのブチの猫ちゃん(お鼻が潰れているタイプじゃないです)がムチャムチャ可愛くて綺麗で、種類はちょっと忘れてしまいましたが、仕草も可愛いくて思わず連れ帰りたくなりました💓

子犬🐶もみんな可愛かったですが、小型犬はあんまり好きではなかったのですが、真っ白のポメラニアンのお店に来たばかりの子が、とっても人懐こくてガラス越しに
近づいてきて、クリクリした黒目が可愛くてキュンとなってしまいました〜😅

でも、本当に飼えるのか?ってまだ自信が無いです💦猫ちゃんだけなら、大丈夫そうな気もしますが、、、😆💦
@ネモ ちゃん

ペットコーナーは危険な場所⚠️
子犬に子猫、フクロウ🦉の赤ちゃん迄いたりすると、離れられない🤣

子供の頃、黒白ブチの長毛と三毛の長毛が2匹の普通のトラ猫と4匹兄弟で産まれました😍
お母さん🐈が、少しだけ毛足の長い猫でしたが‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥メチャ可愛い子達でした😍
2024/11/23
@花と虫と風と空と さん

そうそう、本当危険な場所😂
気がついたらわぁぁ💕💕って1時間ぐらい居ました🤣💦

猫ちゃんもガラス越しに頭スリスリしてくれて、本当連れて帰りたかった〜〜💘

やっぱり猫🐱可愛いよね〜〜
@ネモ ちゃん

猫ちゃんには躾けの必要がなく、
ひたすらに甘やかして良く、
責任もなく、ただただ癒されることが許される⁉️
って感じがします(個人の感想です)🤣
2024/11/23
@花と虫と風と空と さん

そうそう、ワンコ🐶はスゴークよく人の事見てるし、色々お世話があるし、なんか育てる責任を感じるからややシンドイかなぁ😂💦

この前の授業は、犬同士をフリーに遊ばせるがメインの授業だったのですが、小型犬同士で遊ぶのは、まぁ、元気あるなぁ。でしたが、ロットワイラーとビーグルのゲンちゃんの遊びは、ロットワイラーが体高があるので、ゲンちゃんが顔に向かってジャンプして突っかかったり
お互い口を開いてガウガウな感じで、教室じゃなければ急いで止めたくなりますが、先生はそんなもんですよ。的な感じで😅💦
見慣れていないからハラハラでした〜

珍しい光景だったので、ついお話ししたくなりました💦

本当に猫ちゃんは、ひたすら甘やかして、責任なく、ただただ癒される😆💓がピッタリな表現❣️
自分的には合ってるのかなぁ、、、、
と思ってしまいます〜🤣💕





@ネモ ちゃん

猫は猛獣とペットの違いがはっきりしていて、猫科の大型は飼えませんが、
犬はペットとして飼えるものが大型、中型、小型と幅広く、『犬』と一括りにするのもどーかと思うくらい違いますよね😆
大型犬と小型犬が戯れあっていたら、ちょっとじゃなくかなりハラハラしてしまいます〜😆
つい最近、シロハラの雄と雌が争っていたのを目撃しましたが、あまりの激しさに同種のじゃれ合いには見えなくて驚きました😳

慣れていても、大型犬と小型犬の絡みはハラハラすると思います🤣
2024/11/24
@花と虫と風と空と さん

大型の猫🐯🦁は猛獣使いしか扱えないですよね〜😂

本当に、先生がついていて何でも無いよ、
という顔で見ているから、そーなのか💦
って思えますが、公園などで自分の犬があの騒ぎだっら即止めに入りそう、、、
入るのも怖そう😅でした!
あれでも、遊びなんだ、、、、
って本当に犬の事知らないのだなぁ
って思ってしまいました。

シロハラさんの雄と雌の争い?
調べてみたら、シロハラさんはかなり縄張り意識が強いみたいですね😅
繁殖地じゃないから、ジョウビタキみたいにオスメスでも争うのかな?
@ネモ ちゃん

知識がなかったり、不慣れだったりすると戯れているのか、生死をかけているのか
判断がつきませんよね😰
大型犬は犬種によって、慣れていても怖いよね💦

縄張り意識の強い野生動物は生死をかけた争いをしますから、シロハラの抗争も凄かったです😱
どちらかが死んでるかも⁉️って激しさでした😨
2024/11/25
@花と虫と風と空と さん

そーですね💦
🐕イヌの事は知ってそうで分かって無かったですね!!本当に初めての激しい遊びにちょっとビックリ🫢でした、、、、

シロハラさん、どっちかが死んでもおかしく無いぐらいの激しさだったのですね、、😨

メスを奪い合うケンカではないから、素直に譲って他の場所を探すという選択は無かったのかなぁ😢
🐦‍⬛の世界も奥深いですね〜
@ネモ ちゃん

サバンナのチーター🐆の縄張り争いと
身近な鳥(シロハラ)の争いは
意識の上でつながらなかったけど、、、
🐦‍⬛の世界も奥深いです〜😆
2024/11/26
@花と虫と風と空と さん

