warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
リキュウバイ,白い花,いつもありがとう♡の投稿画像
ゆんさんのリキュウバイ,白い花,いつもありがとう♡の投稿画像
リキュウバイ
いいね
171人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆん
2024/04/24
【今日のお花 リキュウバイ】
利休梅 これって千利休と関係ある花なの?と思い調べると。
利休の忌日(旧暦の2月28日)に合わせ、「利休忌」という追善茶会が毎年3月27・28日開かれるそうです。 その「利休忌」の頃に開花する「梅」のような花、ということから、リキュウバイという名前がつけられたそうです。
参考文献:兵庫県立淡路景観園芸学校より
だけど元々は日本の花じゃないので、本来は違う名前だったようです。
茶花にも使われるリキュウバイ。
タグに『利休梅』と書かれてなかったら、何の花かわかりませんでした。
白くて美しい花でした。
ようちゃん
2024/04/24
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
名前の由来、初耳でした( ˙꒳˙ )フムフム…
あまり、梅に似てる風では無いけれど
白くて可憐🤍こんな美しいお花が咲いてれば
茶室に飾りたくなりますよね〜🍵
いいね
1
返信
ゆん
2024/04/24
@ようちゃん
さん
私も梅の花にはあまり似てないな と思いましたが、昔の人がそう思ったのね
と受け流しました😁
白い花はお茶花にいいですよね。
大学の時お茶を習っていて、お茶会の時 お茶室って狭くて暗くて……💦と思ったのを思い出しました。
利休梅の由来 私も初めて知りました。ついでに利休梅の花も。
次見かけて分かるか自信ないです😅
いいね
1
返信
ようちゃん
2024/04/24
@ゆん
さん❀ 𓂃𓈒𓏸
ゆんさんは、大学時代にお茶を習ってたんですね🍵
私は高校の時、茶道部でした(*^^*)
お茶と和菓子が、その頃から好きです♥️
続けてないから、
お点前の作法は、もう忘れちゃったなぁ💦
いいね
1
返信
ゆん
2024/04/24
@ようちゃん
さん
大学の時の大家さんが、お花とお茶の先生➕大学の茶道部でした。
お花はずっと続けたけど、茶道は大学4年生で終了。
私もすっかり忘れています💦
だからお仲間です😅
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
62
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
31
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
5
2024/11/21
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花のある暮らしの関連コラム
2024.11.13
子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説
2024.10.18
【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介
2024.04.22
『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱
2024.03.05
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?
2024.02.22
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ゆん
2020年5月からGSに参加して、5年生になりました。 育てる喜び、見る喜び、皆様と触れ合う喜び たくさんの喜びをもらっています。 どうぞよろしくお願いします(´▽`)ノ
キーワード
白い花
いつもありがとう♡
花のある暮らし
大神ファーム
今日のお花
2020年5月同期
白い水曜日♡
植物
リキュウバイ
利休梅 これって千利休と関係ある花なの?と思い調べると。
利休の忌日(旧暦の2月28日)に合わせ、「利休忌」という追善茶会が毎年3月27・28日開かれるそうです。 その「利休忌」の頃に開花する「梅」のような花、ということから、リキュウバイという名前がつけられたそうです。
参考文献:兵庫県立淡路景観園芸学校より
だけど元々は日本の花じゃないので、本来は違う名前だったようです。
茶花にも使われるリキュウバイ。
タグに『利休梅』と書かれてなかったら、何の花かわかりませんでした。
白くて美しい花でした。