warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
白ボタンの一覧
投稿数
746枚
フォロワー数
31人
このタグをフォローする
98
アメジストセージ
今朝の写真は、庭の雨ざらし多肉になります。 ◇1.2.3枚目→現在の様子 AM6時現在、辺りはまだ暗く、激しい雨音が自宅の中まで聞こえてきます。 こんなに強い雨で大丈夫かい?、と一瞬思いますが、強く育ててきた庭の多肉たち🌱 しっかりと紅葉していく冬支度を始めていると思います。 デビーは、毎年、バッタさんによく食べられます🦗 我が家では、おぼろ月と同様にトップ2で、あちこちに穴が開いていきます。 美味しいのだろうな〜とじっと見ています。 バッタが開けた穴には、その後、ダンゴムシや海ではないのに、巻貝のようなキセルガイ(害虫)が入っていき、空洞がさらに広がります。 見ていて飽きません。
22
ほりくみ
こんばんは🌟🥰🌛 白牡丹🎵 ぷっくりしてきました☺️💚❗
147
アメジストセージ
今朝の写真は、庭の雨ざらし多肉たちになります。 夏を越えて頑張ってくれました😂 ◇1枚目→多肉いろいろ ◇2枚目→デビー ◇3枚目→白ボタン 多肉の生長期。 みんな、ふんわりしています🩷 毎年、紅葉が強くなる2〜3月にかけて、その姿はギュッと引き締まっていきます。 しばらくの間、ふんわり多肉に癒されたいと思います🌿
102
アメジストセージ
この数日間、キンモクセイの良い香りに癒されています🌿 そんな香りが漂う中、先日はほぼ丸一日、庭に出ておりました😂 主に、昨年の秋、一年前のちょうど今頃に葉挿ししました多肉やカット挿ししました多肉の鉢上げに励みました。 今朝の写真は、葉挿しして一年が経過する多肉たちです。 ◇1.2枚目→2023年秋に葉挿ししたもの まだまだ葉挿し組がたくさん残っており、ゆっくり鉢上げしていくと共に、今年も新たな葉挿し組を仲間入りさせています🌱 毎年秋の地道な作業になりますが、ひたすら無心になれます。 何もなければ…、そして、体力が続けば…何日でも没頭していたい気持ちでいっぱいです。
123
アメジストセージ
昨晩、庭へのお水やりの際に吹いていました風はとても涼しく、初秋を感じました。 来週月曜日から小学校は始まります🏫 夏休みも残すところ、あと3日となりました。 今朝の写真は、シマトネリコの根元で涼みながら育っています白ボタンやアトランティスになります。 ◇1枚目→白ボタンたち ◇2枚目→アトランティス 夏前にバッサリと剪定しましたシマトネリコは、早くもフサフサの葉を茂らせて、天然の木陰を作ってくれています。 夏の間、どうしても作業(傷んだ苗の植え替え等)があるときは、この木陰に入って作業をしています。 木陰の範囲にある多肉たちは多少徒長気味ですが、今のところ、元気な様子が伺えます。 もうそろそろ、朝晩2回のお水やりから卒業出来そうな秋の気配が漂っています。 とても慌ただしかったこの夏休みももう終わりになります。 秋は少しゆっくり過ごしていきたいと思います。
126
アメジストセージ
今朝の写真は、庭の入口の炭焼きプランターになります。 昨年の春、鉢ごと植え替えた際に挿し込み、重い頭(苗)を付けて頑張っていました白ボタンの状態がここ数日優れなく、昨夕カットしました✂ ◇1枚目→カット後 ◇2.4枚目→カット前 ◇3枚目→カットした白ボタン ◇5枚目→2024年7月31日投稿分 茎がカラカラになってしまった理由として考えられることは ①暑さ ②先週、周りの伸びた芝生をカットしたこと 上記が考えられます。 この場所は日にはよく当たりますが、右側に大きなローズマリーの樹木があり、時間により適度に遮光されています。 