なんか、ヤマドリなんかはスゴイケンカをしそうだけど、シロハラは思いもよらなかったです❣️

フィールドだと思いもよらない光景に出会えますね😃✨
@ネモ ちゃん

そー言えば、、確かにヤマドリの縄張り争いは激しそうだねー😱 
縄張りに入って来るものなら人でも飛びかかるくらいだから😉

霧を纏う蜘蛛の巣やハナグモの狩りなど、フィールドでは想像出来ない出会いががあります❣️
2024/11/26
@花と虫と風と空と さん

ヤマドリは激しそうだよね😅

うんうん!!
頭で想像しても分からない事って沢山あるよね❣️
やっぱりフィールドに出かけて行かないとダメですね〜

でも今は体力がない〜😂💦
実技、ヘトヘトです〜
3時間だけど最後は思考停止?
先生の言ってる事は分かるのに、いざやろうとすると??でした〜
今帰りの電車ですが、せっかく終点まで寝ていける電車🚃に乗れたと思ったら、踏切点検で大幅に遅れ、乗った電車🚃は東京駅どまりに🥲
結局面倒なので、東京から新幹線🚄に乗ってます💦Suicaが利用出来ないので、お金💰が足りるかヒヤヒヤでした〜クイックペイとカード💳は持っていたのだけど、カードって使えるのかなぁ。
現金ギリギリ足りましたが〜😂
@ネモ ちゃん

フィールドに出ると想像もしていない出会いがありますよね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
実技の犬との関わりも、生き物相手だから、ある意味フィールドに出るようなのでは⁉️
大変そうですがガンバ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛‼️

ホントのフィールドは また時間に余裕のある時に楽しみましょうネ❣️

東京の交通費事情は、人身事故や車両故障やら、
車に慣れている今は自由度が無くて困る事もありますが、でも体力的には助かるよね😉
でも、交通費って高いなぁ〜とも思います🤣現金💸が足りて良かった‼️
ガソリン代⛽️もカード利用をしてて、消費の実感が薄れています💦
2024/11/27
@花と虫と風と空と さん

ありがとう〜😆💓
うんうん、ある意味生き物相手だからフィールドなのかなぁ😂

トレーナーさんの犬のゲンちゃんは、本当にワンパクで気がつくとクレート齧っていたり、カーテン齧っていたり、、、、
トレーナーさんの言う事はキッチリききますが、、、💦
私の席が道具置いてある所の隣りなので、ゲンちゃんが興味のあるものがいっぱいで💦

みんな大人しく先生の話を聞いている時でも、私だけゲンちゃん落ち着かせるのに手こずってます😅💦

ヘトヘトなところに、電車運休で終点が変わったり、私が降りる駅は車庫があるのでなんか電車が駅に何台も停滞中で、途中で待たされました〜🥲
電車🚃乗りつけて無かったけど、結構トラブルがあるのに驚きです!

ガソリン⛽️もカード使えるよね😅
ガソリンも安くなる気配が無くて大変ですよね😭


@ネモ ちゃん

わんぱくゲンちゃんは手を焼いているようですが、尚更可愛いかもしれませんネ❣️

通学に時間がかかる事が体力的にきついよね😓
事に事故などあるとがっくり💦
小田急は人身事故が多くて、羽田空港駅へ向かう日はドキドキです😆
ガソリン⛽️をカードで入れていると値上がりの実感がないけど、
先日フィットのリコールで台車が普通車で、
乗ったら、リッターあたりの平均走行距離が11キロでびっくり‼️その日エコ運転を心がけていたら返却の時には13キロ/ℓになりました!
普段はハイブリッドだから、25/ℓ〜28/ℓ‼️
改めてハイブリッド車の性能に感謝してます🙏
2024/11/29
@花と虫と風と空と さん

うんうん!!
飛行機✈️の時間はドキドキ、ハラハラでよすね〜💦
本当に結構人身事故が多いのに驚きです!
でも電車の事故はまず助からないから、ちょっと心が痛みます🥲

帰りの電車🚃トラブルは本当疲れがドッとでます😭

フィットでも11キロ/ℓってビックリですね💦
エコ運転で13/ℓになったんですね👏♪
私も今思えば、キャンカーはホント燃費悪い車ですよね〜💦
今のチッピー(シマリス🐿️の意味みたい)は、いまは装備積んで無いしエコ運転でだいたい平均14/ℓくらいかなぁ😅やっぱりエコ運転で変わりますよね🌱

ハイブリッド25〜28/ℓはスゴイですね👍💕
私はフィット購入の時はあまり遠出しなかったから、旦那さんが買い物だけの距離ならハイブリッドいらないよね!ってハイブリッドじゃなかったです〜🥲

