警告

warning

注意

error

成功

success

information

andanteさんのアジサイ,ミニバラ・グリーンアイス,ルメックス ブラッディドッグの投稿画像

2024/05/27
台風の影響で強い雨が続くようですね☔
空が暗い・・

1 雨の庭

2 軒下のルメックス・ブラッディドッグ
お迎えした時はほうれん草のように下の方で葉っぱを広げていましたが・・・

3 茎がぐんぐん伸びてきて花が咲くようです😆

4 これは昨日見つけた蕾。
西洋ノコギリソウっぽいけど、どこから来たんだろ😂
せっかくなので、咲くまで待ちます🎵
2024/05/27
おはようございます💓‪
雨の庭もカッチョイイ感じのお庭ですね。素敵💓‪
ルメックスさん、初👀
色々あるなぁ。
確かにノコギリソウっぽいよね。うちに無いから、わかんないけどꉂ🤣𐤔
撒いてないなら、ほら、あれは?種のワイルドフラワーシリーズとか?
いや、知らんけど(笑)
2024/05/27
紫陽花の色づきが丁度良い感じですね✨
2024/05/27
@あゆきち さん
おはようございます🎵

雨が降ると砂利の色が少し濃く見えるの😆
晴れてると埃っぽいんだけど😅

ルメックスは昨秋、カラーリーフにハマった時に勢いでお連れしたけど、未だ定位置が決まらずお一人様で放置されてます😂
まさかこんなに伸びるとは😵‍💫

西洋ノコギリソウは虫か鳥の仕業か、土に種が混じっていたかだろうなぁ。
前に、買ってきた培養土を開封したら、白い元気のいい根っこがピュンピュン出ていてびっくりしたの😅
このまま使ったら雑草だらけになると、見えてるのは取ったんだけど・・
種まきの幼苗とか、なんで雑草がすぐに生えてくるのかと不思議だったけど、なんか答えが分かった気がした😵
土に雑草の種が混じってるんだなって。
2024/05/27
@ふみひげ さん
えへへ😆🎵
アジサイ好きのふみひげさんにそう言ってもらえると、急に良く見えてきました❣️
2024/05/27
@andante さん
培養土に根っこが?😱
それはまだ体験したことないなー💦
まあ、でも雑草の種とかは、ありそうだよね。
培養土を熱殺菌とか、してないよね、きっと。
わかんないけど(笑)
確かに種まきの幼苗に雑草生えてくる。家の中に置いてるやつもだ(いま、確認(笑))

話は変わるけど、、ポリゴナム、芽が出てきた。けど、、、枯れてた場所じゃなくて、30cm以上離れた場所‼️風で種が飛んだって事だよね。
2024/05/27
@あゆきち さん
私も何本も根っこが見えたのは初めて。
古いのではなく、発芽したての根っこなの。
一番安いのではないけど、2番目に安い土😂
こういう見えない処理が値段に関係するのかもね。

ポリゴナム、種も飛ばすしランナーでも増えるし、どんどん広がると思います😆
枯れてた場所だと気持ち悪いくらい🌱がでますよ😅
2024/05/27
@andante さん
高い土買えない💦💦
ヤバいくらい買うし😱
今日は、ばーさんの用事で、、、またかよっ(💢'ω')
今週土曜日が出勤なので、今日お休みなんだけど、3日連続で、ばーさんの用事💢💢めんどくせぇ💦
2024/05/27
おはようございます☔☁
月曜日の静かな朝です~
雨の庭、雰囲気Goodです👍
砂利もオシャレ💃
紫陽花お行儀よく咲いてますね~🍃💠

うちの紫陽花ポップコーン、年々めちゃくちゃ暴れててこの時期だけど✂︎しちゃってますー
花後は強剪定かなーと🥸花は諦めて💧‬

ルメックス!ほんと葉野菜に見えますよね~
間違えて食べないでね🤭
2024/05/27
@あゆきち さん
3連チャン😱
1度で済ませてよ〜💦
でも断れないあゆきちさん、優しいわ💕
2024/05/27
@nalu** さん
おはようございます🎵

アジサイは、雨が似合いますね😆
もう1つある古株は2㍍超えの大きさだけど、ここは小さくしたいので毎年強剪定に近い状態にしてます😅
なので花数は少ないの😂
2024/05/27
@andante さん
優しいんじゃないの。
仕方なくだよε=( ̄。 ̄;)フゥ
銀行系だから、平日じゃなきゃダメなんだよ💦💦
2024/05/27
@あゆきち さん
ああ、銀行、役所、病院は仕方ないか・・・
お疲れ様😅
2024/05/27
@andante さん
いま、ばーさんち、お風呂とかリフォームしてて、、、その片付けとか、手続きとか、その他もろもろ、、、、💦メインは、兄貴夫婦がやってくれてるけど、近い家にも、色々回ってくるんだよね💦💦
2024/05/27
@あゆきち さん
それは大変だわ😰
水回りのリフォームは大掛かりだもんね。

兄夫婦に全部任せるのも気が引けるだろうし。
早く片付いてスッキリしますように❣️
2024/05/27
@andante さん
いや、どうせなら、、、、施設に入ってくれた方が💦💦
やって貰って当たり前という考えの人なので、積極的にやってあげたいとは、思いません💦
2024/05/27
@あゆきち さん
それ、家のと一緒だわ😣
当たり前って感覚が理解できない๛(๑・~・̀๑)
2024/05/27
ブルーが綺麗な紫陽花ね!
コレからはこの子が主役になるね!

4.鳥の🎁物?ラッキー✌️
2024/05/27
@coco! さん
義父の代からの古株さんです。
これともう1つ大きいのがあります🎵
そちらはガクアジサイ。
雨が多くても安心して見ていられるのは嬉しいですね❣️

4は鳥かな?
培養土に混ざってたかもですね😅
2024/05/27
@andante さん🌱

本当ね!安心!
雨に紫陽花☔合うよね!

培養土?思いもよらない贈り物でしたね🎁
2024/05/27
@coco! さん
先日買った培養土を開封したら、白い新しい根っこがいくつも出ていて驚きました。
安い培養土だと、色々混ざり込んでるみたい。
ハナなら良いけど雑草も多いんじゃないかなぁ。
ちょっと考えちゃいました💦
2024/05/27
@andante さん
ほんとそう。
この年齢とかの人って、みんなそうなのかなー💦
2024/05/27
紫陽花が可愛らしく咲いてますね💙💙💙💙💙私も先日ウォーキングの時に撮りました🚶‍♀️まだ咲いてばかりだと綺麗ですよね😍
2024/05/27
@andante さん🌱

私も安い土ばかりよ😅
たまに使い切らなくてカビが生えてることがあるよ😆
やっぱり高い培養土がいいのかな😆
2024/05/28
@あゆきち さん
ほんとソレ😰
2024/05/28
@らと さん
雨に映える貴重な花ですね✨
今は道すがらに色々なアジサイが見られるのも楽しいです❣️
2024/05/28
@coco! さん
ちゃんと処理すると手間がかかるから高くなるのかな・・・💦
カビは白カビなら良い土なのでかき混ぜておくと良いと思います🎵
2024/05/28
@andante さん🌱

おはようございます^_^
白カビはいいんですね!
教えて頂きありがとうございます♪
2024/05/28
雨に映える紫陽花のブルーが素敵~💙
雨は嫌だけど、紫陽花は雨の方がより美しく見えますね🤗

とても素敵なお庭✨
2024/05/28
@かぶれちゃん さん
ありがとうございます🎵
アジサイは本当に雨が似合いますね😆
暗い空の中で静かに佇む姿は綺麗です💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
130
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?