警告

warning

注意

error

成功

success

information

*Jupiter*さんのお出かけ先,トキソウ,トキソウの投稿画像

2024/06/29
トキソウに逢いに
   花の百名山へ🗻🌸

きっと!今頃!!あの場所に咲いているはず💞と信じ
お山へ.。.・**♬.。.:*🚶‍♀

まるで私を待っていてくれたかのように咲いていました(個人の感想です😆)


トキソウ(朱鷺草)
 茎頂に紅紫色の花を1個つけます
和名は花の色がトキの翼の色であるトキ色に似ていることに由来🐥

 とてもかわいらしい野生ランなので、乱獲や開発により自生地は激減😢環境省によりレッドリストの準絶滅危惧(NT)の指定を受けています。

2024.6.29
花の百名山🗻栗駒山(1627m)にて
2024/06/29
栗駒だと、この時期に咲くのですネ。朱鷺草、大好きです💕。眼福、眼福‼️。
✌️✌️✌️💮💮💮✌️✌️✌️
2024/06/29
@k-kantaro さん🍺

今!なんですよね~💕
花に話しかけられる錯覚を覚えました…🌱🌱🌱

我が家の夕餉は三陸のホヤ🐚とアイナメのお刺し身で🍺週末しか飲みませんが………。
どうぞ東北のも海の幸もk-kantaroを魅了しますように🐟🍶🍣🍺
2024/06/29
天候が崩れるかと思っていましたが、一日ずれて登山日和になったようですね。

ひとすじのピンクを纏う花が何とも素敵です。
2024/06/29
@*Jupiter* さんへ
あいにく、ホヤは未体験
アイナメは美味いですネ〜
新潟でも食べますヨ〜
最近地物の魚も高くて仕方が有りません。
🍺🍺🍺🍶🍶🍶🍺🍺🍺
話しかけられる・・・
「撮って、撮って・・・私キレイ」
撮ってくれ光線、ビシバシ‼️
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
2024/06/29
@k-kantaro さん🍺

是非!!!
ホヤの産地は宮城県を筆頭に、岩手県や青森県、北海道。
味は、「五味(ごみ)」と呼ばれる甘味・酸味・塩味・旨み・苦味のすべてをもつといわれています。
だから美味しいのですね!たぶん……。

ビシバシ!に応えてるかしら
もっと上手に撮ってあげなくちゃ💦
2024/06/29
@XV さん🏌‍♂

野生蘭の中ではやはり人気が高いですね。
近くの山で会えるなんてラッキーでした。
しかも群生🩷 栗駒は毎回感動します。
高原の風と陽光に時を忘れて歩いてきました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
命が歓ぶ山歩きです

明日も午前中だけ雨が降らないようなので八幡平を歩いてくる予定⏰。
帰りは藤七温泉に行けるかしら………♨️
2024/06/30
ホント朱鷺が舞っているみたいで美しい花ですねー🥰
栗駒に咲いているのは知りませんでした🕊️✨
いつもキレイな景色や花達を見せていただきありがとうございます🌿
2024/07/01
@きんちゃん さん🐥

そうなのですよ!
実は見つけたのは数年前🌱
ある場所でまとまって咲いているのを見つけてから、よく見たら、名残ヶ原でもサワランの近くで慎ましやかに咲いていました🥀 

そして!実は!!

栗駒山で咲くトキソウは『ミヤマトキソウ』ということを昨日、フォロワーさんに教えていただきました😆

2017年8月に、遊川知久氏(国立科学博物館植物研究部)および山下由美氏が、「国立科学博物館研究報告B類(植物学)」 に論文を掲載し、ミヤマトキソウを新種として記載発表したそうです。

月山、会津駒ヶ岳のトキソウも、実はミヤマトキソウ🥀

驚きました!
2024/07/01
@k-kantaro さん🌿

このトキソウって、2017年8月に、遊川知久氏(国立科学博物館植物研究部)および山下由美氏が、国立科学博物館が刊行する「国立科学博物館研究報告B類(植物学)」 に論文を掲載し、ミヤマトキソウ)を新種として記載発表したそうてすね!

栗駒山、月山、会津駒ヶ岳に咲くのもミヤマトキソウ。

トキソウおよびヤマトキソウの自然交雑種でもなく、互いに生態学的に隔離されている独立した種であるとした……そうです。

私、初めて知りました👀💕
2024/07/01
@*Jupiter* さんへ
オイラも知りませんでした。
トキソウ、ヤマトキソウ、ミヤマトキソウ、ややこしくなりそうですネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
2024/07/01
@*Jupiter* さん
そうだったんですねー😳

どんな物語が『ミヤマトキソウ』にあったんでしょうねー🦩✨

今の交配し改良した花達もキレイですが、山野草の長い物語にはかないませんね🌿✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
61
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
15
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
3
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

山が好き♡花が好き💛 2019年7月から参加🌿

場所

キーワード

植物