warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ロトコレ✨の一覧
投稿数
342枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
98
ロト
ハッピーバレンタインも過ぎ、次は受験、卒業シーズン🎓。。。 時間に追われてる感じで、胴切りしたい子がまだ半分くらい手付かず💧 ヌシ的には今月で胴切りは全部終わらせたいところ。 3月中に発根させて、梅雨入りまでにしっかり根をまわしたい。 photo🏷️は赤玉無しのサブ用土で育ててる子。 昨年の多湿と一昨年の酷暑ではトラブルがほとんど無かったように思えて、今年の植え替えでは半分ほど用土をコレに変更してる。 どちらかと言うとふわふわ系の用土なので、時間と共に沈んでいくのと水を吸わないのが難点。 理想の用土、まだまだ遠い。。。
97
ロト
今頃だけど、もう2月!! いろんなイベントに、タニ活は地味にオサレ中💧 あんまり手をかけられなくても、頑張ってくれてる子もたくさん居て、感激する♡😭♡ photo🏷️は今日ビックリした子❣️ 育てはじめてから、なかなかパッとしなくて投稿することも無かったんだけど、、、今日は過去イチにいい感じ❤︎ ....ずっと続いてくれるかな〜?
93
ロト
日差しが強くなる中、3月並みのお天気が続いて、、、 もう多肉置き場はポカポカ〜💧 胴切りした子たちは発根したり、新芽出したり。 春もまぁいいですね〜♡ photo🏷️の子、夏の色合いとほとんど変わってない。もう少し冷やせば、また違ったかも。。 挙動⁉︎がとても穏やかで、ほぼメンテフリー‼︎ 夏でも綺麗、やっぱりお名前通りかな❣️ ....いつも見てくださってる皆様、た
98
ロト
なーかなか可愛くならない子.... スカート全部無くして、ひたすら放置‼︎ photo1〜3🏷️の子、お名前に“バード“がつく子。 もう主的には⚠︎要警戒⚠︎ この子もどうやらスカート族⁉︎みたい💦 photo1:石っころの用土に、本日植え替え。再々々チャレンジ開始笑 さぁここから何ヶ月もつか、、、? photo2:発根力は旺盛💧 photo3:昨年の胴切り後の様子、外向きの葉がしんなりして、2号ポットに潜り始めた(^^)v
103
ロト
生長モードに入ってる子多い.... 室内、もう春でいいね😊 カタチが崩れた子のリカバーもしたいので、今から長めの春にしちゃう! そしたら主も暖かくして眠れるし😛 photo🏷️の子もピンク薄れてきちゃって薄緑出現💦 ホントは年末にポストしようとしてたのに、、、。来年こそ頑張ろ、主‼︎💪 職場はインフル、コロナ、ノロが入り乱れ、怖い怖い😱 『皆様もお気をつけて❤️🩹』
113
ロト
10年に一度の暖かさ、来るらしい⁉︎ 10年とか数十年とか、“二桁年に一度‼︎“、毎年何度も来ますね〜、いろんな意味で怖いです➰😱 ウチはすっかりお花芽ラッシュ、恐れていた冬の景色😓 この暖かさで拍車かかるかも.... photo🏷️の子、セーフ❣️ 長くいる子だけど、ちっちゃいまま。 赤玉未使用の用土、割と大きくなりにくい印象📝 赤玉の代わりにバーミキュライト使ってる。 この用土の時も全体的にいい感じだったので、今年の植え替えのメインに戻しつつある❤︎ 植え替えで結構用土使うけど、ホームセンターでは園芸コーナーは雪対策コーナーに置き変わってて、欲しいものはお取り寄せ〜💦 真冬に植え替えする人、やっぱり少ないですからね〜(^^;)v
116
ロト
新年の初投稿、、、 昨年はたくさん見てくださってありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い致します🙇... 楽しいクリスマス🎄のはずが、突然の流行りモノに感染💦、0点の年末年始になっちゃいました( ; ; ) 年末に楽しみにしてた投稿も、何も出来ず、あ〜も〜.... まだまだ勢いあるみたいなので、皆様もお気をつけてお過ごしください😷 そんなこんなで、多肉さんのお世話は全くできずに半月以上経過。 やっと主は完治したものの、植物たち見回すと、もう悲しい状況😢 温度管理が全く出来なかったので、エケちゃんたちは“春が来た‼︎“で、お花芽ラッシュ。風除室では凍ってしまってる子多数。。。 投稿できる子、居るかな🤔?みたいな、、、 photo🏷️の子、かろうじていい雰囲気でてるギリ。 まぁよく見ると枯葉だらけ。この子はカタカナにするとムーンフェアリー錦なのかな? 一応タグはお迎え時のお名前で🏷️ 他の子は水切れ状態で春モードになってしまってて、痩せ細ってる子たくさん。 明日明後日で、とにかく全員にお水あげよ💪 あー、2025年は厳しいスタートになってしまった💧
