warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サンゴアブラギリ,サンゴアブラギリ,アデニウムの投稿画像
やまさんさんのサンゴアブラギリ,サンゴアブラギリ,アデニウムの投稿画像
パキポディウム・ロスラーツム
パキポディウム・グラキリス
パキポディウム・ホロンベンセ
パキポディウム・グラキリス
パキポディウム・ホロンベンセ
サンゴアブラギリ
パキポディウム・グラキリス
アデニウム
月世界
サンゴアブラギリ
月世界
いいね
64人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やまさん
2024/07/15
☁☔☔☔☁☁また一時大雨😓
ロスラーツムの最後の🌼も大雨☔で落ちて
今シーズンのロスラーツム🌼はおしまい。
手前のロスラーツムは結局🌼開花ゼロ。
2枚目〜ホロンベンセ♀×グラキリス♂の実生たち。
こちらも大雨☔の影響が😥
種まきは予定してなかったのだが、こうなると直ぐに種まきの準備をしないとなるまい😞
4枚目〜サンゴアブラギリ
の株元の🌱サンゴアブラギリ?
発芽🌱はしたが種のカラを上手く脱げない😰
仕方なく双葉🌱を飛び越して本葉🌱が先に脇から出てきている😓
なんとか種のカラを取りたいところだが、下手に触ると絶対に失敗するだろう😣
このまま様子見しよう😔
はむさん
2024/07/17
種のからうまく脱いでくれるといいですね
脱がなくてもこんなしっかり育つんですね😳
いいね
1
返信
やまさん
2024/07/17
@はむさん
さん
今日も気になって見てみたら、やっぱりカラが😅
下手に触るとポキっとやる可能性が高いですからね😓
私、神の手✋は持っていないので😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
10
2025/04/05
#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)
お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型
31
2025/04/05
アガベ エボリスピナ ユタエンシス種まきチャレンジ
エボリスピナのシャープな姿に憧れて 実生を始めました 自分の記録に ひと月ごとに経過が上げれば良いなぁと思います
114
2025/04/05
ハオルチア リベンジ!✧\(>o<)ノ✧
2024.8.12〜 初めてお迎えしたのがこの植物でした。最初にお迎えした子は見た目の可愛さだけで買ってしまい、名前も育て方も分かりませんでした。そして徒長して弱ってしまい、うっかり充電器のコードを引っかけて、折れてダメにしてしまいました…(T_T) 今いる子はリベンジです!✧\(>o<)ノ✧
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
やまさん
田舎の植物好きおじさんの園芸備忘録です。 2018年1月よりGS開始
キーワード
サボテン科
パキポディウム属
植物
サンゴアブラギリ
サンゴアブラギリ
アデニウム
パキポディウム・グラキリス
パキポディウム・グラキリス
パキポディウム・グラキリス
月世界
月世界
パキポディウム・ロスラーツム
パキポディウム・ホロンベンセ
パキポディウム・ホロンベンセ
投稿に関連する植物図鑑
アデニウム(砂漠のバラ)の育て方|植え替えの方法は?室内で元気に育てるコツ!
パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?
グラキリスの育て方|植え替えのコツは?どんな花が咲く?
投稿に関連する花言葉
アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?
ロスラーツムの最後の🌼も大雨☔で落ちて
今シーズンのロスラーツム🌼はおしまい。
手前のロスラーツムは結局🌼開花ゼロ。
2枚目〜ホロンベンセ♀×グラキリス♂の実生たち。
こちらも大雨☔の影響が😥
種まきは予定してなかったのだが、こうなると直ぐに種まきの準備をしないとなるまい😞
4枚目〜サンゴアブラギリ
の株元の🌱サンゴアブラギリ?
発芽🌱はしたが種のカラを上手く脱げない😰
仕方なく双葉🌱を飛び越して本葉🌱が先に脇から出てきている😓
なんとか種のカラを取りたいところだが、下手に触ると絶対に失敗するだろう😣
このまま様子見しよう😔