警告

warning

注意

error

成功

success

information

tottokoさんのリビング・ダイニング,ストレプトカーパス,断崖の女王の投稿画像

2024/11/04
断崖の女王(レウコトリカ)
種まきっ子たちの一部 やっと解してやりました
遅すぎで根が絡まってて切れてしまいました
①塊根の大きい苗 7〜8㍉ある子も有ります
こんなに有るのに、ついついモヤシっ子まで植えてしまう😔🤣
③の左側はストレプトカーパスの苗、早々と茎が立ち上がってる種類も有ります
2024/11/04
素晴らしい!お疲れ様でした(≧∇≦)b
2024/11/04
@がっちゃん さん

やってしまえば、そんなに大変でないのに、植える場所作りがモタモタしてて…
まだまだ有りますので、そちらに行きますね〜🌱😀
2024/11/04
@tottoko さん、うわぁ、ありがとうございます(≧∇≦)b
お返し準備しとかなきゃ😆♪
2024/11/04
ふわふわのこの葉っぱがシンニンギアって
もうわかりますね🤭
粉のような種から結構たくさん発芽してくれるこの種類ですが
そこからがなかなか大変ですよね❣️
塊根もできてきて調子よさそう
頑張ってくださーい🙌
2024/11/04
@はむさん さん

私シンニンギアの種まき初めてなんです
カーパスと同じでこれからが脱落していくのですか?

狸の皮算用だったのか、この沢山の苗をどう育てようか?ばかり考えてました🤣🤣🤣

レッドキャットさん見ました〜
素晴らしいスタイルでした💖💖💖
2024/11/05
@tottoko さん
私も最初は恐ろしいくらいの発芽率で
どうしようとか思っていましたが
発芽してから少しずつ減ってきました
でも塊根のある子は強いですね!

レッドキャット…🤣あんなプリップリな
オケツ憧れますよねー🤣🙌ありがとうございます♪
2024/11/06
@はむさん さん

寂しいけれど少し減ってくれた方が扱い易い🤣
何百の芽が有るやら😔
植え替えたモヤシっ子たちもまだ元気です。
根をいじっても塊根が有るからなんでしょうね

プリップリオケツ✨スゴイゾォ*⁠\⁠0⁠/⁠*

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

花が大好きで庭に沢山の宿根草を植えてます。 家の中は特にストレプトカーパスがいっぱいです。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ストレプトカーパスの育て方|日当たりや水やりの加減、手入れのコツは?

投稿に関連する花言葉

ストレプトカーパスの花言葉|意味や種類、花の特徴は?