113
ロト
お水やり、今年最後かな〜💦🌱 そんなにお水欲しそうな子は居ないけど、クリスマスプレゼントとして活力剤、普段より濃いめで❤︎ photo🏷️の子、ミックベリア! とても増えやすいし、このまま季節が進むとオールピンクに変わる🩷 気になる点は一つだけ。。前後左右対称にするのが、なかなか大変💦 写真の子はたくさん居るかなで、1番整ってる子❣️ 他の子は右を見たり👀、明日を見たり👀。。。何が見えてるのか教えて欲しい🧐
115
ロト
日光浴の多肉さん、屋外に一晩置き忘れ😨💧 雪を被って、最低気温-0.9℃、冷え込まなくて良かった😮💨 もう外に出すのはやめとこう、またやりそうだし。。。 photo1🏷️の子、爪に特徴がある両親を持つ交配種。やっぱり生まれてくる子も、“爪の子“ですね〜✨ photo2はたまたま側に居た、トスカネッリ!まだまだ子供には負けないです❤︎
136
ロト
用土が乾いてカラカラ.... お水あげなきゃ!なんだけど、、忙しい💦 幸い月曜日までお休み🎌多肉さんにもクリスマスプレゼントで活力剤であげよかな♡ photo🏷️の子、ロメオルビンにファセットラインが現れれば交配のプラン通りなのかな🤔 この子はブルーム無し💧、なのでラインとか以前の問題。。。 この子は年中屋内組の過保護ちゃん❤︎ もしかしたら、太陽光で育てたら、もう少し違う結果になるのかも。 涼しい夏に試してみたい📝
108
ロト
お父さんもお母さんも不明の子“SP.".... 語源はspeciesとか、、、 人間界なら少し可哀想な印象だけど、エケちゃんなら👌‼️ photo🏷️の子が、その“SP.“♡ 信頼のショップさまからのサービス苗ちゃん😆 ゆっくり育てて、ちゃんと可愛いくなってくれた❣️ 今日そのショップさまの新商品の通知が届いた✉️ また販売を再開されたご様子✨ 日々の楽しみが一つ増えた😀置き場⁇、まだあるかな❤︎〜?
105
ロト
観測点-11℃、ウチのお庭の実測-7℃、、、天気予報よりはいつも暖かい‼︎ 日中はプラス圏まで気温上昇したので、お花芽上がってる子たちを寒さに当ててあげた🌱☀️ photo🏷️の子もその中の1人。 お花の髪飾りみたいで可愛い♡ 強い子だし、お花咲かせてみようかな。。。
89
ロト
今日の最低は-5℃ほど。予報は空振り。。。 だんだん冷え込みが緩みそう、とにかく平年並みくらいでいてくれれば、それがいい! 屋内では冬でもゆっくり生長してくれて、仕立て直しには丁度良い期間になってる。 photo🏷️の子は、今月投稿の子だと、かなり仕上がってる方✨ ブルームによるファセットラインと、カラーグラデーション、まぁまぁの爪、バランスがお気に入り♡ こんなに持って生まれてきたい笑 お名前の通りの交配かな🤔 勉強不足だから?だけど、アテマハックとタパルパのいいとこ取りになってる、素敵な交配👍
92
ロト
明日の最低-9℃予報は変わらず.... 明後日は-10℃とか、マジか⁉︎ 当たれば、しばらくぶりの本気の冷え‼︎ エケちゃんたち歓喜か? photo🏷️の子、な〜かなか整わず、苦戦中。もう一年以上💧。 葉が揺れて均整取れにくい。 くるりと回して、歪みが目立たない角度があったので、残り少ない2024の投稿に間に合わせ📸
92
ロト
週間予報、-9℃とか😱.... 明日も-6℃⁉︎、窓は全て閉めよう🪟 多肉じゃない観葉植物はコレには耐えられないので、さらに家の中心部へ移動。 大物はキツイけど、いい筋トレ🏋️ 最高気温も低めなので、このままなら、ウィンタースポーツするには最高のオープンを迎えられそう。 昨年は超暖冬だったので、もうテンション高め➰⛷️➰ photo🏷️の子、お迎えの時は、ぷっくぷくの粒揃いだった♡ そしてウチの環境で育ててみると、、、 この子らしさ、特徴を削ぎ落としてしまった感じ。。。💧 やっぱり生産者さんはプロだし『上手いなぁ〜』って思う。 さぁ来年どうするか、、、🤔
94
ロト
週間予報に-6℃って出てた... 全体的にもなかなかの寒さ来てる! これくらい冷えてくれると、照明を一段減らしても大丈夫そう👌 この冬は室内をしっかり冷やせてるので、お花芽上がる子は極々わずか。余計な仕事が無い分パトが楽ちん。 photo🏷️の子は年中屋内組。 屋内組の子はやっぱりお肌がキレイですね〜✨ 今月になり、しっかり冷えて、錦さんらしい、いい反応してくれてる❤︎ MAXの紅葉まで冷やしてみたい!
