warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ミモザ,こぼれダネ,お庭の花たちの投稿画像
ふわふわり*さんのミモザ,こぼれダネ,お庭の花たちの投稿画像
いいね
38人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ふわふわり*
2024/03/19
時々登場する20年程前に植えてあったミモザの零れ種から育てた木。花が咲くまで4年かな?5年?
少しずつ咲くわけではなく、いきなりすごいたくさん咲くんですね😄
寒くてまだ1分咲きなので、開いた子だけカットしてきました💕
ふわふわ可愛い。お久しぶり❣️
カイガラムシがすごくつくのでマメに消毒してますが、今度は枯らさないようにしよう。
20年前は道行く人に「これ何のお花ですか?」とよく聞かれたけど、今は植えてあるお家が増えましたよね。
20年も前の零れ種からいまだに発芽していますが、生命力の強さ。今年はもう1本救って育ててみようかしら。
冬椿
2024/03/19
おはようございます😃
ミモザ大好きなお花です。お家で咲いて羨ましいです。
好きな花ですが大きくなると聞いているので植える所かなく友達の家の花でがまんしています。
いいね
1
返信
ふわふわり*
2024/03/19
ミモザ、もふもふと可愛いので大好きです。
剪定で小さく育てる事も出来ますが広がるので場所は取ってしまうかも💦
冬椿さんのお宅はすでにたくさん庭木もあるので、一年中見応えがありますよね。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
69
2024/11/26
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
187
2024/11/26
2024−2025シーズン パンジー・ビオラの記録
しろぷーガーデンの2024−2025シーズンのパンジー・ビオラの記録です 後からまとめて振り替えれるように自分用のみどりのまとめ
18
2024/11/26
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
花の関連コラム
2024.11.22
サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?
2024.11.22
手作りポプリの作り方!簡単にできるコツを写真で詳しく解説
2024.11.22
手作り花束の作り方|花屋も実践する方法や下処理のコツは?
2024.11.22
スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?
2024.11.22
アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
花の関連コラムをもっとみる
ふわふわり*
ローメンテナンスの庭づくりを目指してバラ、宿根草、多年草、可愛い花木を中心にガーデニングを楽しんでいます。 気軽にコメントいただけたら嬉しいです。 旦那と20代の長男、保護犬ラテと暮らしています。 市内ですが嫁ちゃん家で暮らす次男坊と孫ちゃんも時々登場します。 要介護4の母親を在宅と老健併用で姉とお世話中です。介護歴19年になりました( ˙-˙ )
キーワード
こぼれダネ
お庭の花たち
花と暮らす
植物
ミモザ
投稿に関連する植物図鑑
ミモザ(ギンヨウアカシア)の育て方|庭木にできる?剪定や植え替えの方法は?
投稿に関連する花言葉
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
少しずつ咲くわけではなく、いきなりすごいたくさん咲くんですね😄
寒くてまだ1分咲きなので、開いた子だけカットしてきました💕
ふわふわ可愛い。お久しぶり❣️
カイガラムシがすごくつくのでマメに消毒してますが、今度は枯らさないようにしよう。
20年前は道行く人に「これ何のお花ですか?」とよく聞かれたけど、今は植えてあるお家が増えましたよね。
20年も前の零れ種からいまだに発芽していますが、生命力の強さ。今年はもう1本救って育ててみようかしら。