warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ルメックス ブラッディドッグの一覧
投稿数
146枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
40
ミリ
気温の乱高下が酷くて🥶😡😤 おまけに花粉も飛び交い🤧 パンビオ達は元気👍 ①のパンジー・クレードリュンヌとヌーヴェルヴァーグ・アクアレールってソックリ❣️ ②のスミレの革命①の濃い紫も、同じくスミレの革命、なんと色幅が大きいこと👐 ③のフリフリパンジー、豪華さを競ってます。 ルメックスとの相性もバッチリ👌
1753
yasu
こんばんは♪ よく晴れました☀️ 今だに暖かインナー上下身につけての作業は暑いくらいでした💦 いつものお店に『コルゼマがあったらお願いします』と言ってあるので覗くも…やはり有りませんでした💧今年は諦めようかな😅 ピンクの大輪オステオさんが可愛かったので寄せ植えでもと😄 今年は寄せ植えに番号をつけています🎶 2025寄せ植え⑦ 小ぶりのダブルイエローと一緒に😊 寂しいので庭のリーフも加えてみました♪ ④まだ小さいけど秋の剪定枝さし芽のフリンジラベンダー🪻とオレンジのフリージアも♪ 咲いたら雰囲気変わるかなぁ✨ ⑤寄せ植えに度々入れちゃうルメックス、オレガノも参加♪ 楽しい夜をお過ごしくださいね♡
156
alice
2年前の寄せ植えで使った ルメックスブラッディドッグ 昨秋 地植えにしました やっぱり地植えはのびのび 同じ外でも 地上部の枯れ込み方が違います〜(*´艸`*) そばにあるのはバイモユリ これも去年 場所を移動〜 そっくりそのまま動かしたつもりが どうやらバラけたみたい 何ヶ所からか芽が出てきました(*´꒳`*)
243
なつ子
う~ 今日も寒い!🥶 今、晴れてはいるけど、風が冷たいです❗ ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・ そんな中、外で元気なサトウ園芸さんのビオラ達✨ ①ヌーヴェルヴァーグコレクション ボジョレー💜🍷 ②プチトリアノン ローランサングレー🩷 ③ルメックス ブラッディドッグ (生産者は誰だったかしら😅)
1630
yasu
こんばんは♪ よく晴れましたが風は冷たく感じました☀️ 余談ですが‥昨日は娘と彼、彼のご両親が岐阜までお越しくださり6人で会食🍽️ 初めてで緊張もありましたが終始和やかな雰囲気✨ 3月に入籍すると報告も受け親としては幸せな一日となりました😌 今日は久しぶりの土いじり🎶 ヘリクリサムローズビューティー💕 今年も迎えました😊 単植か迷いながらも愛くるしいクモマグサ、毎年一年草になってるシレネ、庭に居るリーフも一緒に❣️ 最近の悩み‥鳥(ヒヨドリ?)に全てのジュリアンだけを狙われて花弁全て食べられ丸裸に😢 これ以上被害が出ないよう鉢にフォークや棒を差して不恰好状態😂 皆さんも被害に遭わないようにお気をつけくださいね😅
114
さみ
おはようございます😺 銅色🧡寄せ植え🧡✨✨ サトウ園芸さんの『ヌーヴェル・ヴァーグ』に合わせてみました🤭🧡
62
ねこじゃらし
前に投稿しましたが、さらに可愛くなってきたので再度投稿😆💕 3枚目の11月に投稿した時はあまり咲いてなかったビオラたちが、モリモリ咲いてきました〜🌸🌸
60
ねこじゃらし
ギャザリング風に寄せ植え🪴🌿🌸 葉牡丹もいますが、伸びてくると思い後ろの方で待機中😁
118
さみ
こんばんは😺 本日の寄せ植え🪴✨✨🩷 花苗うえたさんのパンジービオラとルメックス ブラッディ ドックを合わせてみました🤗✨ ルメックス…は初めて育てるのでどんな風になるのか🤔ピンクに白い縁取りでフリフリしていて気に入りました🤗🩷🤍✨
20
棗
10/13(2枚目) ずっと気に食わなかったプランター。 バーベナとワイヤープランツを少しだけ残し、3株投入。 今日、だいぶ茂ってきたけど、やっぱり隙間が気になってタイムを追加。 ルメックス、めちゃ食われる……。美味しいのかな。
188
ゆゆ
①ルメックス・ブラッディドック いつからどこから? 寄せ植えした相棒は もう消えたけど この子はあちこちから 顔のぞかせます🤣 ②ユーフォルビア ダイアモンドスノー 強いねぇ💪 ずっと白い小花が咲いてます ③ヒメツルソバ こんなとこやあんなとこ 気づけばひょっこり😄 庭のあちこちで 自力で頑張るかわいい子たち 記録に残しておこう🤳
