warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サボテン
象牙丸,象牙丸の蕾,サボテン科の投稿画像
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪さんの象牙丸,象牙丸の蕾,サボテン科の投稿画像
象牙丸
象牙丸の蕾
いいね
157人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
2024/09/22
①②20日11:30頃咲き始めました!
晴れていたけど、14時頃も同じ感じ。
③ 20日朝7時頃の様子。
④21日15:45…帰宅したらもう閉じかけてました(*T^T)
そして、今日は朝から出掛けていた為 今日も咲いたのかどうなのか見れず仕舞い(* >ω<)
去年は2日間咲いたキロクあり。
まぁ①②が見れたから良しとしよー。
*自分メモ*
●今日から少し涼しく感じる予報だった為、メセン系・春秋型の多肉植物に昨日の夜 久しぶりのリキダス水をあげました。
●あと、細くなった黄金司と黄金丸は腰水に。
今日の夕方見ると、結構ぷっくり戻ってきてた🖤
良かった(*´-`)ホッ
●唯一のチランジア(エアプランツ)は、今日✩.*˚になっていました…。
持ったらバラバラに(。>д<)
やっぱり私には難しいみたい。
✩DANK✩
2024/09/22
メッチャ綺麗な色味のお花ですね🤩
象牙丸ちゃんのトゲモフのバランスも可愛すぎます😆🙌
いいね
1
返信
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
2024/09/22
@✩DANK✩
さん໒꒱⡱
ありがとうございます⑅︎◡̈︎
そうなんです♡
象牙丸を初めて見た時に、蕾をつけていて一目惚れでしたꕤ*゚
いいね
1
返信
あめた
2024/09/22
お疲れ様です😊
素晴らしい👏🌵🌸です
ウチにも象牙丸いますが
3年経ってもお花咲きません😅
拝見出来てラッキーです
ありがとうございます!(´▽`)
いいね
1
返信
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
2024/09/23
@あめた
さん໒꒱⡱
おはようございます⑅︎◡̈︎
こちらこそありがとうございます
(///ω///)
あめたさんはいつも、サボテンを上手く咲かさせてるのでサイズなんですかね?
私は、一昨年の冬に直径7cmくらいのを購入して去年咲きましたꕤ*゚
楽しみですね(人´▽`*)♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
サボテンに関連するカテゴリ
多肉植物の育て方
多肉植物の寄せ植え
多肉植物の鉢
タニラー
珍奇植物・ビザールプランツ
塊根植物・コーデックス
多肉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
サボテンのみどりのまとめ
0
2025/04/04
脳みそ、、、サボテン?
隅っこにいた子はどう育つのか、、、?
38
2025/03/23
実生24_01
実生の記録
176
2025/03/19
短毛丸に隠し子発見❣️
2019年8月にお迎え。 2021年8月更新。放任サボさんが子吹きをした際の独り立ち日記です。 2025年3月19日に育児疲れ?のお母さんをすっきりさせてみました。
サボテンの関連コラム
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
2022.01.28
珍しいサボテン7選!変わり種や不思議な種類は?おもしろい特徴も紹介!
サボテンの関連コラムをもっとみる
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
●アガベ・サボテン・リトープス・コノフィツムが好きです(*´︶`*)„。∗*♡ 2017年にご近所さんから多肉植物を頂きハマり、外管理で育てています。 ◼リト・コノ等のメセン類は110頭+90頭の群生コノフィツムが1株🌱 ◼アガベ23株。 ◼サボテン27種類の35株。 ◼アエオニウム5種類の9株。 ◼カランコエ5種類+黒うさぎの葉挿しが10。 ◼センペル4~5種類。 ◼ユーフォルビア2種類。 ◼その他の多肉(エケ・セダム等)や花・リーフ系は細かく多数なので数えて無いです:+((*´艸`))+: **************** 以前、小学生の娘と一緒にGSの投稿を楽しんでいましたが、娘のマイブームが変わり娘はほぼ見なくなりました。 その娘も この春 中学生になります。 (もし娘が投稿する際は『ゴス娘』と記載するようにしています) ●娘のプロフィール●ゴス娘 住野よるさんと森倉チロルさんが好きです。 よろしくお願いいたします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
キーワード
サボテン科
サボテンの蕾
コリファンタ属
コリファンタ 象牙丸
ゴスるん黄金丸
ゴスるん象牙丸
ゴスるん花
ゴスるんサボテン
ゴスるん黄金司
ゴスるんつぼみ
ゴスるんエアプランツ・ブラキカウルス
植物
象牙丸
象牙丸の蕾
晴れていたけど、14時頃も同じ感じ。
③ 20日朝7時頃の様子。
④21日15:45…帰宅したらもう閉じかけてました(*T^T)
そして、今日は朝から出掛けていた為 今日も咲いたのかどうなのか見れず仕舞い(* >ω<)
去年は2日間咲いたキロクあり。
まぁ①②が見れたから良しとしよー。
*自分メモ*
●今日から少し涼しく感じる予報だった為、メセン系・春秋型の多肉植物に昨日の夜 久しぶりのリキダス水をあげました。
●あと、細くなった黄金司と黄金丸は腰水に。
今日の夕方見ると、結構ぷっくり戻ってきてた🖤
良かった(*´-`)ホッ
●唯一のチランジア(エアプランツ)は、今日✩.*˚になっていました…。
持ったらバラバラに(。>д<)
やっぱり私には難しいみたい。