warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
庭,レティジア,白ボタンの投稿画像
アメジストセージさんの庭,レティジア,白ボタンの投稿画像
白ボタン
レティジア
いいね
126人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アメジストセージ
2024/08/14
今朝の写真は、庭の入口の炭焼きプランターになります。
昨年の春、鉢ごと植え替えた際に挿し込み、重い頭(苗)を付けて頑張っていました白ボタンの状態がここ数日優れなく、昨夕カットしました✂
◇1枚目→カット後
◇2.4枚目→カット前
◇3枚目→カットした白ボタン
◇5枚目→2024年7月31日投稿分
茎がカラカラになってしまった理由として考えられることは
①暑さ
②先週、周りの伸びた芝生をカットしたこと
上記が考えられます。
この場所は日にはよく当たりますが、右側に大きなローズマリーの樹木があり、時間により適度に遮光されています。
また、お水やりは毎日していましたが、ジュレている様子は見られませんでした。
よって、芝生をカットしたことが大きな原因かと思われます。
苗が大きなくなり、子株も生長して、いずれはカットをする必要があるだろうと思っていましたが、外的要因(芝生カット✂)で調子を崩すとは思いませんでした。
夏の間、室外機には斜めにしたすだれをかけると良い、ということと似ている状況だったのかもしれません。
芝生がすだれの役割で鉢(苗)への熱を遮っていたのかもしれません。
※ちなみに、引っ越してきた当初、この辺り一帯は石が敷いて見えていて今のように芝生は広がっていませんでした。
真実は分かりませんが、おそらく…ということで、ひとつ、勉強になりました。
けいこ
2024/08/14
おはようございます😊
素晴らしい考察ですね。
我が家には、芝生はありませんが、コンクリートの上には直接置かないで、少し高さをだしています。照り返しは、かなり暑くなりますから😅
いい勉強になりました🌿
いいね
2
返信
はなずきん
2024/08/14
なるほど…
夏は植物の密度が高いほうがいいというのと、芝が照り返しを防いでいるのでは
とは思っていましたが、芝をカットするだけでもそんなに影響が出るのですね…。
参考になります。
いいね
2
返信
アメジストセージ
2024/08/15
@けいこ
さん
こんにちは🌿
コメントを頂戴し、ありがとうございます。
早朝から台風対策をしており、大変遅くなり、失礼しました。
けいけさんは既に対策は終わられたのですね✨✨
流石です💗
けいこさんのおっしゃる通り、コンクリートの上には高さを出して鉢を置かれるのは良い方法ですね!
我が家は軒下のおひとりさまはコンクリートの上になってしまうのですが、高さを出すのが難しく、鉢底石をかなり多めに入れています。
多様な場所に住まう人々、それぞれの環境に合った置き場所作りをしていくたらいいですね🍀
いいね
1
返信
アメジストセージ
2024/08/15
@はなずきん
さん
こんにちは🌿
コメントを頂戴し、ありがとうございます。
今日は、早朝から庭の台風対策を講じていました。
玄関前の多肉は全て動かしたので、はなずきんさんがご覧になったらびっくりされるかもしれません。
ここ数年、玄関前は大量の多肉で彩っていたので、ほぼ何も無いのも良しとして、これからは少しづつ引き算していこうと思っています😊
台風対策は何としても午前中に終わらせたく、45分毎に30分休憩を取りつつ、朝から大量の水分(お茶・麦茶・オレンジジュース等)と塩分チャージを口にし、正午前にようやく終了しました💦
はなずきんさんも、今日はご自身の多肉さん、そして店舗の商品の移動にお忙しくなるかと思います。
どうぞ、休憩を取られながら作業なさってくださいね🍀
芝生を子供たちと敷いてから、早くも15年目の夏になりまし。
こんな形で多肉や他の植物を守ってくれているなんて、私も全く気が付きませんでした。
台風が来ると、庭を一掃する機会になります。
またイチから始めていきたいと思います🌱
いいね
1
返信
けいこ
2024/08/15