また、お水やりは毎日していましたが、ジュレている様子は見られませんでした。 よって、芝生をカットしたことが大きな原因かと思われます。 苗が大きなくなり、子株も生長して、いずれはカットをする必要があるだろうと思っていましたが、外的要因(芝生カット✂)で調子を崩すとは思いませんでした。 夏の間、室外機には斜めにしたすだれをかけると良い、ということと似ている状況だったのかもしれません。 芝生がすだれの役割で鉢(苗)への熱を遮っていたのかもしれません。 ※ちなみに、引っ越してきた当初、この辺り一帯は石が敷いて見えていて今のように芝生は広がっていませんでした。 真実は分かりませんが、おそらく…ということで、ひとつ、勉強になりました。
131
アメジストセージ
今朝の写真は、“夏の庭”、前回投稿しましたデビーの辺り一帯になります。 庭のあちこちで育てているコリウス24鉢は、どの鉢も花芽と伸びた茎を切り戻しました。 切り戻しにより、葉が活き活きと増え始めています🌱 写真左右奥には、今年の春に挿し木しましたアメジストセージがゆっくりと生長しています。 もうしばらくしますと、庭のアメジストセージたちは紫色の花芽をつけ始めます。 毎年真夏は、朝晩のお水やりがいいところ。 私の唯一の楽しみである庭の手入れが止まり、気分転換ができません😢 この夏は、メンテナンスをしながら20年以上使用していた浄水器のシーガルフォーが壊れたので思い切って廃棄しました。 これを機に、家の中をスッキリさせて庭仕事に邁進できる秋の訪れを待ちたいと思います。
125
アメジストセージ
7月も末日になりました。 澄んだ青空が広がっています🌿 今朝の写真は、庭の入口の炭焼きプランターになります。 ◇1.3.4.5枚目→現在の様子 ◇2枚目→2023年7月14日の様子 (おおよそ1年前) 白ボタンやレティジアたちは、たくさんの子株を増やしながらも夏の暑さに耐えて頑張ってくれています。 雨上がりの早朝、地面がまだ濡れている束の間に庭に出ますと、日々の慌ただしさから落ち着きを取り戻すことができます。 ハッと気がつくと汗まみれで蚊に刺されていますが、雨の後の土、地面から感じるほんのわずかなヒンヤリが好きです。 汗を流し、今日も一日が始まります。
132
アメジストセージ
本日、連投させていただきます🙇 今は、昨年の7月から入院している父の面会からの帰路になります🚃 自宅にたどり着くまで片道おおよそ2時間半〜3時間。 普段、自宅周辺の1.5キロ圏内🚲で生活している私にとりましては、とんぼ返りの小旅行をしているかのようです。 父が入院している病院は、コロナ禍が落ち着いてからも面会にはとても厳しい制限があり、先月までは、 ①2週間に一度の完全予約制 ②面会人数は2名(家族のみ) ③面会時間は平日14時から15分のみとされていました。 そして、ようやく今月、7月から制限が緩和されて①が無くなり、平日であればいつでも会いに行けるようになりました。 今日は妹と面会に行きましたが、父は寝ていました。 話しかけてください!、と言われて声を掛けると、かすかにうなずいているようにも見えました。 2週間前に面会に行ったときも父は寝ていて、あっという間に15分経過したタイマーのピピピ音が病室に響きました。 以前に比べて、寝ているであろう時間が多くなったようです。 ほんのわずかな時間だけれど、毎回、やっぱり会いに行ってよかった、と思い、電車にて揺られて帰ってきます。 行きと帰りの電車の中で、様々な気持ちが揺れ動く中、みなさんの投稿を拝見したり、次は何を投稿しようかな〜、と考えたり…。 あっという間に時間が過ぎゆきます🌿 そんなこともあり、今日はもうひとつ、投稿させていただきたいと思います。 庭のシマトネリコの木陰で、美しい姿を保っている植物たちです✨✨ 私のお気に入りの場所になります🌱