128
kumalulu
待機苗をやっつけるべく 寄せ植えを作りました😊 かなり暗めの寄せ植えです~💦 バラバラ感が否めないケド…😅 ヌー様たちがもりもりして みんなが馴染んでくれることを 願ってマス🙏
190
monmi
赤い葉脈と合わせて.。.:*♡♬ 小輪パンジー わらく プチグレース♪ ルメックス ブラッディドッグ🌿
43
こまこ
今日は仕事が終わってから、ブラックマジックの株分けをしました。 去年と同じ鉢のままで良いかなぁと思っていたんですが、成長速度が想像以上に早い、さすがタロイモ。 同じ大きさの鉢をもうひとつ用意して、2鉢に分けることに。 腐葉土がなかったので赤玉8割、鹿沼1割、ピートモス1割という水捌けが良い配合になってしまいましたが、今から梅雨入りなので、しばらくはこのままで、真夏になってからまた植え替えを考えることにします😓 脱衣所に置いてある、ルメックスも土が古くなって保水が悪くなってきたので、こちらも早く植え替えてあげなければ…
116
andante
台風の影響で強い雨が続くようですね☔ 空が暗い・・ 1 雨の庭 2 軒下のルメックス・ブラッディドッグ お迎えした時はほうれん草のように下の方で葉っぱを広げていましたが・・・ 3 茎がぐんぐん伸びてきて花が咲くようです😆 4 これは昨日見つけた蕾。 西洋ノコギリソウっぽいけど、どこから来たんだろ😂 せっかくなので、咲くまで待ちます🎵
176
yori*
クレマチス タワー✨🗼✨360°クレマチス♪ 遅咲きのクレマチス“ビオラ”が開花。*゚+✿ ようやく3種咲きになりました 少し遠目から眺めては~😍🤳 もっと遠くから眺めて~😏🤳🍃😆🤳🍃 お庭の景色をこんな感じで いつも眺めております( ꈍᴗꈍ)ฅ🍃 ヾ(´ε` )“ニワバカ”デスガ!ソレガナニカ?💦 pic-①クレマチス🗼 今年は 1種類減らして 3種類😌 ・フォンドメモリーズ ・テッセン ・ビオラ pic-② ルメックス ブラッディドッグ😎ฅ pic-③ アルケミラ モリス(こぼれ種生)😂👍 トウテイラン 他 pic-④ アキレア アプリコットデライト🆕✨ コルジリネ レッドスター😎👍 pic-⑤ アカシア テレサ😊✨ 山紫陽花 伊予獅子手毬😄✌️
20
perry
好きなものを好きなように植えているだけのガーデン。1枚めは玄関横、2〜3枚めは未だ開拓途中の裏庭。 お花があるだけで明るくなりますね☺️
60
あんころもち
冬越しついでに寄せ集めた寄せ植えを解体するので記念にパチリ🤳 可愛いのでもったいない気もするけど先日この寄せ植えの上で野良猫か何かが鳥を食べたらしく大量の羽と足が残されるという事件が…:(;゙゚'ω゚'): 気持ち的に愛でれないので解体します( ´△`)
19
メリアンサス
植え替えなし!メンテナンスフリーな葉っぱだけ寄せ植え カーメン君見て作ったやつ。1年経つと思うけど、安定してる。 ルメックス 一年中キレイに保つ 少し虫つくときもある アステリアウエストランド 成長遅く、本当のノーメンテ
50
Moyoko
アナベルの挿し木 ダメだったのかなぁ… 他のアジサイはどんどん芽吹いてるのに… ん? 下の方に生えてるのって アジサイの葉に見えるよ⁈👀 アナベルの赤ちゃん⁇🌱 …………ん⁉️ 同居してるのは、、、誰っ⁉️👀 まっまっまっまっまつ松⁉️⁉️⁉️ (あっ、今気付いた、イモムシおる🐛🤣) 松じゃないなら、誰⁉️ 松なら… この青アジサイの土で このまま同棲させてて 良いのかな🙄💭
78
かぷりん
