警告

warning

注意

error

成功

success

information

さらりんさんの照度計アプリ,照度計 測定結果,多肉植物の投稿画像

2024/06/25
こんにちは😊✋

①先日のジュレジュレ事件から置き場所を考え直し今まで雨ざらしにしてた去年の葉挿しっ子と少し大きくなった親株さんをテラスに移動しました❗
棚全体に置くとどうしても影になっちゃうので、今回は一段ずつスペースを空けてみました。

しかし、雨が当たらずかつ日照時間の長い場所って限られてしまうので、実際それぞれの場所でどのくらいの光が当たってるのかどーしても可視化したくて照度計を買おうかと考えていたら…
なんとっ❗❗アプリを見つけちゃいました🎶
これがとっても便利👌😄

で、先ずは一体多肉植物に必要な光の強さってどのくらいかと色々調べてみたら…
10000ルクス〜60000ルクスらしく、5000ルクス以下は徒長するのだとわかりました❗
環境にもよるのだろうけど、実際は35000〜45000ルクスが丁度良いということで、早速測ってみた🎵

今朝は曇り時々小雨
10:30の外の値は18900ルクス

テラスの棚を軒下ギリギリまで前面に出した時に9000弱
壁に引っ付けたら1500ルクスしかない💦
こりゃ毎日出し入れしないといけないな😅

②③テラス棚に移動した雨ざらしの子達💓

④ベランダ多肉さん達も9000弱ありました

あぁ~💨多肉を可愛く育てるのって本当に難しい〜😰
いつまで経っても初心者ですみません🙇💦って感じです🤣

あっ💡そうそう❗風通しは徒長抑制にとっても大事らしいです😊☝️

⑤ミルクブッシュくん💓
この子はずっとお部屋の日の当たらない所に置いていてほとんど水もあげないけど、元気にスクスク成長してくれるお利口さんです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
2024/06/25
どちらの業者さんですか?照度計まで使って、まるでプロ。いつも沢山の多肉植物で驚きます。
毎日駄肉を移動するのは大変です、ご苦労さま。頭が下がります。
2024/06/25
@ブルーベリー さん
いつも見てくださりありがとうございます🙇💕💕
ハマったら最後トコトンやっちゃうので自分追込型で駄目だなぁ〜ってつくづく思います
「楽しむ🎶」を時々忘れちゃってる時があるので困ったもんです😆
移動がなかなか大変ですねぇ〜💦
しかしテラスの棚はコロ付きです(笑)🤣
2024/06/25
すごーい!
お店みたいですね
2024/06/25
@モコたん さん
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)アハハハ🎶
ありがとうございます🙇💕
葉挿しっ子が好きなので❤️どんどん増えちゃってます🤣
2024/06/25
@さらりん さん
お日様と環境とお手入れの賜物ですね。羨ましい限りです。
2024/06/25
@さらりん さん、暑いのに、移動は大変ですね。若いから出来る事。私の様に年をとると、出来ない事が多くなり、楽な方を選んでしまいます。多肉の為に、日照時間まで考え、本当に素晴らしいです。

2024/06/25
@ブルーベリー さん
いえいえ😊ここだけの話👂若くないですww
もう5.6時間ぶっ続け作業するとヘトヘトで、2、3日はアチコチ筋肉痛です😆アハハハ
結構年甲斐もなく無理するタイプなので、私の身体さんは大変だと思います😄
2024/06/25
@モコたん さん
最初はまぁ〜徒長させる!させる!(笑)
チョンパして葉挿しして…の繰り返しで…そうこうしてたら葉挿しっ子の可愛さにドハマリしまして❤️
わざわざ徒長した可哀想な子を連れて帰ったりなんかして😆
そんなんだからどんどん増える一方です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
そのうち道の駅にでも置いてもらおうかなぁ〜🎵なんて考えてます🤗
2024/06/25
@さらりん さん、無理は駄目ですよ。後からきますから。ほどほどに頑張って、素敵な多肉を育てて、また見せて下さい、
2024/06/25
@ブルーベリー さん
はぁ〜い(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧
いつもありがとうございま〜す💕🥰
2024/06/26
@さらりん さん
道の駅、絶対おすすめです。
お近くならば買いに行きたいです。
2024/06/26
さらりんさん

入口が開いていたら、きっと間違ってお店と思って入って来られますよ
2024/06/27
@モコたん さん
お近くならお譲りしますのに〜💕
私も先日道の駅で多肉を販売してるの見て「あっ💡そういう手があったか😄」と思いました😆
ボチボチ楽しんていきま〜す🎶
2024/06/27
@Yブッチャン さん
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)アハハハ🎶
お店みたいに自宅で細々と販売できたら良いんですけどねぇ〜😆
2024/06/30
🍀コレクション‼️

これは商売出来ますね👏✨


🐸🐸🐸
2024/06/30
@H さん
近くの道の駅に卸そうかと密かに計画中ですっ❗(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)アハハハ🎶
2024/06/30
@さらりん ❣️

うんうん♬

🍀の輪

広がるネ♬


🐸🐸🐸
2024/06/30
お土産屋さん😆🎵
これくださいな(^O^)/
2024/06/30
@ヤマト さん
どれにしましょうか⤴️(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🎶
2024/07/01
@さらりん さん
おはようございます😆🎵

じゃ!これを❤(ӦvӦ。)ワォ!
2024/07/01
@ヤマト さん
はい💓お買い上げありがとうございま―す😆アハッ
2024/07/02
え? お店じゃないの? 凄すぎ👏
2024/07/02
@ちゃーちゃん さん
こんばんは~😊✋
いえいえ😆
実は〜…こんな位の量〜…が後二箇所ほどありまして(笑)
友達にドン引きされてます-⁠ᄒ⁠ᴥ⁠ᄒ⁠-
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)アハハハ🎶
2024/07/02
@さらりん さん
え?未々あるんだ\(^o^)/
2024/07/02
@ちゃーちゃん さん
わぁぉ〜(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~アハハハハ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

海や山や滝など…自然と動物が大好きです💕

キーワード

植物