@アメジストセージ
さん
お疲れ様でした。
少し進行方向が東に逸れたので、直撃は免れそうですが、雨風は、強いかもしれませんね。
被害がないよう、願っています🌿
いいね
1
返信
はなずきん
2024/08/16
@アメジストセージ
さん
台風対策、お互いにお疲れ様でした~👍
うちは避難させる場所をあけられる関係上、作業は昼頃になってしまったのですが、汗だくでなんとか14時頃までに終わらせました。
ウッドデッキに屋根ができてから、退避作業は多少楽になりましたね。
私もいろんな多肉を移動させながら、これも秋になったら整理しないと…とかいろいろ考えていました。ふだんからちょこちょこと移動や整理はしていますが、これだけ全部動かすことはなかなかないですものね。
これからは引き算していく…とのことですが、芝をカットしただけでも影響が出るくらいということで、植物を減らすことによって変わることもいろいろありそうですね。
今後とも参考にさせてくださいね~。
いいね
1
返信
アメジストセージ
2024/08/17
@はなずきん
さん
今日は台風一過の青空が広がる一日になりましたね。
早朝から室内や他の場所に移動した多肉、草花たちを元に戻す作業にいそしみました💪
今回の台風、あまり大きな影響がなくて良かったですね。
ウッドデッキがあること、とっても羨ましいです~💗
台風の進行方向が急に変わっていたら…と思えば、軽くて助かりました。
台風対策の際には、普段、滅多に動かさない寄せ植えや大きな鉢を動かすので、枯れ葉取りや手入れにも繋がりました。
移動作業も大変でしたが、年に数回のことなので、「備えあれば、うれいなし」ということで良しと致しましょう!
広くない庭ですが、十数年かけて造ってきた庭なので、少しずつゆっくりと引き算していきます🌱
一気に無くしたら、さみしくてまたお迎えしてしまいそうなので💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2024/11/22
アガベ チタノタ 緑犀牛
成長記録です。
2
2024/11/22
アガベ チタノタ ジャガーノート
成長記録です。
2
2024/11/22
アガベ チタノタ 白火焔
成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.11.11
アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
アメジストセージ
2009年7月より庭仕事を始めました。多摩丘陵を見渡せる緑豊かな地にて、ハーブと宿根草と多肉植物を大切に育てています。植物のお世話をしている時間が何よりも大好きで無心になれます。主に備忘録として活用していきます。
場所
庭
キーワード
多肉植物
ハーブ
我が家の庭
一年草
多年草
花のある暮らし
庭の宿根草
植物
レティジア
白ボタン
昨年の春、鉢ごと植え替えた際に挿し込み、重い頭(苗)を付けて頑張っていました白ボタンの状態がここ数日優れなく、昨夕カットしました✂
◇1枚目→カット後
◇2.4枚目→カット前
◇3枚目→カットした白ボタン
◇5枚目→2024年7月31日投稿分
茎がカラカラになってしまった理由として考えられることは
①暑さ
②先週、周りの伸びた芝生をカットしたこと
上記が考えられます。
この場所は日にはよく当たりますが、右側に大きなローズマリーの樹木があり、時間により適度に遮光されています。
また、お水やりは毎日していましたが、ジュレている様子は見られませんでした。
よって、芝生をカットしたことが大きな原因かと思われます。
苗が大きなくなり、子株も生長して、いずれはカットをする必要があるだろうと思っていましたが、外的要因(芝生カット✂)で調子を崩すとは思いませんでした。
夏の間、室外機には斜めにしたすだれをかけると良い、ということと似ている状況だったのかもしれません。
芝生がすだれの役割で鉢(苗)への熱を遮っていたのかもしれません。
※ちなみに、引っ越してきた当初、この辺り一帯は石が敷いて見えていて今のように芝生は広がっていませんでした。
真実は分かりませんが、おそらく…ということで、ひとつ、勉強になりました。