warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
ガーデニング,花のある暮らし,鉢バラの投稿画像
FUJIYAMAさんのガーデニング,花のある暮らし,鉢バラの投稿画像
いいね
95人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
FUJIYAMA
2024/02/10
植え替え🪴日和☀️
今日は薔薇5鉢、ブルーベリー2鉢を植え替え🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴
地味な作業だけど、今やっておかないとねε-(´∀`; )
今年も沢山の🌹🫐を楽しみにしたいと思います٩(^‿^)۶
ぷよぷよ
2024/02/10
私も、鉢バラたち植え替えました
(ㆀ˘・з・˘)新しい薔薇専用土に、替えました。FUJIYAMAさんは、毎年、植え替えされて何年も、開花されておられますか!?私は、、ズボラして…棒で土の根を崩したりしてましたが、2年経つと咲かなくなり…土を新しくしました。
古い土は、砂利、根っこを取り除き、
再生をしたいと思いますが…。
FUJIYAMAさんは、古い土を
どのようにされるか、ご伝授下さいませんかー☺
バラの土もコスト、かかりますよねΣ(´∀`;)
よろしく、お願い致します。_(_^_)_
いいね
1
返信
FUJIYAMA
2024/02/11
@ぷよぷよ
さん
こんばんは♪(*´∇`*)
うちの薔薇は大苗でお迎えしてからまだ3年目なので、これまでの植え替えは、毎年鉢増しを兼ねてやってきました😅
植え替えの時は、土の中にコガネムシの幼虫がいないかのチェックもしたいですよね😄
鉢増しでは、土替えとしては全体の1/3程度を落として、新しい薔薇専用の土で植え替えしてきましたが、ここまでは毎年元気に咲いています🌹😊
ただ、鉢サイズが10号を超えると、いよいよ鉢増しは厳しいので、もっと思い切って根を崩して、土替えと細根の整理が必要ですよね😂
まぁでもそれをやっておけば2年毎でも良いかなぁって勝手に思ってます😅
実家では長年父がバラを育ててましたが、そんな感じで毎年立派に咲かせてましたよ😊
ただし植え替え時の土は、薔薇とブルーベリーだけは毎回それぞれ新しい専用土を使ってます🤣
専用土は高いですよね😂💸💸💸
古土の処理ですが、うちはバラに限らず鉢花が多いので大変です😂
うちでは篩にかけて根と微塵を取り除いてから殺菌して、堆肥や腐葉土、再生剤なんかを加えて、古土には無くなってしまった養分や微生物を補充して、用途に合わせて新しい土と混合で再利用してます😅
正直、何が正解なのか自信はないので、参考までに😅
いいね
1
返信
ぷよぷよ
2024/02/11
@FUJIYAMA
さ〰ん🩷
とても!参考になりました!!
私も、さっそく色々と試してみて
毎年の春秋の開花を楽しみに、
頑張りまーーす!💕
お忙しい時に、
ありがとう✨ございます。
いいね
1
返信
亜香音
2024/02/11
鉢替えお疲れ様でした。
この作業 疲れますね💦
今日はゆっくりやすんでくださいね💤
いいね
1
返信
FUJIYAMA
2024/02/11
@ぷよぷよ
さん
いえいえ、父からの継承なので、正解ではないかも😅
参考までに🤣
いいね
1
返信
FUJIYAMA
2024/02/11
@亜香音
さん
今日も午後からはのんびり土いじり🪴🌱🌿🌸🌼してました😅
いいね
1
返信
亜香音
2024/02/11
@FUJIYAMA
さん
お天気良かったんですね☀️
こちらは一日 強風だったので今日は庭活は定休日でした😆
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ガーデニングに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ガーデニングのみどりのまとめ
1
2025/04/05
松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜
松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
4
2025/04/05
大村公園
この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
319
2025/04/05
キュリーフの効果
グリーンスナップ様からオリジナルの新商品🟢 「cu:Leaf(キュリーフ)」が届きました🎁✨ 弱ってる植物を元気にする活力剤(💪・▷・) 薄めずそのまま使えるなんて🎀🌟とってもありがたい🙏 さぁ〜て👀どの子で試そうかな〜🌼*・ 今から効果が楽しみです😊
ガーデニングの関連コラム
2025.03.25
ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介
2025.03.25
ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?
2025.03.25
ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説
PR
2025.03.19
この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?
PR
2025.03.14
食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!
2025.03.12
徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?
ガーデニングの関連コラムをもっとみる
FUJIYAMA
🗻富士山麓から涼風献上〜🍃 富士山の麓で、四季折々のお花を通じて、季節の移ろいを楽しんでいます。 主におうち園芸のご紹介投稿となりますが、宜しくお願い致します🌸🥀🪴🍀
キーワード
ガーデニング
花のある暮らし
鉢バラ
バラの冬剪定
バラのある暮らし
バラの植え替え
被災地にエールを…。
おうち園芸
頑張れ北陸♡
今日は薔薇5鉢、ブルーベリー2鉢を植え替え🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴
地味な作業だけど、今やっておかないとねε-(´∀`; )
今年も沢山の🌹🫐を楽しみにしたいと思います٩(^‿^)۶