warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
花のある暮らし,ばら バラ 薔薇,バラの香りと色の投稿画像
天空のバラの五線譜さんの花のある暮らし,ばら バラ 薔薇,バラの香りと色の投稿画像
いいね
116人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天空のバラの五線譜
2024/08/25
2024年8月25日(日)、曇。
娘家族が8月7日に帰省して8月17日に帰って行った。
娘家族の方の孫は、今年小学6年生の男子。中学生になると、部活などで親と一緒に帰省することが少なくなる一般的な傾向。
それで、今年の夏休みは、そろそろ理解できる内容と思い、次のような大切なことを5つについて、初小学6年に分かるようなことばを使って8月7日の夕食後に説明した。
①科学的価値相対主義
②ロゴス(ことば)
③図書分類法としての「日本十進分類法(NDC)区分法」
④体験と経験の違い
⑤「木を見て森を見ず」の意味と「森を見て林を見て木を見る」大切さ
これらのことばは、私が70年近く生きてきて、子供たちに伝えたいことばだと思ったことである。
これから孫は、色々なことを学んで行く。そのうえで大切なのは、それぞれのことばの定義である。また、効率的に知識を学んでいくためには、知識の体系を知っておくことである。そのためには、世界で共通する図書分類法である。図書館は、知識の宝庫であり、これをいかに利用するかによって、効率性がかなり変わる。
世界の知識は、図書分類法によって区分され、それを知ることで、自分が学習している知識が、知識体系のどのあたりに分類されているかが分かる。それによって、隣接する知識や学んでいない知識がどれほどあるかを理解することができる。
体系を知ることは森を見ることであり、その体型の中の区分を見ていくことが林を見ることであり、その区分された一部分を見ることが木を見ることである。
知識はことばで作られており、ことばは人間にとってどのような意味があるのかを知っておけば、ますます、ことばに対する興味が持てると思う。
体験を経験に変えていくためには、知識による説明をしなければならない。知識に変えて初めて、他の人に役立つ情報となる。つまり知恵である。
この度、孫に説明したことが彼の知識に組み込まれるか分からないが、また、今度帰省したときに、確認して、知識を彼に伝えたい。
さて、写真は、この猛暑のもとでも、小さく、弱々しくも咲いてくれている有り難いバラ達である。最後の写真は、婿さんと娘が祝ってくれたランチのあとに、デザートに付いていたことばである。
投稿写真に掲載したバラの名前は、アンジェラ、紫雲、クロード・モネ、ダフネ、レディ・エマ・ハミルトン、レッド・クイーン、ブラスバンド、ウインショッテン、ジル・ドゥ・ブリザックなどである。そして、一点だけ栄養系ペチュニア「ビバ ダブル・トゥルーブルー」を掲載した。本当の色は、もっと青色である。
本当にありがたく、感謝でいっぱいである。
ぷよぷよ
2024/08/25
古希おめでとうございます。
家族に、お祝いしていただき
とても感慨深いものになりましたね!
私も孫たちをプールに連れて行ったり、色々遊んで今日、車で神戸まで送ります。
五線譜さんの図書館の重要性、ありがとうございます!!私自身も、仕事で忙しくなって本を読む習慣、忘れがち😅孫たちには、絵本読んであげてます…。
体験を経験に変えていくには、
知識による説明(知恵)が必要になる。自分自身、色々なものからインプットしてアウトプットできる知恵を
身につけたいです。
台風🌀、近づいています!~
くれぐれも、ご自愛下さい~✨
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2024/08/25
@ぷよぷよ
さまへ
こんにちは〜🏜️🏜️🏜️
毎日、酷暑が続き、日々の活動にブレーキがかかります。
さて、文をよく読んでくださいましてありがとうございます。
図書分類法の話については、孫の従兄弟が遊びに来ていました。京都の大学一年生でした。二人がテレビゲームを楽しんでいる途中に入って、彼に図書分類法について話したところ、中学の時に聞いたけどほとんど記憶がないということでした。それで、孫に説明した図書分類法の意義と意味を簡単に説明し、岡山県立図書館がネットに掲載している日本図書分類法の説明記事を孫のスマホに共有しているので、参考にして見てほしいと伝え、孫に従兄弟にその情報を共有するように伝えました。従兄弟は、孫が小学6年生であるのに関わらず、図書分類法を私から学んだことに驚いていました。
私は、退職した最後の4年を120万冊以上を所蔵する私大の図書館で勤務しました。その時の体験と経験は、本当に貴重でした。もう数年勤務できましたが、介護の関係で退職しました。
図書分類法を知っているのと知らないとでは本当に、効率が違います。また、学習姿勢にも影響を与えます。
いいね
1
返信
ぷよぷよ
2024/08/25
@天空のバラの五線譜
さん✨
図書館で勤務できるなんて
凄いですね~!!ほんとに本を読むことの重要性を、おそばせながら
今頃になってわかり始めました😅。
もっと早くから、本を読む習慣つけておくべきだった…そんな環境では
なく貧しい親の環境のせいにするのは、良くないですね(笑)
今は、4歳と小学校1年生の男の子
ふたりの孫たちが神戸より(1時間ほどの距離)娘と遊びに来てくれる度に
シ・ア・ワ・セを感じています🩷
今、英語教育に力を入れてるみたいです。娘にも図書分類法を、調べるように言っておきます~✨
GSでも、🌹色々ご指導頂き
ありがとうございます🙇🩷
まだ酷暑が、続きますので
くれぐれもご自愛下さいませ✨
健康あってこそ、好きなことを
学ぶ事が出来るのですからね!
