警告

warning

注意

error

成功

success

information

haohaoさんの子持ち蓮華,多肉植物,オロスタキス属の投稿画像

2024/06/07
昨秋から地植えで育てていた子持ち蓮華。4月からの急激な気温の上昇、大雨、長時間あたる日光でグングン大きくなり順調だと思っていたのですが😔

蒸れて溶け出す子が発生💦
このままではまずい😰と鉢への移植を決意✨5月初めに全て移植しました。

その後、日陰で風通しの良い通路に置いておくと、、。葉が伸びてしまったけれど安定してきた様子☺
大切な子持ち蓮華✨良かった🍀

2024/06/08
良かったですね、ハラハラしますよね
我が家も鉢で半分だけ元気に育っています。半分はお日様に当たってダメになってしまった様です♪ 頑張れ真夏☀️👒🌻
2024/06/08
@ジャック さん
おはようございます☺
いつもありがとうございます💞

子持ち蓮華、春以降は我が家の様な暑すぎる庭での地植えは無理みたい😅
出来る限りの事はやって夏を乗り切りたいです!

ジャックさんの子持ち蓮華さんも
一緒に頑張りましょう🌻

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
51
2025/04/07

【観察日記】ラズベリーアイス③

1年目:https://greensnap.jp/greenBlog/25837902?ref=dsh_i 2年目:https://greensnap.jp/greenBlog/26689608?ref=dsh_i 人生初多肉(100均生まれ)の観察日記。 初心者による初めてだらけの初々しい写真の数々を晒していく感じのアレです🌱 随時更新予定
いいね済み
25
2025/04/07

アガベ レッドキャットウィーズル 管理記録

2021.4.18 anothercountryさんにて購入 管理記録つけます
いいね済み
26
2025/04/07

コピアポア シネレア 黒王丸 現地球 管理記録

コピアポア シネレア 黒王丸の現地球特良型 現地球黒王丸は日本で長く管理されると成長点付近から緑に変わって残念な見た目になりがちです。今株もしばらく日本で管理されていたのでしょうね、買った時点で成長点付近が少し緑っぽくなってました。 原地球らしい真っ白で無骨な姿を保つことを目標にして以後管理記録をつけます(๑•̀ㅂ•́)و 乞うご期待◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ 育成ライトで約80000ルクスくらいの光を間欠16時間くらい当ててます。 水遣りは4.5.6月と、9.10.11月の各1日頃(年6回程度)にやる予定です。プラス霧吹きをします。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

家族と愛犬チワワと趣味のガーデニングに力を入れる日々です(^-^)富士山の見える庭で多肉をはじめ沢山の植物を育てています♪皆様の素敵な投稿を参考にさせて頂きます!たまに緩やかに参加中です😌

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

投稿に関連する花言葉

子持ち蓮華の花言葉|意味や由来、花も楽しめる