warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
サザンカ,サラシナショウマ,ノコンギクの投稿画像
n i eさんのサザンカ,サラシナショウマ,ノコンギクの投稿画像
いいね
75人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
n i e
2024/11/06
2024.11.6 Wednesday 🌤☁️
植物園で出会った白いお花さんたち
上段左から
○コハマギク
キク科キク属 野生種 多年草
北海道の太平洋側から茨城県に分布
○ハマギク
キク科ハマギク属
日本固有の単一種属
日本原産の野菊の一種 亜低木
2段め左から
○ペラペラヨメナ
○ノコンギク
○サザンカ
3段め左から
○サラシナショウマ
○フジバカマ
○パンパスグラス
○アツバキミガヨラン
2枚めは、アツバキミガヨラン
3枚めは、フジバカマ
4枚めは、ハマギク
5枚めは、サラシナショウマ
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
10
2025/04/04
No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414
散歩道の植物、記録したいな。
4
2025/04/04
No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・
遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。
13
2025/04/04
雨上がりの桜並木
道路の両側が桜並木です。若木が植えられてからもうかれこれ30年近くたつでしょうか。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
n i e
カバー画像とアイコンを変えました。 皆様の素敵なお花や風景に日々癒されてます。ありがとうございます。 GSで知らない所や初めて見るお花に出会えるのも、生活の中で植物と向き合ったり、青空を見上げたりするのも楽しくワクワクして元気チャージになります。 ただ、のんびりなのでご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦下さい。 (2019.11より開始)
キーワード
筑波実験植物園
笑顔で元気いっぱいに
ウキウキわくわく♪
白い水曜日♡
植物
サザンカ
サラシナショウマ
ノコンギク
ハマギク
パンパスグラス
フジバカマ
コハマギク
アツバキミガヨラン
ペラペラヨメナ
投稿に関連する植物図鑑
山茶花の育て方|挿し木のやり方は?肥料や植え替え時期は?
ノコンギクとは|花言葉や育て方、花・葉の特徴は?ヨメナとの違いは?
パンパスグラスの育て方|植え付け時期や方法、収穫はいつ?
投稿に関連する花言葉
山茶花(サザンカ)の花言葉|色別の意味は?花の種類や椿との違いは?
パンパスグラスの花言葉|種類や特徴、ドライにおすすめの品種や作り方
フジバカマ(藤袴)の花言葉|種類や花の特徴、香りや効能は?
植物園で出会った白いお花さんたち
上段左から
○コハマギク
キク科キク属 野生種 多年草
北海道の太平洋側から茨城県に分布
○ハマギク
キク科ハマギク属
日本固有の単一種属
日本原産の野菊の一種 亜低木
2段め左から
○ペラペラヨメナ
○ノコンギク
○サザンカ
3段め左から
○サラシナショウマ
○フジバカマ
○パンパスグラス
○アツバキミガヨラン
2枚めは、アツバキミガヨラン
3枚めは、フジバカマ
4枚めは、ハマギク
5枚めは、サラシナショウマ