警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆんさんのガマ,ミゾカクシ,いつもありがとう♡の投稿画像

2024/08/13
【今日のお花 ガマ】
高野山にいます
今日のお花 ガマ
①金剛峯寺の庭にありました
②ガマ
③ミゾカクシ
④金剛峯寺の本堂
⑤庭のモミジ

ガマの下にミゾカクシの小さな花が咲いていました

これから奥の院に行きます
今日はろうそく祭りです
2024/08/13
ゆんさん
高野山
素敵な所見たいですね
おまけに
今日のお花ガマ☺️
旅行楽しんでくださいね🤗
2024/08/13
こんばんは❣️
高野山延暦寺に行ったことありますが、厳かなとこでしたね〜💦

ロウソク祭りどんなんだろ〜🎶
綺麗でしょうね😍

楽しんで下さいませ〜💕
2024/08/13
@まぁちゃん さん
歩きまくって疲れました~
山道の車の運転も疲れました~

でも高野山 毎年夏に行っているので、歩く道はしっかりわかりますよ😉

3時間 遠足なみに歩き続けました。お寺や神社をバタバタ歩いてまわりました。

ろうそく祭り 奥の院までの道端にロウソクを灯しますが(配っているのにそれぞれの人が灯していく)
風が強くてせっかくの火が消えているところばかり。
中の橋~奥の院の道筋は消えずに頑張っていました。

ガマ たしか金剛峯寺にあったな~と思い行ってきました😉
2024/08/13
@ローズE.M さん
こんばんは~
帰ってきましたよ
霧がかかった山道を車の運転して。泣きそうでした💦💦

高野山に延暦寺ないから比叡山延暦寺じゃいかしら?

空海さんが禅定に入った奥の院では
朝食6時、昼食10時半、日に2回の食事「生身供(しょうじんぐ)」が捧げられているそうです。
まだ生きているということだよね。

奥の院は写真禁止
その奥の院に行くまでの道に(昔の人のお墓や企業の墓がたくさんある)参拝者がもらったロウソクを灯していくのがろうそく祭りです。

コロナで中止の時もあったけど、8月13日のろうそく祭りに高野山に行くのが年間行事になっています。

夜ろうそくが灯った道を歩くのは神秘的です。
今日は早めに帰ったので、暗くなかったんだけどね。

毎日どこか出歩いています
そして帰る日がまた台風と重なり😱😱😱です
2024/08/13
@ゆん さま❣️

えー💦帰り列車止まらないといいけどね💦

ꉂ🤣‪‪‬‪𐤔間違えた💦
比叡山でしたー失礼致しました🙇‍♀️(//∇//)
恥ずかしい……💧‬

霧の中の運転‼️😱
よく頑張りました(。-ω-ヾ(>᎑<`*)ヨシヨシ♡

お疲れ様でした〜🎶
足よくもんで寝て下さいませー💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
22
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
3
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

2020年5月からGSに参加して、5年生になりました。 育てる喜び、見る喜び、皆様と触れ合う喜び たくさんの喜びをもらっています。 どうぞよろしくお願いします(´▽`)ノ

キーワード

植物