warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
花うらら,火祭り,オパリナの投稿画像
suzuさんの花うらら,火祭り,オパリナの投稿画像
火祭り
オパリナ
アメイジンググレイス
花月夜
花うらら
いいね
68人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
suzu
2024/11/07
こんばんは(^^)
今日の多肉事
夏に傷んでしまった多肉の直し
❀マーガレットレッピン✂️挿し木
❀レモータ✂️挿し木
❀ジョイスタロック✂️挿し木
♡桜牡丹 マーガレットレッピンの葉挿し
夏に★になった空き鉢やポットがゴロゴロ土が入ったまま放置
早く片付けないと…なんだけど
寒くなる前にやるべき事をやっとかないと!
って事で後回し。
ゆうさん
2024/11/18
こんばんは🌃
真っ赤な多肉ちゃん綺麗ですね🎵
今年の夏は、暑すぎて被害者続出でした。挿し木した子達かわいいですね。
かたずけそろそろ初めないと、クリスマスとお正月もやってきますね。まだそんな感じしないけどなあ😅💦
いいね
1
返信
suzu
2024/11/18
@ゆうさん
さん こんばんは(^^)
ありがとうございます😊
これからが多肉ちゃんの本領を発揮する時期です。みんなキュッと引き締まって可愛くなります。
暑くて多肉事がなかなか進まず放おっている間に可愛いくなってる多肉ちゃんを見るとやっぱりもっと頑張ってお世話しようと思います😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
319
2025/04/06
マッコスの成長記録 2025.4.6更新
ダイソー産マッコスの成長記録 ダイソーのスクエア鉢でお一人様管理してましたが、 子株がたくさん増えて伸びてきました。 2022.10.8マッコス丼に、仕立て直し💕 2024.3.18育苗箱のマッコスをカットし、カット苗はポットへ、とった葉は葉挿しへ増殖 2024.9.22カット苗は、ポットにパンパンに育ちました。葉挿しっ子も順調です🌱
1
2025/04/06
桜吹雪 アナカンプセロス成長見守り その2
2022年7月から桜吹雪を実生から育ててもらうのを見守りしてみる。のつづき。
30
2025/04/06
ペール缶寄せ
rupoさんのペールリメ缶に寄植えしました
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
suzu
2018年の春から多肉に魅せられはまってしまいました 多肉が大好きで皆さんの多肉を見るのも楽しみです よろしくお願いします🍀
キーワード
多肉植物
多肉大好き
多肉のある暮らし
毎日が多肉
兵庫タニラー
植物
花うらら
火祭り
オパリナ
花月夜
アメイジンググレイス
投稿に関連する植物図鑑
花うららの育て方|日当たりや水やりの加減は?
火祭りの育て方|置き場所やかんたんな増やし方は?
今日の多肉事
夏に傷んでしまった多肉の直し
❀マーガレットレッピン✂️挿し木
❀レモータ✂️挿し木
❀ジョイスタロック✂️挿し木
♡桜牡丹 マーガレットレッピンの葉挿し
夏に★になった空き鉢やポットがゴロゴロ土が入ったまま放置
早く片付けないと…なんだけど
寒くなる前にやるべき事をやっとかないと!
って事で後回し。