警告

warning

注意

error

成功

success

information

えぐぞうさんのオモダカ,サジオモダカ,山野草の投稿画像

2024/09/19
新潟・長野、沼の原湿原(9/14)
サジオモダカでしょうか⁉️☺️
2024/09/19
ですね🤔
2024/09/19
@ハル さん
コメントありがとうございます😊
サジオモダカかなぁとわかるまでに5日もかかりました😅
2024/09/20
こんにちは😊

行かれたのですね!

サジと普通のオモダカを
私も見ています✋

まだ咲いているのですね‎🤍✨️
2024/09/20
@らな さん
久しぶりに沼の原湿原に行ってみました❣️
シラヒゲソウ、アケボノソウがてんこ盛りでした。
オモダカ類を初めて見ましたが可愛い花ですね❣️花名を調べるのに5日もかかりました😅
2024/09/20
@えぐぞう さん

かわいらしいですが
農家さんにとっては
ちょっと厄介者みたいです💦

こんなにかわいいのに♡

私もまた行ってみようかな〰️😉

また違う植物も投稿お待ちしております🎶


2024/09/28
@らな さん
おはようございます😊
思い出しましたが普通のオモダカなら雪国植物園の小さな池にこれでもか〜‼️って咲いています。今が最盛期でしょう❣️
アサザ、コウホネ、ヒツジグサ、ミズアオイ青・白とともに❣️
2024/09/28
@えぐぞう さん

ミズアオイ!
見に行きたいです🥺

アサザ コウホネも見たいです

長野ではコウホネしか咲いているのを見たことないです…💦

キレイじゃないと咲かないんですよね〜✨️

いつか そちらにも お邪魔します😉
2024/09/28
@らな さん
雪国植物園のホームページに開花状況が掲載されていますのでご参考に❣️
今はヒガンバナが咲き始めて群生していました🥰
この植物園はベラボーに広いので歩きますよ‼️3月末から4月上旬の雪割草(オオミスミソウ)の大群生も圧巻ですよ❣️
2024/09/28
@えぐぞう さん

了解しましたー🙆‍♀️

春にオオミスミソウと教えていただいた
白いカタクリを見に行きたいと
思います😊

早いですか?
3月?4月始め?ですか?

あとちなみに
昨日のお神輿わっしょい└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘は
苗名滝での撮影📸でした😉

10/12に再オープンする
妙高スカイケーブル?!に乗って
ブナの森を散策してみたいと思っています
混むだろうなぁ😅😂
2024/09/28
@らな さん
今春のpicをおさらいしましたら開花時期は、
オオミスミソウ(長岡市雪国植物園)3月下旬〜4月頭
カタクリ(白花多数あるが3月25日頃まで雪あり)(妙高市鮫ヶ尾城址)4月上旬

この時期はサクラ、オオイワカガミ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲも咲く山野草のGWです🥰

鮫ヶ尾城址は駐車場(30台位)から登った芝生広場の奥に案内所があり、天守(一番高所のここに白カタクリが集中)への道、開花状況を教えてくれます。天守までは30分ほど山道を登りますが最初と2/3くらい歩いた場所に長い急坂があります。
普段は誰もいませんがカタクリの時期は混みます。

カタクリは東登山道では道以外足の踏み場がないくらい大群生していますよ☺️
私も毎年これを楽しみにしてして足腰を鍛えています❣️
2024/09/28
@えぐぞう さん

詳しく ありがとうございます!(´▽`)

これを参考に来春必ず
いきます😊🚗³₃

今から楽しみです(*´艸`)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

もともと花木には無頓着だったのですが老化防止を兼ねてウォーキングを始めたところ、道端に何気なく咲いている花の名前が気になりエントリーしました。 最近は里山歩きもするようになり山野草にも惹かれています。 花木に疎いので皆さんご教示ください🙇‍♂️ タイ🇹🇭大好き🙏💕 猫🐱大好き💕 その他🚄🚌✈️卍⛩️🏯大好き💕 多趣味のため脱線picをお許しください🙇‍♂️ 2021.6.3 GS参戦 2022年から転勤により新潟県在住☃️ カバー画像:タイ寺院🇹🇭ワット・プラケーオ(バンコク)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

オモダカ(沢鷹)の育て方|球根の植え付け方法や増やし方は?

投稿に関連する花言葉

オモダカの花言葉|意味や花の特徴、水田で育てられる?