warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サボテン,サボテンが好き,サボテンのある暮らしの投稿画像
はるさんのサボテン,サボテンが好き,サボテンのある暮らしの投稿画像
いいね
81人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はる
2024/11/04
みしょり隊🏷️参加します😃
以前このみしょり投稿したのは2023/11/3でちょうど一年前。
一年で1枚目トレーは大きくなりました!他のトレーはなかなか悲惨です🫠載せるか迷ったのですが、一応。(興味のある方は是非見比べてみて下さい)
結局去年から一度も植え替えしなかったのですが、その結果…。
1枚目。割と普通に大きくなった。ランポー意外と丈夫な様子。ただし上のマミラリアはちっちゃいまま。
2.3枚目。海王丸のトレー。日焼け被害が深刻。あまり大きくならず。
4枚目。バッテリーと黒刺鳳頭。
バッテリーは生き残りが18くらい。
黒刺鳳凰は6つ。
5枚目。ディスコカクタスホルスティーは全滅👼ラゴネシーは7つ。
やはりお値段が高い種類はきちんとお世話しないと難しい模様(そりゃそうだ)
かろうじて生き残ったけど全然大きくなってない!
結論、以前せっせと植え替えしていた(お隣と接したら植え替え)バッテリーはグングン大きくなったので、やはり植え替え必須🫠
それでは、今年を教訓にまた来年ご報告できるよう頑張ります🙇♀️
はむさん
2024/11/04
去年のこの子達見てきました!
ランポーさんすごい大きくなって
もうおひとり様でもいい感じになってきましたね♪
海王丸さんこれって日焼けなんですね
うちもこうなっている子いるから
遮光してみよう👀
ほんと高い子ほど生存率も低くなるし
育成が難しいですよね〜(´ー`*)ウンウン
また来年も見せてくださーい😊
ありがとうございます❣️
いいね
1
返信
はる
2024/11/04
@はむさん
さん
去年見てきてくれたんですね😊
ありがとうございます〜😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
107
2025/04/04
あちこち黒法師をまとめました🖤胴切りしてみた!
冬型という黒法師 水やりを考えるとまとめた方が他のコへのリスクがないような気がしてまとめる事にしました🖤
0
2025/04/04
脳みそ、、、サボテン?
隅っこにいた子はどう育つのか、、、?
0
2025/04/04
美空の鉾
4月4日仲間入り!
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はる
サボテンが好きです🌵特に丸いサボテン、フワフワしたサボテンが好きです(o^^o) 猫も大好きです🐱
キーワード
サボテンが好き
サボテンのある暮らし
みしょり隊
植物
サボテン
投稿に関連する植物図鑑
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
投稿に関連する花言葉
サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
以前このみしょり投稿したのは2023/11/3でちょうど一年前。
一年で1枚目トレーは大きくなりました!他のトレーはなかなか悲惨です🫠載せるか迷ったのですが、一応。(興味のある方は是非見比べてみて下さい)
結局去年から一度も植え替えしなかったのですが、その結果…。
1枚目。割と普通に大きくなった。ランポー意外と丈夫な様子。ただし上のマミラリアはちっちゃいまま。
2.3枚目。海王丸のトレー。日焼け被害が深刻。あまり大きくならず。
4枚目。バッテリーと黒刺鳳頭。
バッテリーは生き残りが18くらい。
黒刺鳳凰は6つ。
5枚目。ディスコカクタスホルスティーは全滅👼ラゴネシーは7つ。
やはりお値段が高い種類はきちんとお世話しないと難しい模様(そりゃそうだ)
かろうじて生き残ったけど全然大きくなってない!
結論、以前せっせと植え替えしていた(お隣と接したら植え替え)バッテリーはグングン大きくなったので、やはり植え替え必須🫠
それでは、今年を教訓にまた来年ご報告できるよう頑張ります🙇♀️