140
アメジストセージ
雨上がりの朝を迎えています🌿 庭の植物たちは、雨粒でキラキラと輝いています。 今朝の写真は、庭の入口になります。 ◇1.2枚目→炭焼きプランターの植物たち ◇3枚目→薄化粧と子宝草 この炭焼きプランターは庭の入口にあり、すぐ右側に薄化粧たちが居ます。 その上には大きく育ちましたローズマリーが夏の直射や冬の寒さから多肉たちを守ってくれています🌱 昨年の春に挿し込みました白ボタンは、たくさんの子株を付けてくれました。 頭の部分が大きくなり、いつカットしようか迷いながら今に至ります。 これからもゆっくりと見守ります😊
125
アメジストセージ
今朝の写真は、葉挿し育ち組の多肉たちです🌱 昨年の秋に葉挿しをして、冬の間は軒下管理をし、育ち具合を見ながら、順次3月〜4月より庭に直置きして雨ざらしで育てています。 ◇1枚目→虹の玉とブロンズ姫 ◇2枚目→プロリフィカとライラックミスト ◇3枚目→ブロンズ姫 ◇4枚目→白ボタン(現在の様子) ◇5枚目→4枚目の2024年4月5日投稿分 1枚目と2枚目は、もぎ取りました葉をパラパラと撒いたものになり、3.4枚目は育苗トレーに葉を挿し込んだものになります。 多肉の葉挿しを始めた頃、葉っぱ一枚から親苗と全く同じようなミニチュアサイズの赤ちゃんが発芽することに、ただ驚きました。 特に、草花を経由して多肉を始められた方は、私と同じ想いの方が多いのではないでしょうか🌿 5枚目の白ボタンは、4月以降、順調に育っておりましたが、先月と今月の豪雨に当たり、葉挿しの赤ちゃんたちがバラけてしまいました。 今は、春から開始しました、新たな葉挿し組たちがいるため、葉挿し育ち組の先輩たちは雨ざらしにするしか他にありません。 軒下管理が続いていたら、きっとほぼ全ての育苗トレー各枠内で育っていたことと思います。 我が家では、梅雨の長雨に耐えました葉挿し育ち組が夏や冬も強く元気に乗り越えてくれるように感じます。 雨で葉がジュレ易くなっていきますので、時間のあるときに見て回りたいと思います。
23
ばーな
白ボタンの花の色が黄色とピンクでした🩷💛 3枚目の爆咲オステオスペルマムとシェリエメール🌼 4枚目のオステオスペルマム ブルースティール🩵 かわいすぎ…😊 癒されます☺️ いい季節ですね🌷
42
クボチヒナ
白牡丹丼 たった1つの白牡丹から 丼に。 2回目の春😃🎶 多肉って、ホント凄い✨
119
アメジストセージ
春の嵐が過ぎ、気温の上昇と共に草花たちが一気に芽吹き始めそうです🌷 今朝の写真は、白ボタン鉢になります。 ◇1.2.3.4枚目→白ボタン鉢 元は、ヒューケラを植えていたため、培養土のみで育っている白ボタンたち。 一昨年、ヒューケラの横が空いていたので、カットしました白ボタンを2苗挿し込みました。 培養土のみで雨ざらしのため、白ボタンたちの生長スピードも早かったです🌱 昨夏に猛暑でヒューケラが枯れてしまい、おひさまの光がより当たるようになったからなのでしょうか。 秋以降、白ボタンたちはゆっくりと茎を伸ばし始め、このような姿形になっていきました。 置いてある場所は、元々は芝生がきっちりと植わっていた場所になりますが、年月を経るたびに置き場所問題が発生し、芝生の上に鉢や育苗箱、空き容器トレーを置くようになりました。 この白ボタンたちの茎が痛まずに済んでいるのは、重そうな頭部分を支えてくれている育苗箱やトレーたちのおかげなのです。
156
アメジストセージ