90
ロト
多肉動画見てて、 “どうしても欲しい子♡“が居て.... 見つけた意中の子はセット販売! 出会ってしまったら、もうブレーキはかからず、⁇人全員お迎え(^^;) photo🏷️の子が、その意中の子❤︎ 動画の偉大な主様が屋外育成だったので、マネしてウチでも屋外組に加わってもらったら、、、、例外なく、この子も厳しい夏で葉数を減らしてしまった。 秋の生長期で想定以上にリカバリーしてくれて、年内の記念投稿に間に合ってくれたかな⭐️⭐️⭐️ 来年は屋内組確定の子❣️ 2025では血飛沫の無い姿を目指す!
95
ロト
厳しかった夏の爪痕⁉︎....爪曲がり‼︎ いつ治る⁇ 高温の中、お水をあげられない期間が続いて曲がってしまった爪先💧 photo1🏷️の子は、太めの爪なので大丈夫かなと思ってたのに。。。 4〜5周の葉が入れ替わらなければ完治しそうもない、、、、長い〜! 早くて来年の夏前くらいかな🫠
107
ロト
今年も残りわずか。。。 投稿はじめてからもうすぐ一年になりそう📸 毎日投稿してみよー!って思ったけど、実際やってみたら、火事の日以外はここまで最低一枚はなんとかできてる。 実験結果とか🧪なかなか載せられてないのが、いま振り返っての反省。。 photo🏷️の子、ウチでは多めのアテマハック交配種。アテマハックがかかると、みんな“葉が立ち紫系に染まる“そんな印象。 冬はこれ系の色がとても多くなるので、レイアウトを考えて変えたりするのも楽しい❣️
91
ロト
日中も気温上がらず.... パトしてて1番寒く感じる。 エケちゃんたち、いい反応してくれてるような✨ 鼻先キンキンに冷えて、ササッと一枚撮って退散📸 ポチポチ文字入力も、短め💦 冷蔵庫の中でエケちゃんと暮らしているのと一緒❤︎ photo🏷️の子、ピンク勢の中ではオレンジが映えるかな〜。 中心付近はピンクなので、この先、飲み込まれるのかも。。。どうなるかな?
106
ロト
冬になり、トラブルからすっかり解放されているので、風流を減らした.... パトがだいぶ楽! 来月にはさらに半減させよう📝 photo🏷️の子、今年もキレイな姿見せてくれてる❤︎ もうこのポットだとお水やりが大変なので、そろそろ大きなポットに引っ越しかなぁ〜🚛
94
ロト
安定した寒さが続きそう♡ 多肉始める前から寒い冬は好きなので、こんな冬は歓迎!! 室温の上がり過ぎ防止にもなるし👍 そんな環境でファン回してるもんだから、投稿用の写真とるだけでも、めっちゃ冷える〜🥶 photo🏷️の子、主の好きなラウレンシス交配♡ 大きさはほとんど変わらないけど、葉数がいい感じになってくれてる。 色の変化が大きい子って期待してる♬🎶
96
ロト
10年に一度の寒波⁉︎.... 、、、、無かった(^^;) 今月はほぼ普通の12月のお天気 🌥️❄️ 昨冬から風が吹かない不思議な気候に変わり、未だに強い風が吹くことが無い。 気温が低くても風がないと、あまり寒くも感じない。 今年一年のエケちゃんの強風対策は、ガックリするほどの空振りだった💦 photo🏷️の子、今年はいい色🩷 こうなったのは初めて‼︎ 冬から春まで、変化が楽しみだ〜😊
87
ロト
日差しが室内までよく入り込み、ポカポカ〜☀️ せっかくなので、全体的にお水やり! 要らなさそうな子にも少量🤏 用土が乾いたら、また窓開けて冬を感じてもらおう🪟➰ photo🏷️の子、ブルーバードが入ってるけど、外葉までちゃんと立ってくれてる😃 ブルーバードやその交配種、スカートに悩まされる、なかなか難しい。 この先、“バード“とつく子はもうお迎えしないかも💦
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
342
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部