warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シクラメン,室内,白い花の投稿画像
まあちゃんさんのシクラメン,室内,白い花の投稿画像
シクラメン
いいね
73人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まあちゃん
2024/01/17
白いシクラメン🤍
夜のpicだからか白い色がイマイチですね
育て方には、葉を枯らして球根だけの状態で夏越しさせる「休眠法」と、葉を残して生育させながら夏越しさせる「非休眠法」の2つの方法があるそうです。
6月頃、植物の状態を見て判断しますが、初心者には非休眠法のほうが簡単だとか。
非休眠株は休眠株と比べて開花が1か月ほど早く、年内から花が見られるそうですが、夏越しできるか不安です🫤
和名:カガリビバナ
その他の名前:ブタノマンジュウ
シクラメンは球根植物で、年数が経つにつれ茎根は大きく膨らみ、それが肉まん(豚まん)にも見えますが、じつは別名の理由はその見た目ではないそうです。
「イギリス植物の父」と呼ばれた博物学者のウィリアム・ターナーが庭に放し飼いにしていたブタがシクラメンの根茎を掘り出してよく食べていたことから「sow bread」(ブタのパン)と名づけ、それが日本に伝わり、「豚の饅頭」となってしまったと言われているそうです。
かし
2024/01/17
こんばんは🌇
真綿色したシクラメンですね♪
とても素敵だと思います(🎀ᴗ͈ˬᴗ͈)
名前の由来には、ちょっと驚きましたけど🫢😆✌️
いいね
1
返信
たさごん♡
2024/01/17
豚さんはシクラメンの根茎が好きなんですね😆シクラメンの球根って、ぽってりしてて豚まんっぽい!って思ったら違ってた💦
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@かし
さん
真綿色していますね😄
🎶真綿色したシクラメン程清しい(すがしい)ものはない…🎶
かほりって作者の奥様のお名前で佳穂里さんだと今日知りました😅
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@たさごん♡
さん
豚まんに似ているのは確かなようですよ😄
ただ由来が違うらしいということみたいですね🐷😋
まだ球根実物見たことないんですよ😅
たさごんさんは夏越しどうされていますか❓
いいね
1
返信
すずはな
2024/01/17
こんばんは。
色々なアングルのシクラメンの表情すてきですね🥰
いいね
1
返信
たさごん♡
2024/01/17
@まあちゃん
💚
我が家は非休眠法ですね😁
と言っても、最近の洒落たシクラメンは夏越せたことないです💦昔からあるスタンダードなやつは強いですね👍一昨年までは廊下で夏越ししてましたが、去年はなんと外の軒下で夏越しましたよ!
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@たさごん♡
さん
教えて頂きありがとうございます🥰
軒下で頑張ってみます🪴😄💕
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/01/17
こんばんは😃
とても素敵なシクラメン
私も去年いろいろなアングルで撮ったのにそのまま😅
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@すずはな
さん
こんばんは🤗
コメントありがとうございます🥰
蕊が見たくてじっくりが観察していたら
色んな表情が目に入り撮って見ました😍
調べてみたら葉の裏がまた紫色のようなのでまた気になったので覗いてみます🤗💕
いいね
1
返信
すずはな
2024/01/17
@まあちゃん
さん
ちなみに我が家の一株のシクラメンは非休眠法でなんとか夏を越しました😊
花はボチボチとしか咲いてくれませんけど。肥料をいつ遣って良いのか分からなくて。
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@すずはな
さん
肥料の問題もありそうですね🤔
中々園芸店のシクラメンのようには蕾つけてくれないでしょうけど、咲いてくれるようになればいいですね😄💕
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/17
@わすれなぐさ
さん
遅くまでありがとうございます😊
コメントありがとうございます🥰
GSお疲れ様です。
おやすみなさい😴🌠
いいね
1
返信
よしみん
2024/01/20
別名ブタノマンジュウだなんて知らなかったなぁ😃🎵
豚さん🐷シクラメンの根茎が好きなんだ🤭
他の花友さんはガラスにチューリップやヒヤシンスの球根食べられたそうだし
動物にとって球根は美味しいものなんですね!
食べられたり掘り出されて荒らされるのは
困るけど😵💦
うちはいつも非休眠法です♡
いいね
1
返信
まあちゃん
2024/01/20
@よしみん
さん
皆さん非休眠法みたいですね♪
頑張ってみます🤗💕
コメントありがとうございます🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
104
2025/04/02
素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)
新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
4
2025/04/02
胡蝶蘭 桃月
実家から持ち帰り 胡蝶蘭
10
2025/04/02
カダン ボニータモニター2024
世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
まあちゃん
いいね👍コメントありがとうございます😊 皆様のpicで癒されております🎶 散歩で見かけるお花の名前が知りたくて初めました🌸🌿 間違えていましたらご教示お願いします🥰 2021.5.18開始
キーワード
室内
白い花
サクラソウ科シクラメン属
白い水曜日♡
復興を祈る
頑張れ北陸♡
阪神淡路大震災から29年
植物
シクラメン
投稿に関連する植物図鑑
シクラメンの育て方|初心者は室内管理がおすすめ!冬の水やり頻度は?
ガーデンシクラメンの育て方|植えっぱなしで夏越しできる?植え替えをすべき?
投稿に関連する花言葉
シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?
ガーデンシクラメンの花言葉|怖い意味もあるの?色別の意味や、種類などもご紹介
夜のpicだからか白い色がイマイチですね
育て方には、葉を枯らして球根だけの状態で夏越しさせる「休眠法」と、葉を残して生育させながら夏越しさせる「非休眠法」の2つの方法があるそうです。
6月頃、植物の状態を見て判断しますが、初心者には非休眠法のほうが簡単だとか。
非休眠株は休眠株と比べて開花が1か月ほど早く、年内から花が見られるそうですが、夏越しできるか不安です🫤
和名:カガリビバナ
その他の名前:ブタノマンジュウ
シクラメンは球根植物で、年数が経つにつれ茎根は大きく膨らみ、それが肉まん(豚まん)にも見えますが、じつは別名の理由はその見た目ではないそうです。
「イギリス植物の父」と呼ばれた博物学者のウィリアム・ターナーが庭に放し飼いにしていたブタがシクラメンの根茎を掘り出してよく食べていたことから「sow bread」(ブタのパン)と名づけ、それが日本に伝わり、「豚の饅頭」となってしまったと言われているそうです。