その他の寄せ植えの様子。 【1枚目】黄色い寄せ植えとして作った鉢。後ろに見える紫色のストックは他の鉢です、まぎらわしいですね💦 後ろ中央のストック・キスミーイエローはすでに1本だけ。これを見納めにカットしようかな。 ビオラとルメックスの間にクリサンセマム・ムルチコーレ・アップライトクリームを植えていて、冬の間は他の花に埋もれていましたが、ようやくお目覚めのようです。 【2枚目】こちらはアップ。真ん中で蕾が上がってきているのがクリサンセマム・ムルチコーレ・アップライトクリームです。ムルチコーレって冬の間はロゼット状なんですね。ノースポールと同じように育つと思っていました。そういえば初めて育てたかも。勉強になりました😌 でもまぁストックが終わる頃にバトンタッチという当初の予定は果たせたかな😁 左にある蕾はキンギョソウで、こちらもストックとバトンタッチで予想通り👍 【3枚目】こちらも黄色い寄せ植えで、11月6日に作成時を、1月19日にノースポールとして投稿した鉢のその後です。こちらもストック・キスミーイエローが一つだけかろうじて残ってます。 モリモリしてきたクリサンセマム・パルドサム・スノーランド(ノースポール)とバトンタッチですね、こちらも予想通り!✌ こんなに思った通りに育ってくれた寄せ植えは初めてかもしれません😂 後方にチラッと見えている銅葉キンギョソウ・ブラックプリンスは冬の間のカラーリーフとして植えましたが、小さ過ぎてあんまり目立たなかったです。蛇足だったかな😅 でも4月には深紅のお花を見せてくれるでしょう。黄色い寄せ植えなはずたけど💦 どちらの寄せ植えも、サイドに植えた赤軸ホウレンソウのようなカラーリーフのルメックス・ブラッディドッグがすごくいい味を出してくれてます。何年も前の寄せ植えから何度となく株分けし、今季も活躍してくれました。 【4枚目】残りのルメックスは5号くらいの小さな鉢で育ててます。昨年も同じようにして、秋口に寄せ植えに使いました。大好きなリーフなので、また繋げていけたらいいな😊 【5枚目】こちらは一つ前の投稿のピンク🩷ピンクな寄せ植えと似ていますが、余り物で作ったピンクな寄せ植えパート2で、実家に置いています。今回初投稿かもしれません。 後方のストックは、キスミー・チェリーとシャンテ・ラベンダーで、右サイドにクリサンセマム・スノーランド、ビオラは真ん中にベルビソ・ピンクミックスから、右に ばらいろももか を。手前のアリッサムはスイーティーミックスから。ここまでは種まきっ子です。 左サイドのモサモサは、2年前に寄せ植えに使ったローダンセマム。なんとか蕾を付けてくれたようです😊 手前に見えている葉っぱはアネモネで、これは昨年の寄せ植えから芽吹いた2年生で、たぶんデカンピンクだと思います。なるべくお金をかけない寄せ植えです😚 そしてお行儀悪く萌芽しているのは原種チューリップだと思います。もう何の球根を植えたか忘れちゃいました💦 あ、チューリップはハウステンボスは植わっているはず。 計らずとも咲いてみてのお楽しみになっちゃいました😅
132
Jun
ハンギングの寄せ植えもモフモフしてきました😍
295
りんじょんふぁ
とても複雑で不思議な美しさを持つ… 神戸べっぴんさん ブルーシャドウ✨ 初めてお迎えしました(*´ー`*)💘 昨年冬に園芸店で、初めてこのコを見かけた時は…その複雑な色合いにとても驚いたのを覚えている。 でも、その時の私は、ピンクや紫色のふりふり可愛いい系をお迎えする気分だったので…大人渋々系のこのコは、気になりつつも手にしなかった。 元々…薔薇も、絞りの入る品種はあまり好きではなく…優しいピンク系のグラデーションカラーの薔薇が好きな私。 なので我が家の庭の花はピンク系の花が多く在る。 しかし…だ🤔 好みや気分は時を経て…様々に変わるのだ🤭少しずつ…唐突に。 今年の私は、青色蒼色碧色の気分🎶 織り交る不思議な色合いに心惹かれる。 (もちろん、ふりふり可愛いコ💖も大好きなままだけど🤣) そして…園芸店で出逢えたら、大人渋々色のブルーシャドウ樣を、ぜひお連れしようと思っていたので… 入荷の告知を待ってwakuwaku😆 お迎えに行ってきた🎶🐦 同じ花は2つと無い…それぞれの模様と色合いがどれも素敵で迷う その中で、私が選んだのは、 まぁるいフォルムに色濃いコ と、 ひらひらフリルギザギザ縁のコ の、それぞれ雰囲気の違うコを選んでお越しいただき… 大人の渋々は、やっぱり黒い鉢が似合うはず! と、大人シックに寄せてみました🥰
55
モモ
ルメックス 赤すじソレル 観賞用に作られたみたいだけど、食べられるみたく 少々硬かったけど、普通にサラダとして活用できた😊
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
146
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部