そう、ワンパクゲンちゃん手こずってます😂💦

でも、ゲンちゃんがイタズラする時は腹いせ??
いつも授業が新しい事を要求されるので、やっぱりテンパリぎみの視線で接しがち💦ちゃんと出来ても視線が厳しい?
ゲンちゃんは、ちゃんとやってるのに〜〜
って物に八つ当たりかも〜💦
もう少し優しく、コマンド聞いてくれたら褒めてあげたいって反省しました😅
@ネモ ちゃん

返信コメント📝遅くなり🙏
金曜日にちょっと発熱してダルダル🤒でした😅寝込む程ではなく、昨日も義母の面会にも行って来ました👍
4日は義母のペースメーカーの診察の為に医師会病院へ連れて行かなくてはいけないので、風邪🤧を引いている場合じゃないのに、このところの気温差(夏日の翌日に真冬の気温)についていけない😓💦

と言いつつ、今日の遠出でフィットの燃費が29/ℓになりました👏
冷暖房を使わずに遠出をすると凄い燃費です‼️
でも、車両価格が違うからハイブリッド車がガソリン車よりお得になるには走行距離が10万キロを超えるか、10年以上乗るか! だからネモちゃんの旦那様の判断は正解ですよね👍
私は4年で6万キロ走っているから、ハイブリッドがお得🉐です

ゲンちゃんもネモちゃんもお互いに新しいことにチャレンジしているのですね〜👏👏
ドッグトレーナーのスクールって大変だねー😳💦
2024/12/01
@花と虫と風と空と さん

ナオちゃん、ちょっと気配が無いからどうしたかな?って思っていました🥹
風邪🤧で微熱だったのですね。
こちらは冬モードになって来ましたが、少し前までは、やっぱり昼間は暑く夜に冷えたりと、なかなかに調整が難しく🥲3日程前は夏の様な雨の降り方で、⚡️雷にヒョウまで降って驚きでした💦

そうそう、GS始めて鳥沼にハマってからは、高速で遠出する様になったから今ならハイブリッドのが良いですけどね〜😅

相模原の学校は正式にはスタディ.ドック.スクールという所ですが、行くときは期待半分、不安半分ですね〜
終わっていつも、🍛カレー屋さんで夕飯食べて帰りますがその時が1番ホッとするかなぁ😆💦
なかなかにいつも緊張しますね〜💦

ナオちゃんも、ご実家の改築などで大変そうですよね☺️ちょっと疲れも溜まっていたのかな?

お互い体を大切に頑張りましょうね〜
(*ˊ˘ˋ*)。🍀✨

@ネモ ちゃん

ハイブリッド車とガソリン車の違いは、今回の代車に乗る迄、燃費差の実感はありませんでした😆
ハイブリッド車でエコ運転すると更に燃費が良くなるので、燃費運転を楽しんでいます👍

温暖化の影響もある昨今の異常気象、
コロナ禍以降の免疫力の低下、
加齢?による自身の体力の低下、
実家の雑務などなど、、

ネモちゃんもご主人様も
我が家の旦那さんも、皆んな身体に気をつけていきましょう💕
2024/12/02
@花と虫と風と空と さん

うんうん。エコ運転で成果が出ると嬉しいよね😆🌱私も自分なりに出来るチョットの変化を楽しんでいます👍💕

体が変化する年齢ってあるよね〜😅
いつまでも、若い時の様に出来ると思うと
あれ?ってなりますね💦
相模原に行った次の日は、疲れがぬけなくてダラダラしてます😅
ワクワク楽しいと言うよりは、まぁ、非日常で新しく学ぶのは新鮮と言う感じですかね〜😊真剣そのものです💦

まぁ、無理は出来いな、って感じますね💦体の言う事を聞いて、ダメな時はダラ〜ッとしてます😂

父が倒れた時はかなりストレスかかりましたね、、、ナオちゃんの義母さまの時も大変でしたよね🥲
やっぱり家族の事は本当に大変です🥹

うんうん!!本当に皆んなで健康に気をつけて行きたいですよね!!
無理は禁物だから、よく体の言う事に耳を傾けて❣️ですね🍀✨

仕事やめたらお互い、第2の青春という感じで頑張りたいですよね😆💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/02

見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱

100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
いいね済み
31
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録

2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
いいね済み
15
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録

いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

自然が大好き 自然の中で出会う虫や鳥や動物たちが愛おしいです 山野草を訪ねたり、 山歩き、森歩き、サイクリング、 列車旅、温泉巡り、呑み鉄・撮り鉄をしながら 琴線に触れるものを撮っています

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

モミジ(楓)の育て方|地植えや鉢植えの時期は?日陰でも育つ?
イロハモミジの育て方

投稿に関連する花言葉

楓の花言葉|怖い意味もあるって本当?紅葉(モミジ)との違いもご紹介