warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
庭,虹の玉,プロリフィカの投稿画像
アメジストセージさんの庭,虹の玉,プロリフィカの投稿画像
虹の玉
ブロンズ姫
プロリフィカ
ライラックミスト
ブロンズ姫
白ボタン
いいね
125人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アメジストセージ
2024/06/07
今朝の写真は、葉挿し育ち組の多肉たちです🌱
昨年の秋に葉挿しをして、冬の間は軒下管理をし、育ち具合を見ながら、順次3月〜4月より庭に直置きして雨ざらしで育てています。
◇1枚目→虹の玉とブロンズ姫
◇2枚目→プロリフィカとライラックミスト
◇3枚目→ブロンズ姫
◇4枚目→白ボタン(現在の様子)
◇5枚目→4枚目の2024年4月5日投稿分
1枚目と2枚目は、もぎ取りました葉をパラパラと撒いたものになり、3.4枚目は育苗トレーに葉を挿し込んだものになります。
多肉の葉挿しを始めた頃、葉っぱ一枚から親苗と全く同じようなミニチュアサイズの赤ちゃんが発芽することに、ただ驚きました。
特に、草花を経由して多肉を始められた方は、私と同じ想いの方が多いのではないでしょうか🌿
5枚目の白ボタンは、4月以降、順調に育っておりましたが、先月と今月の豪雨に当たり、葉挿しの赤ちゃんたちがバラけてしまいました。
今は、春から開始しました、新たな葉挿し組たちがいるため、葉挿し育ち組の先輩たちは雨ざらしにするしか他にありません。
軒下管理が続いていたら、きっとほぼ全ての育苗トレー各枠内で育っていたことと思います。
我が家では、梅雨の長雨に耐えました葉挿し育ち組が夏や冬も強く元気に乗り越えてくれるように感じます。
雨で葉がジュレ易くなっていきますので、時間のあるときに見て回りたいと思います。
り ぃ 。
2024/06/07
え!!
すごい綺麗すぎます!!
いいね
2
返信
アメジストセージ
2024/06/07
@り ぃ 。
さん
こんにちは🌿
コメントを頂戴し、ありがとうございます。
気温が高くなり、たっぷりの水分(雨水)を吸って、一気に生長してきました🌱
この姿を見てしまいますと、葉挿しが止められません😆
いいね
1
返信
こむぎ
2024/06/10
うちの白牡丹はすぐにバラけてしまってーー💦水のやり過ぎかと思っていましたが、雨ざらしーー流石ですねぇーー😋
いいね
1
返信
アメジストセージ
2024/06/10
@こむぎ
さん
こちらにもコメントを頂戴し、ありがとうございます🌿
こむぎさん、葉挿しへのお水やり、とっても大切だと思います!
なので、水はけを良くされていたら、お水のやりすぎでもあまり問題は無いのではないでしょうか。
我が家は置き場所問題から、順に葉挿しの先輩組たちが雨ざらしになっていきます。
槍のような豪雨で、ばらけさせてしまって申し訳なかったのですが、こればかりは仕方がないと割り切っています。
これからは、白ボタンがジュレ易い時期になってきますね。
こちらも、一旦ジュレてしまったら、どうすることもできないので、潔く撤去しています。
植物はリスタートが出来ます!
ご一緒に梅雨&夏を乗り越えていきましょうね🌱
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
13
2024/11/22
くったりハオルチアをムチムチライザップ
おサボりにより、くったりしてしまったハオに償いを
4
2024/11/22
アガベ チタノタ 緑犀牛
成長記録です。
3
2024/11/22
アガベ チタノタ ジャガーノート
成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.11.11
アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
アメジストセージ
2009年7月より庭仕事を始めました。多摩丘陵を見渡せる緑豊かな地にて、ハーブと宿根草と多肉植物を大切に育てています。植物のお世話をしている時間が何よりも大好きで無心になれます。主に備忘録として活用していきます。
場所
庭
キーワード
多肉植物
ハーブ
我が家の庭
一年草
多年草
花のある暮らし
庭の宿根草
植物
虹の玉
プロリフィカ
白ボタン
ブロンズ姫
ブロンズ姫
ライラックミスト
投稿に関連する植物図鑑
虹の玉の育て方|植え替えや水やりは必要?葉が枯れる原因は?
ブロンズ姫の育て方|日当たりや水やり加減は?
昨年の秋に葉挿しをして、冬の間は軒下管理をし、育ち具合を見ながら、順次3月〜4月より庭に直置きして雨ざらしで育てています。
◇1枚目→虹の玉とブロンズ姫
◇2枚目→プロリフィカとライラックミスト
◇3枚目→ブロンズ姫
◇4枚目→白ボタン(現在の様子)
◇5枚目→4枚目の2024年4月5日投稿分
1枚目と2枚目は、もぎ取りました葉をパラパラと撒いたものになり、3.4枚目は育苗トレーに葉を挿し込んだものになります。
多肉の葉挿しを始めた頃、葉っぱ一枚から親苗と全く同じようなミニチュアサイズの赤ちゃんが発芽することに、ただ驚きました。
特に、草花を経由して多肉を始められた方は、私と同じ想いの方が多いのではないでしょうか🌿
5枚目の白ボタンは、4月以降、順調に育っておりましたが、先月と今月の豪雨に当たり、葉挿しの赤ちゃんたちがバラけてしまいました。
今は、春から開始しました、新たな葉挿し組たちがいるため、葉挿し育ち組の先輩たちは雨ざらしにするしか他にありません。
軒下管理が続いていたら、きっとほぼ全ての育苗トレー各枠内で育っていたことと思います。
我が家では、梅雨の長雨に耐えました葉挿し育ち組が夏や冬も強く元気に乗り越えてくれるように感じます。
雨で葉がジュレ易くなっていきますので、時間のあるときに見て回りたいと思います。