warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
園芸
挿し木
ソフォラリトルベイビー,雲間草 くもまぐさ,雲間草 くもまぐさの投稿画像
のこねじさんのソフォラリトルベイビー,雲間草 くもまぐさ,雲間草 くもまぐさの投稿画像
ソフォラリトルベイビー
雲間草 くもまぐさ
シレネ ドレッド バリエガータ
いいね
55人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
のこねじ
2024/02/29
①ソフィラリトルベイビーは
生育旺盛。
去年花は咲いたけど
種らしきものは見当たらず
やはり、挿し木やるしかないな。
何回目の挿し木か
わかるないよぉ😭
失敗する。
根っこ出たやつも育たない。
今度こそ
今度こそ。
必ず。
絶対(▭-▭)✧
誰かコツ教えて〰️🙏
②サイコー満開の雲間草
③こっちもキテルネ満開
シレネ まだまだつぼみ沢山
かもめ
2024/02/29
シレネさん
お花咲いてる〜ꕤ*.゚
いいね
1
返信
のこねじ
2024/02/29
@かもめ
満開〰️
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿
いいね
1
返信
goyoumatsu
2024/02/29
1.挿し穂は 新枝と古枝(肌が茶色い)の両方にする。
2.メネデール100倍液に一晩漬けとく。
3.4号中深鉢に鹿沼土小粒をいれて、いちど水を通す。(微塵を流す)→水挿しでなく 土に挿す
4.挿し穂を斜めに切りなおして、発根剤をを使ったら。
5.竹クシで土に空けた穴に挿し穂をいれる。
6.鉢の上部は穴のあいたビニールで覆って半日陰に置いとく。
7.乾かさないように 水やり。
ってーのは いかがでしょう❔
いいね
2
返信
のこねじ
2024/02/29
@goyoumatsu
さん
いつもご丁寧にありがとうございます
でも
いつもそのような感じ。
鹿沼だとなんかイマイチで
あたしは、
赤玉でやってる。
大野さんが
千葉や埼玉の盆栽屋さんは
赤玉の人が多いって
言ってた。
ほかの植物は
そんなこんなで
わりと上手くいくんだけど
ソフォラに限っては
全滅するのです。
goyoさん、
ソフォラやったことある?
いいね
1
返信
goyoumatsu
2024/02/29
@のこねじ
さん、ども(^^)
ソフォラ やったことないです🫡
古枝挿しもダメなのね🤔
いいね
1
返信
のこねじ
2024/02/29
@goyoumatsu
さん
めっちゃ
いろんなとこ切って
挿してみた笑
とりあえず
成功するまでやる笑
いいね
1
返信
goyoumatsu
2024/02/29
そういえば、沖縄盆栽園のじーさんも、古枝を赤玉土で。
って 言ってた🤔🤔
うん🤓がんばれ🎵
いいね
0
返信
サボさん
2024/02/29
クモマグサもシレネも花盛りだね🤗💮
リトルベイビーの挿し木🌿上手く行くといいね(o尸'▽')o尸゛ガンバレー♪
いいね
1
返信
のこねじ
2024/02/29
@goyoumatsu
さん
いつも
ご丁寧にありがと✨️
頑張る💪
いいね
1
返信
のこねじ
2024/02/29
@サボさん
花ざかりの君たちへ🌸
だが、
つぼんでまだ開かない
頑固ちゃんもいるよ。笑
ソフォラは
もはや
意地でも成功させる。...よ。
たぶん...。
きっと...。
がんばるマン( •̀_•́)ง♡
ありがと〰️🥰
いいね
1
返信
かもめ
2024/02/29
@のこねじ
さん
うちの!!元気ないかも!!
いいね
1
返信
はむさん
2024/02/29
キュピーお願い🙏
ソフォラさんの根っこ出して
のこねじさんを笑顔にさせて〜🥰
頑張ってください!
いいね
0
返信
のこねじ
2024/02/29
@かもめ
咲かんのかい?
結構お水欲しがりだよ。
いいね
1
返信
かもめ
2024/02/29
@のこねじ
さん
それかっ?
気をつける。ありがとう〜✿︎
いいね
1
返信
せんぽり
2024/02/29
おーい(*」´□`)」
しぇけなべいべさんは
生育旺盛🤭
不思議な子
いっぱいおるね
こりゃ楽しいや\(*゚▽゚*)/ワーイ
クモマさん
イイネჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
ぴょんぴょん具合が
たまらん(*´﹃`*)
シレネさん🤍
清楚で…
私にピッタリ( ´ ᾥ`)
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/01
@せんぽり
え?
清楚で......。。
ん?