今朝の写真は、我が家の庭の入り口にあります炭焼きプランターになります🌱 ◇1.3枚目→現在の様子 ◇2枚目→2024年2月13日投稿分 ◇4枚目→後方のラナンキュラスたち ◇5枚目→後方のローズマリー 春が近づくに連れて、ハツユキカズラとツルニチニチソウが茎を伸ばして生長しています。 ちょうど一年前に、古いプランターからこのプランターに植え替えた際、手前側が空いていたので、白ボタンとレティジアを挿し込みました。 培養土だけの環境でどうかな…と思いましたが、白ボタンとレティジアはぐんぐん生長しました。 白ボタンは苗部分がかなり重く、支える茎が頑張ってくれています。 レティジアは先月投稿分を見ますと、この1ヶ月でやや色づき、更にキュッと引き締まりました。 そして、子株たちもそれぞれが生長しました。 春の庭、春の花たちがおひさまの光に照らされて、よりキラキラと輝いています✨✨ 今が一年で一番、庭に対して安心して過ごせる良い時期なのかもしれません🌸
128
アメジストセージ
暖かさを通り越し、動いていると暑さを感じました昨日の昼下がり、今季に作りました寄せ植えたちの手入れをしました。 上着は必要ない程のポカポカ陽気でした☀ 家族が花粉症のため、洗濯物は昨日から室内干しにしました。 (私は花粉症ではないのでその辛さは見て感じることしかできません😢) 今朝の写真は、庭の入口にあります炭焼きプランターです。 ◇1.3.4.5枚目→現在の様子 ◇2枚目→2023年8月24日投稿分 現在と真夏の様子を改めて見てみました🌱 昨年の春に挿し込んだ白ボタンとレティジアは、一緒に全て入れ換えた培養土&マグァンプのおかげで立派に生長しました。 すぐ隣に大きなローズマリーがあり、防寒をしてくれているため、レティジアはあまり紅葉をしていません。 先日の大雪の際も、ローズマリーのおかげで全く雪が積もっていませんでした😲 また、肥料が入っていることも紅葉していない理由のひとつになるかと思います。 残暑の時期は、暑くて早く涼しくならないかな〜と願っておりましたが、久しぶりに見る“夏の姿”は草花たちが活き活きし、多肉はポテッと緩んだ表情で可愛らしくも感じてしまいました💕
131
アメジストセージ
今朝の写真は、あまり見たことがない白ボタンのユニークな姿です🩷 ◇1.2枚目→白ボタン鉢 ◇3枚目→パープルヘイズ 秋以降、白ボタンたちはゆっくりと茎を伸ばし始め、だんだんとこのような姿になってきました。 面白いので、このまま見守ります。 3枚目はすぐ横にあります育苗箱育ちのパープルヘイズです。 昨冬もモリモリになりましたが、初夏頃からは全て無くなり、“更地”状態でした。 今季も年末頃から少しずつ復活して、現在に至ります。 他にも2鉢同様のものがあります。 我が家では毎年このように繰り返しています。 年間を通して、遮光・防寒無しの雨ざらしで育てており、これから紫色に染まる姿を待ちわびています🍁
52
necotaniku
おはようございます 「白牡丹」 ムチムチぷくぷくで 可愛らしい〜 タグに書かれている文字が 何となくツボww
169
ヒロン
夜分に失礼致します~🙏 睦月(29日)月曜日(☁後☀) 暖かい日中デシタ〜🥰😉 早速ですが~寝落ちしてしまい滑り込み📮に成りました~悪しからず〜🙏🙏🙏 ①…我が家の多肉ちゃん達 29なので~フクムスメ (福娘)&ビアホップ&ニ ジノタマ(虹の玉)&白牡 丹(ハクボタン)(シロボ タン) 緑亀の卵(ミド リガメノタマゴ) ②…白牡丹(シロボタン)(ハ クボタン) ベンケイソ ウ科グラプトベリア属 ③…白牡丹のお花💐① 白牡丹なのに…黄色い お花💐 ④…白牡丹のお花💐② 白牡丹のお花を~度ア ップしてみた〜ど〜⁇ ドアップだけに…⁇ (笑)(笑)(笑) 夜分に失礼致しました~ 今日も〜宜しく~お願い致します~🙇♀🙏🥰😍🤩😉
133
アメジストセージ