ご夫婦、力を合わせてまた
素晴らしい秋薔薇🌹魅せてくださいね。(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね
1
返信
ぷよぷよ
2024/08/25
お互いに🌀台風🌀
気をつけましょう〜!!
狭い庭なので、お花たちの
避難場所どこにしようか😅
考え中🤔😅〜💦
いいね
1
返信
coco☘️
2024/08/25
天空のバラの五線譜さま✨
私も分類法やここに書かれていた事 教えて頂きたいと思いました。
おばあちゃんになった今更遅いかもですが🤣
お孫ちゃんの将来が楽しみですね😊
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2024/08/26
@coco☘️
さまへ
こんにちは〜🏜️🏜️
とても暑いですね、お陰様で、今年は無理をせず、酷暑の日々をゆっくりと過ごしているところです。
さて、知識を得ることに年齢は全く関係ありません。知識を得ればえるほど、「無知の知」に至ります。
図書分類法については、分かりやすいので、スマホで検索するときに「図書分類法 岡山県立図書館」と入力すると、日本十進分類法(NDC)区分法が出てきます。そこに大きくは00から90に区分されていますので、それを順にご覧ください。概観して、全体像を掴んでください。そのうえで、自分の興味のあるところを押すと、さらに細かな分類表が出てきます。これらの表は、世界の知識の体系を示しています。少し大きな図書館では、◯◯◯.◯◯というふうに5桁で表されます。基本の10分類を知っておけば、恐るに足りません。
森を見るとは、全体像を把握することです。図書館では、宇宙のことから、細菌、ウイルスまで、全て網羅しているので、この体系を知っているのと知らないのでは大きな差が付きます。
いいね
1
返信
coco☘️
2024/08/27
@天空のバラの五線譜
さま✨
こんにちは😃
iPadで検索してみました😳
知らない事ばかりでしたが、チョット図書館にも足を運ぼうかと思う事が出来ました😅
ありがとうございました🤗
いいね
1
返信
白柴犬
2024/09/01
台風の被害は有りませんでしたか
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2024/09/01
@白柴犬
さまへ
こんばんは〜🌌🌌
ご心配、ありがとうございます。お陰様で、バラ鉢植え、その他の鉢植え、合計50鉢ぐらいを移動しておりましたが、台風が南下したため、雨が3日ぐらい降るだけで、強い風はあまり起こらず、大事には至りませんでした。
台風が去った昨日と今日は、フェーン現象?かもしれませんが、とても暑くて、ほぼ、日中は、家に待機していました。
いいね
1
返信
白柴犬
2024/09/01
@天空のバラの五線譜
さん
大事がなくて良かったです
暑いときは外にどないように
とか エアコンを使って家の中にいるようになど、こちらでも防災放送でよびかけてまさ お大事に
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
61
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
16
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
3
2024/11/21
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花のある暮らしの関連コラム
2024.11.13
子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説
2024.10.18
【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介
2024.04.22
『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱
2024.03.05
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?
2024.02.22
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
天空のバラの五線譜
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。
キーワード
花のある暮らし
ばら バラ 薔薇
バラの香りと色
娘家族が8月7日に帰省して8月17日に帰って行った。
娘家族の方の孫は、今年小学6年生の男子。中学生になると、部活などで親と一緒に帰省することが少なくなる一般的な傾向。
それで、今年の夏休みは、そろそろ理解できる内容と思い、次のような大切なことを5つについて、初小学6年に分かるようなことばを使って8月7日の夕食後に説明した。
①科学的価値相対主義
②ロゴス(ことば)
③図書分類法としての「日本十進分類法(NDC)区分法」
④体験と経験の違い
⑤「木を見て森を見ず」の意味と「森を見て林を見て木を見る」大切さ
これらのことばは、私が70年近く生きてきて、子供たちに伝えたいことばだと思ったことである。
これから孫は、色々なことを学んで行く。そのうえで大切なのは、それぞれのことばの定義である。また、効率的に知識を学んでいくためには、知識の体系を知っておくことである。そのためには、世界で共通する図書分類法である。図書館は、知識の宝庫であり、これをいかに利用するかによって、効率性がかなり変わる。
世界の知識は、図書分類法によって区分され、それを知ることで、自分が学習している知識が、知識体系のどのあたりに分類されているかが分かる。それによって、隣接する知識や学んでいない知識がどれほどあるかを理解することができる。
体系を知ることは森を見ることであり、その体型の中の区分を見ていくことが林を見ることであり、その区分された一部分を見ることが木を見ることである。
知識はことばで作られており、ことばは人間にとってどのような意味があるのかを知っておけば、ますます、ことばに対する興味が持てると思う。
体験を経験に変えていくためには、知識による説明をしなければならない。知識に変えて初めて、他の人に役立つ情報となる。つまり知恵である。
この度、孫に説明したことが彼の知識に組み込まれるか分からないが、また、今度帰省したときに、確認して、知識を彼に伝えたい。
さて、写真は、この猛暑のもとでも、小さく、弱々しくも咲いてくれている有り難いバラ達である。最後の写真は、婿さんと娘が祝ってくれたランチのあとに、デザートに付いていたことばである。
投稿写真に掲載したバラの名前は、アンジェラ、紫雲、クロード・モネ、ダフネ、レディ・エマ・ハミルトン、レッド・クイーン、ブラスバンド、ウインショッテン、ジル・ドゥ・ブリザックなどである。そして、一点だけ栄養系ペチュニア「ビバ ダブル・トゥルーブルー」を掲載した。本当の色は、もっと青色である。
本当にありがたく、感謝でいっぱいである。