warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ギンリョウソウ,山野草,ツツジ科の投稿画像
かしさんのギンリョウソウ,山野草,ツツジ科の投稿画像
ギンリョウソウ
いいね
156人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2024/05/22
ギンリョウソウ(銀竜草)
別名 ユウレイタケ(幽霊茸)
*ツツジ科ギンリョウソウ属
花期は5〜8月
全国の山地の湿り気のある場所に生える多年草!
菌従属栄養植物と呼ばれ、周囲の樹木と共生する菌類に寄生してそこから栄養を得ています。
葉緑素を持たず 全体が透き通った白色!
光合成をしないので、明るさは必要無いのですが、ポリネーター(送粉者)を呼ぶために体を半透明にして弱い光を乱反射させて白く目立たせていると考えられています!
そして、種を運ぶ大切なパートナーは、モリチャバネゴキブリ
(夜行性で、民家に現れる事は無い)
①②青い目の雄しべ.雌しべ!後に目玉親父になります!
①〜⑤に葉の退化した鱗片葉が互生しています!
*科の分類について!
・イチヤクソウ科
(古い新エングラー体系)
↓
・シャクジョウソウ科
(クロンキスト体系)
↓
・ツツジ科
(APG Ⅳ)に至る‼️
5月17日撮影
マッシー
2024/05/22
こんにちは💕
ギンリョウソウがツツジ科に🧐
へぇ〜😍
ドウダンツツジのお花に似てるのかな😅😘
ヴーン🤍💕
綺麗に撮られてますね💓
いいね
1
返信
げじげじまゆげ
2024/05/22
目玉親父ち違いないです🤭
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/05/22
ギンリョウソウがツツジ科って驚き〜😯😲😲
美しいpicありがとうございます🌿🤍🌿
もぅユウレイタケとは言わせない〜🤣😂😆👍😉👍
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/05/22
もうみられるのですね
私も散策に行かないと😅
でも目玉オヤジは見たことなし💦
タイミングが…
いいね
1
返信
なる
2024/05/22
かしさん
このギンリョウソウを表現するならば…
威風堂々❣️
一目見て思いました☺️
いいね
1
返信
milk cocoa
2024/05/22
こんばんは
とてもユウレイとは思えない。
シンデレラの装いですねー💕👡
いいね
1
返信
CIITA GARDEN
2024/05/22
こんばんは⭐️
もうこの子の季節なんですね!
美しい写真でいろんな表情を見せてくださってありがとうございます😊💕💕💕
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@マッシー
さん
おはようございます☀
科の分類は、最近どんどん更新されています。
去年投稿したときに、このギンリョウソウがツツジ科なのが不思議で、キャプションに書いたんです。その時に教えて頂きました。
以前は見た目が重視されていましたが、最近ではDNA鑑定などより科学的な分析がされているんだそうです。
これから(APG)方式に変わっていく途中の段階で、サイトでも違っている科もあつたりして、しばらくは交錯した状態みたいですね!
これは一応、Wikipediaに書いてある情報です♪
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@げじげじまゆげ
さん
おはようございます☀️
青い目の目玉親父❣️
素敵でしよ💓
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@ジュリアーノ
さん
おはようございます☀️☀️
これがツツジ科って、ビックリですよね‼️
去年の投稿の時に、とても不思議でどうしてかと、キャプションに書いたら、教えていただいたんです♪
今は、科の分類はDNA鑑定などゆ移行の途中で、見た目で分けられていた時代から、科学的に分類される様になっている様です♪
まだ生え始めたばかりなので、幽霊には、もう少し修行が必要かもしれませんね🤣😆
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@わすれなぐさ
さん
おはようございます☀️☀️
少し日の当たらない様な場所に
ひょっこりと現れますから、意外な場所で出会えるかもしれませんねー✌️
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@なる
さん
おはようございます☀
あはは😆
威風堂々の幽霊茸って面白い表現ですね〜
まだ生え始めたばかりだからかなぁ?