先月半ばから寒冷紗をかけ始めましたプランターの多肉たち。 先週末に降雪があるかも…とのことで、寒冷紗の下にビニールクロスも加えての防寒が始まりました。 この場所は西側のコンクリートの上になり、夏は午後からの西日が当たります。 私は遮光をしなかったので、焦げ付いたり消えたりもしましたが、何とか復活してきました🌱 4個のプランターを並べています。 今年の冬、我が家にはまだ霜が降りていません。 一度だけ、じょうろの水が凍りましたが、夜間の気温が例年まで低くはないと感じます。 天気予報を見ながら、ビニールクロスを外したり加えたりしていこうと思います。
111
アメジストセージ
今朝の写真は、昨年の春に炭焼きプランターに挿し込みました白ボタンとレティジアになります。 我が家にお迎えして、最古参の“20年生“になりますツルニチソウとハツユキカズラを植替えし、表面に隙間があったので白ボタンたちを挿し込みました。 培養土のみのプランターで一年弱を過ごし、白ボタンは我が家の中で一番大きく、そしてレティジアは沢山の子株を付けてくれました。 私はおひとりさま用多肉や我が家から旅立つ寄せ植えには、多肉用土と挿し芽用土を混ぜて入れますが、自宅用の多肉の寄せ植えには培養土も混ぜております。 (鉢底石かなり多めです) 多肉たちが生長する姿を楽しみたいからです。 多肉を愛でる人の好みに合わせて、千差万別な楽しみ方が選べる多肉たち💎 これからもGSさんを通して、多肉植物をはじめ、多くの植物たちを拝見させていただきたいと思います。
89
アメジストセージ
今朝、庭に出ますとガーデンシクラメンの葉がパリパリの状態で固まっておりました。 今季、一番の朝の冷え込みだったように感じます❄️ 毎年、我が家の庭にはしっかりと霜が降りるのですが、今年はまだお目見えしていないので、これから更に冷え込んでいくのだと思います。 多肉たちだけではなく、私もこのところの暖かさに身体が慣れてしまっておりました。 今朝の写真は昨日に引き続き、白ボタンになります。 先月、頭部分がかなり大きくなり、鉢が重さに耐えられなく傾いておりました白ボタンたちをカットしました。 ◇1枚目→現在の様子 ◇2.3枚目→カットする直前(2023年12月14日) ◇4枚目→カットしたその後 同じ種類の鉢を使用していますが、鉢のサイズを12号→18号に換えました。 一年後の姿を想像すると楽しみになります✨✨
101
アメジストセージ
今日は昨日とは打って変わり、日差しも少なく冷え込んだ朝を迎えております❄️ 昨日投稿しました白ボタンの鉢の横には、ぐんぐん茎を伸ばしている白ボタンたちが居ます。 こちらの鉢は、元々ヒューケラを植えており、鉢の表面に隙間があったのでカットした白ボタンを2苗挿していたものになります。 時間をかけて、よく生長しました🌱 土が培養土、雨ざらしの環境が良かったのかもしれません。 シマトネリコの木の下で周りの植物たちに囲まれながら、まだ防寒せずに過ごせております。 葉挿しもまだ凍っていないようにみえます。 夜間の冷え込みに応じて、もう少ししましたら寒冷紗をかけていきたいと思います。
107
アメジストセージ
大好きな白ボタンたちが朝陽を浴びています。 ワサワサに葉が茂りますシマトネリコの木の下で、寒い冬を過ごしております。 毎年、庭に直置きの白ボタンたちは度々凍ります❄️ 凍る→解凍を繰り返していきますと、白ボタンの“葉”自体がブヨブヨした状態に変化していきます。 そんな状態でも、葉挿しをすると発根発芽していく姿を見て、毎年ひとりで感動しています✨✨
前へ
1
2
3
4
5
…
32
次へ
746
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部