警告

warning

注意

error

成功

success

information

Momorin  さんのツルニチニチソウ,植中毒,花自慢の投稿画像

2024/03/15

ツルニチニチソウ

🏷金曜日の蕾たち 参加します

ツルニチニチソウは植えてはいけない植物だとか

何故かと言うと、
1 繁殖力が強くて増えすぎるから
2 除草が困難だから
3 毒性(アルカロイド)を持ってるから
「生態系被害防止外来種リスト」の「重点対策外来種」のひとつ

邪魔だからといって土の表面に生えた部分だけを除草してもまた復活します
土の中に残ってる根から芽が出てしまう

根絶には除草剤を使って徹底的にする
土を深く掘って根を完全に除去するよりない
繁殖力が旺盛なので、鉢植えで伸びすぎると✂して、コンパクトに育てるのが良さそうです

だから我が家のツルニチニチソウも枯れそうで枯れずて春には花が咲くってこと
伸びすぎたツルは土があればそこから根を出し成長する
可愛そうだけど、伸びたツルは容赦なく✂してます
毒性(アルカロイド)には、ツルニチニチソウに触ったら、石鹸でよく✋を洗えば大丈夫とか

調べると、植えてはいけない植物、結構ありますね
毒性が怖いです

綺麗な花には毒がある〜って昔から言いますねぇ

明日には咲くかしら💜
2024/03/15
こんにちは👋😃

ツルニチニチソウにも毒が有るんですね😱💦
私は今まで知らなかったので基本はグローブを使って作業してますが、ちょっとこの蔓だけ切ろうと思うと素手でやってました😅

これからは必ず触ったら✋を洗うように心がけます😉
2024/03/15
@hidesgarden さん

知らずに植えてる花はいっぱいありますよね

「植えてはいけない植物」で検索すると
え〰〰〰〰これもなのぉ〜が結構ありますね
グローブ、石鹸で手洗い、気をつけましょうね
2024/03/15
@Momorin   さん

基本、簡単に増えてしまう植物や生命力の有る植物は駄目なのが多いのかも知れませんね❗

でもツルニチニチソウって普通に販売されてますよね🤔
2024/03/15
@hidesgarden さん

そうなんですよね
ヒメイワダレソウもハツユキカズラも我が家でははびこってます
特にヒメイワダレソウは伸び過ぎて、隣の鉢で根付いてしまって…

ツルニチニチソウもお店で買ってきましたから、うーン、複雑です🤔😆😩
2024/03/15
@Momorin   さん

園芸店やホームセンターに売られてるのと野生化してるのでは見た目では分からないけど品種改良とかされてるのかも知れないですね😃

後、斑無しなのツルニチニチソウは雑木林等で野生化してるのを見ます👀
かなりの大株になって凄いです‼️
店頭に並んでるのは斑入りしか見たことないのでそこで差をつけてるのかも知れませんね😃
2024/03/16
@hidesgarden さん

我が家のも班入りのツルニチニチソウです
🟩のは近くでは見かけませんね

多分、品種改良されてるんだと思いたいですね
2024/03/16
@Momorin   さん

園芸品種で斑入りがあるのだと私も思いたいですね😃
緑葉のツルニチニチソウは本当に凄いことになりますから😱
近くの雑木林で20m位になってるのがあります‼️
2024/03/16
@hidesgarden さん

昨日の自転車🚲散歩でも、土手に幅広く広がって咲いてるツルニチニチソウを見ましたね
2024/03/16
@Momorin   さん

大きくなって誰も管理されて無いような所にあるとやっぱり規制も厳しくされて販売すらされなくなってしまうかもと心配になりますね😟

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

花とパッチワークが好きな👵です たくさんの「フォロー」、「いいね」をありがとうございます😃

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ツルニチニチソウ(蔓日々草)の育て方|切り戻しの時期は? 毒性はあるの?

投稿に関連する花言葉

ツルニチニチソウの花言葉|意味や種類、花の特徴は?