警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんの人参,インゲン豆,さつま芋の投稿画像

2024/10/24
買い物

手剥き栗(1人5袋までの制限有り)

機械皮剥き栗
 (300円で機械で剥いてくれる)こちらは皮付きの栗を買ってから剥いてくれる様に頼むと1キロを300円、20分待つ。
 剥いた後は600g程に成る。
すこーし渋皮が残るがそのまま使えそう。手前の容器入り。
イチジク
紫山芋
サヤインゲン
人参
茄子
さつま芋
栗饅頭
大秋柿
小松菜

 朝ごはんを食べないで、県境の道の駅鹿北小栗郷まで買い物に  
 Googleの地図で1時間7分と出た。
 わき道は使わず、信号の有る大きな国道を走る。
 植木のインターまでは、渋滞のろのろで鹿北まで約2時間掛かった。
 前日のテレビで、機械で栗を剥いて居るのを見て思い切って車を走らせた。
 レストランは、まだ開いて居ないから、黒糖のいきなり団子と、肉まんを買って朝食。

 全部二つずつ買って、お隣にこえかけ。
 要る?と。
 買い物の半分は、お隣へ。
2024/10/24
私も先週 小栗郷に行ってきましたーーー😉👋 そこは有精卵を買う目的が殆ど
ですが 栗と筍の時期も外せない‼️
でも 栗🌰は買いませんでした↓↓↓
連休で人が多くて😭😭😭

今年は猛暑の影響で栗が少ないみたいですね😭😭😭
2024/10/24
@オキザリス さん
 卵が有ったけど、それを買うのは気が回らなかった。
 お話聞いて、次は、卵を買おうと思いました。

 栗だけが目的だったから、
 大きな栗が1キロ皮付きで2000円、300円で皮を剥いてくれるのは自分で苦労することを考えて直ぐ頼みました。

 20分待ったら少し渋皮が残った状態で戻ってきた。
 皮剥きしたら600gになるそうです。
 
 明日朝からからご飯にします。

 初めから綺麗に剥いてあるものは手剥きで渋皮は残ってない。
 これを買うために、長距離を走った。
 1グループ5袋までの制限有り。
 300gで1500円手間暇のこと考えたらと、欲張って5袋買いましたよ。
 帰ってからお隣に、要る?と声掛けしたら、ほぼ半分は、お隣へ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
153
2025/04/27

野菜遺産プロジェクト第3期〜イタリアンパセリ編〜

野菜遺産プロジェクト第3期でいただいたイタリアンパセリを種から育てます🌿 よかったらご覧ください💁🏽‍♀️
いいね済み
164
2025/04/27

野菜遺産プロジェクト第3期〜金町小蕪編〜

少し前にいただいていた、野菜遺産プロジェクトの種『金町小蕪』🌱 プランターで育つかわかりませんが、頑張ってみる予定です‼︎✨ よかったらご覧ください💁🏽‍♀️
いいね済み
0
2025/04/27

パプリカ

パプリカを種から育てる

家庭菜園の関連コラム

春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?の画像
2025.04.24

春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?

ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?の画像
2025.04.24

ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?

レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?の画像
2025.04.24

レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物

投稿に関連する植物図鑑

人参の種まき時期や収穫時期はいつ?植え方や間引きのタイミングは?

投稿に関連する花言葉

ニンジン(人参)の花言葉|花の特徴や種類、栄養は?