青い目を撮したくて、地面にスマホを埋めるかの様に撮りましたよ
シンドイ一時でした〜😖
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@milk cocoa
さん
おはようございます☀️☀️
まだ生え始めたばかりの姿だからでしょうかね✌️
この後、やっぱり幽霊に変化するかもしれませんねー🥲
いいね
1
返信
マッシー
2024/05/23
@かし
さん
おはようございます💕
化学が発達してドンドン変わっているのですね🤍💕
科は花ですと観察会の先生がよく言ってましたが、最近は見た目だけでは無いのですね😅💕
和名も変わってきてますよね😅💕
ありがとうございます💓💓💕
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@CIITA GARDEN
さん
おはようございます☀☀
いくら何でも、まだだろうなァ!と思っていたのですが、生え初めていました。
春の訪れは東北は皆さんから相当遅れてがちですが、一気に追い付きますから とても慌たゞしですね。
ギンリョウソウって、やっぱり不思議だし魅力的なんですよね🥰
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/05/23
@かし
さま
おはようございます🙂💕
いつも撮った後忘れてしまうのです😅
いいね
1
返信
なる
2024/05/23
@かし
さん
おはようございます☀
ギンリョウソウの中にも地位段階あるならば、この子は威厳ある雰囲気だしてます。
頭の飾りが立派なせいかも☺️
ギンリョウソウの生える辺りはジメッとしてるから、地面にスマホ埋める様な姿勢はつらいよね。その結果、威厳満ち満ちのギンリョウソウが撮れたってことだね!
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@わすれなぐさ
さん
「いまさらです🏷️」
が、あるじゃないかい🤗😉
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/05/23
@かし
さま
そうですね
その前に本当に目玉オヤジには会えていないのです🤣
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@わすれなぐさ
さん
これからですよ〜✌️🤗
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/05/23
@かし
さま
そうですね🤣
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/05/23
かしさん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
この子昨日遅くに投稿ですか?
見てなかったです。😅
お山に行くと必ず会いたい子。
今年もいろんな姿のギンちゃんに会いたいな〜😄
いいね
1
返信
かし
2024/05/23
@まこちゃん
昨日はそんなに遅くも無かったですよ!
私も、時々何故に見てなかったのかなぁと言うのがありますよ😅
今日はお出かけ中で数日間は、投稿をおやすみしようかと思ったけど、さっき非公開で作っていたので、それを投稿しました♪
今回は北に向かっています😉
いいね
1
返信
愛でる
2024/05/24
かしさん~(*_*)
こんにちわ😊
綺麗なギンちゃん達ですネェ🤍
私もこんな美しいのに
遇いたかったなぁ~🤭
タイミング、バッチリでしたネェ👌
英彦山でも沢山お出ましだったけど
土を被っているのが多くて終盤近く
写真は撮ったけど
投稿するには
今一でした😅
綺麗なギンちゃん
見せて下さって
有難うございます🥰
いいね
1
返信
かし
2024/05/24
@愛でる
さん
英彦山ではもう終盤でしたか?
こちらは、やっと出てきたばかりで、これからしばらくはニョキニョキと伸びると思います♪
出始めがきれいですよね😍
いいね
1
返信
愛でる
2024/05/24
@かし
さん(*_*)
はいぃ~終盤でございましたぁ
かしさんの
ホントに綺麗でした🤍🤍🤍
♪v(*'-^*)^☆アリガトウ💕
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2024/05/26
うっとり🤩してしまいます🤍🤍🤍
クリップ📎させていただきますね🤲
ぜひいつの日にか出会いたいお花です🙋♀️
いいね
1
返信
かし
2024/05/26
@ぽぽちゅー
さん
こんばんは🌇
ギンリョウソウは出始めくらいがキレイかと思います🩷
意外なとこらに生えてきます。
是非見てほしいですね♪♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
ツツジ科
腐生植物
在来種
菌従属栄養植物
秋保大滝植物園
植物
ギンリョウソウ
別名 ユウレイタケ(幽霊茸)
*ツツジ科ギンリョウソウ属
花期は5〜8月
全国の山地の湿り気のある場所に生える多年草!
菌従属栄養植物と呼ばれ、周囲の樹木と共生する菌類に寄生してそこから栄養を得ています。
葉緑素を持たず 全体が透き通った白色!
光合成をしないので、明るさは必要無いのですが、ポリネーター(送粉者)を呼ぶために体を半透明にして弱い光を乱反射させて白く目立たせていると考えられています!
そして、種を運ぶ大切なパートナーは、モリチャバネゴキブリ
(夜行性で、民家に現れる事は無い)
①②青い目の雄しべ.雌しべ!後に目玉親父になります!
①〜⑤に葉の退化した鱗片葉が互生しています!
*科の分類について!
・イチヤクソウ科
(古い新エングラー体系)
↓
・シャクジョウソウ科
(クロンキスト体系)
↓
・ツツジ科
(APG Ⅳ)に至る‼️
5月17日撮影