warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物,エケベリア属,ロトコレ✨の投稿画像
ロトさんの多肉植物,エケベリア属,ロトコレ✨の投稿画像
いいね
147人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ロト
2024/08/05
ポット内の温度、測ってみた‼️
概ね、多肉の表面温度より2〜3℃低い....つまりすごく高い!
室内っ子は弱い照明なので安心⁉︎なんて思ってたらすべての子が表面40℃以上😨周辺温度は35℃ほど。
ポット内はどれも37℃以上あった。夜間になっても中々室温まで下がらない。
こんな数値を見てしまうと怖くてお水やりが出来なくなる😰
室内組にトラブルが出るのがわかった気がする📝
とりあえず葉挿しちゃんたちには氷水をあげた💦🪴
ポット内の温度、下げる方法見つけよう🤔
photo1〜2🏷️の子、バキバキのファセットラインが⭕️‼️
命名されてる子でこの子にそっくりな子が居るけど、そういうところは気にしない(^^)
お名前はお名前、実体は一期一会❤︎
photo3はブルームが半分無くなった子💧なんか元気そうにしてる!未だ変化無し。。。
y*
2024/08/05
こんばんは🌙
ポット内の温度…そこまで考えられる
ロトさんカッコイイです😍
室内で40℃以上😰驚きです
ポット内の温度てどうしたら下がるんでしょうね🤔
氷水の上にトレーを乗せる📤
テーブルの下からサーキュレーターで風を送るとか…しか思い浮かばず😅
方法見つけたら教えてください🙇♀️
ファセットラインバキバキ🥰素敵✨
いいね
1
返信
ロト
2024/08/05
@y*
さん こんばんは〜😊
日中窓は締め切って出かけなければならないので、もっと暑くなってることもあります💦💦
今年になってポットの数がじわじわ増えてきて、ポットの間隔がギュウギュウ詰まってるんですよね💧これが好調屋外組との違いの一つです。y* さんのところみたいに風通し良くゆったりと置いてあげられれば放熱もスムーズになるんですけど、、、。
何か良いアイデア、、
見つかるかなぁ🤔💡
それまでは冷水作って凌ごうかと思ってます。コメントどうもありがとうございます‼︎
いいね
1
返信
AN3
2024/08/06
ロトさん、こんばんは😄
ロトさんは室内でライト当てて育てておられるんですね!
うちは部屋に鉢を持ち込めないので全て外です💦
温度下げる方法、難しいですよね💦
鉢と鉢の間隔を開けて鉢底にも空気が通るようにすれば多少は下がりますけど、ポットの数とか置き場問題で難しいし😓
でもエケベリアは強いですからそれくらいの温度なら特に問題ないかなとは思います😌
常に空気を動かしていたら殆どは大丈夫と思いますよ😄
凍らせたペットボトルを何本か準備して、気化熱?の原理で周りの温度を下げてあげたら多少はマシになるかも知れません💦
お役に立てれずすみません😅
いいね
1
返信
ロト
2024/08/06
@AN3
さま こんばんは〜🌙
色々気にかけてくださってありがとうございます🙇
お水をあげるときだけエアコンに頼ろうか思案中でしたけど、このまま慣れてもらうのが資源や労力でエコな気がしてきました。
この先の天気予報では秋はまだまだ先のようです。秋まで断水はきつそうなので、今日も恐る恐るお水あげました。保険株がある子は安心してあげられるので、保険株だらけにするのも一つの手段かも笑
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ロト
こちらまで見てくださってありがとうございます🙇 気がつくと多肉沼で泳いでました😵 見ていいねコメント下さる方❣️ フォローして下さる方❣️ 繋がってくださる方❣️ 🖤ありがとうございます🖤 たくさんのいいねを下さる方‼︎ 無言フォローして下さる方‼︎ 特別なお返事が出来ていなくてスミマセン🙇
キーワード
多肉植物
エケベリア属
ロトコレ✨
ロトのトラブル
パープルクリスタル×水蜜桃
概ね、多肉の表面温度より2〜3℃低い....つまりすごく高い!
室内っ子は弱い照明なので安心⁉︎なんて思ってたらすべての子が表面40℃以上😨周辺温度は35℃ほど。
ポット内はどれも37℃以上あった。夜間になっても中々室温まで下がらない。
こんな数値を見てしまうと怖くてお水やりが出来なくなる😰
室内組にトラブルが出るのがわかった気がする📝
とりあえず葉挿しちゃんたちには氷水をあげた💦🪴
ポット内の温度、下げる方法見つけよう🤔
photo1〜2🏷️の子、バキバキのファセットラインが⭕️‼️
命名されてる子でこの子にそっくりな子が居るけど、そういうところは気にしない(^^)
お名前はお名前、実体は一期一会❤︎
photo3はブルームが半分無くなった子💧なんか元気そうにしてる!未だ変化無し。。。