いいね
1
返信
せんぽり
2024/03/01
@のこねじ
清楚な女性とは👩
控えめで 清潔感のある容姿
謙虚で慎ましい態度全般
ピッタリだ🫣💖
地震は大丈夫かな😗
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/01
@せんぽり
そういうことに
しておきます⊂( ᴖ ̫ᴖ )⊃🌀
そうなんよ
今日も朝イチで
震度3
恐怖に脅えてますわ。
昨日から
5回くらいあった。
大きい地震来ないといいけど...。
いいね
1
返信
せんぽり
2024/03/01
@のこねじ
そんなに揺れてるの😰
鉢🪴の落下…不安だよね😥
災害は
忘れた頃にやってくる…
色々と備えなきゃ😨
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/01
@せんぽり
そうそう
昨夜
慌てて
リュックつくった。
やだなー😭
いいね
1
返信
せんぽり
2024/03/01
@のこねじ
おりさ地方…
冬場の大地震来たら
終了( ̄□ ̄;)
何年か前の
ブラックアウト
9月頭でギリセーフ_( ˙꒳˙ )_
怖いよね😱
いいね
1
返信
くにぞ
2024/03/01
根っこ出たら鉢に移して、腰水して、だんだん乾かしてくのは?
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/01
@くにぞ
そんな感じにやっとります。
ただね、
沢山さして
少しの枝しか根っこ出ないんよ。
出るまで頑張るわよ。
ファイトー\(•ㅂ•)/!\(•ㅂ•)/イッパーツ
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/01
@せんぽり
自然は逃れられん。
恐ろしいけど、
逃げられん。
なんとかしなくては...だよね。
いいね
1
返信
せんぽり
2024/03/01
@のこねじ
日本は自然災害が
多いからね…
備えあれば憂いなし( • ̀ω•́ )ゞ
いいね
1
返信
ぶんちゃん ♂
2024/03/02
コッブの模様のグリーンが、良い感じです
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/02
@ぶんちゃん ♂
ん?
スタバの人魚のことかな?
あたしが書いたんじゃないけどね笑
いいね
0
返信
ぶんちゃん ♂
2024/03/03
@のこねじ
さん
スタバのコップを使うところがオシャレです。
マックでは絵になりませんね
いいね
1
返信
のこねじ
2024/03/03
@ぶんちゃん ♂
あー
なるほどね。
ありがと🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
挿し木に関連するカテゴリ
接ぎ木
日当たり
水やり
剪定
種まき
実生
開花
植え替え
水耕栽培
地植え
花芽
子株
鉢植え
放置栽培
自己流
古典園芸・伝統園芸
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
挿し木のみどりのまとめ
2
2025/03/10
マツバギク
ほったらかしのマツバギクを仕立て直し
7
2025/02/24
葉牡丹
寄植えのアクセントに購入、来年もビオラと共演させるのが目標
12
2024/11/29
No.75 カット✂苗で作る、ベゴニアのリングバスケット
2023年にラブリーバスケットに植えたベゴニア。無事、冬越ししたが形が悪い。思い切ってカット✂して、リングバスケットに挿し芽した記録です😊手抜きのリングバスケット第3弾😆 備忘録📝として、非公開で投稿。ひっそり公開😆
挿し木の関連コラム
2025.03.25
ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説
2025.01.22
ユッカの増やし方は挿し木が簡単!挿し木時期や根が出ない原因を解説
2025.01.15
ペチュニアの増やし方は挿し芽が簡単?適した時期や失敗しないコツ
2024.12.24
ヘデラ(アイビー)の増やし方|適した時期と挿し木や発根のコツを解説
2024.12.19
ウンベラータを挿し木で増やそう!適した時期や水挿しのやり方を紹介
2024.12.18
梅の増やし方は挿し木がおすすめ!適した時期や成功させるコツは?
挿し木の関連コラムをもっとみる
のこねじ
。
キーワード
挿し木
ちっちゃいものクラブ
teamチーバクン♡
サイコー満開
キテルネ満開
植物
ソフォラリトルベイビー
雲間草 くもまぐさ
雲間草 くもまぐさ
ソフォラリトルべいべ 挿し木
シレネ ドレッド バリエガータ
シレネ ドレッド バリエガータ
生育旺盛。
去年花は咲いたけど
種らしきものは見当たらず
やはり、挿し木やるしかないな。
何回目の挿し木か
わかるないよぉ😭
失敗する。
根っこ出たやつも育たない。
今度こそ
今度こそ。
必ず。
絶対(▭-▭)✧
誰かコツ教えて〰️🙏
②サイコー満開の雲間草
③こっちもキテルネ満開
シレネ まだまだつぼみ沢山