warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ハートホヤ,多肉植物,はなずきんお迎え記録の投稿画像
はなずきんさんのハートホヤ,多肉植物,はなずきんお迎え記録の投稿画像
ハートホヤ
いいね
54人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなずきん
2023/12/20
おはようございます😊
急に寒くなってきましたね!
まだ氷点下ではないので、外多肉は防寒はしていないのですが、今日の夜は必要かなあ…
昨日、my gardenさんのところに、昨日投稿したザラゴーサを持っていきました。
そして、ちまちま屋に委託出品して下さる寄せ植えと苗を受け取ってきました。
とても可愛いものばかりなのですが、その写真は明日、ちまちま屋のほうで。
写真は、お土産にいただいたハートホヤです。
我が家初のキョウチクトウ科(旧ガガイモ科)ホヤ属(和名サクララン属)の多肉ですね。
よく見たことはありますが、あまり知らなかったので調べてみました。
学名 ホヤ・カーリー
別名 ハートホヤ、ラブラブハート、ラブハート、ハートプランツ
ツル性植物なのですが、これは葉っぱだけ植えてあります。
ここからツルが出てくることはほとんどなく、葉が成長するだけのようです。
耐寒性は低いそうなので、冬はお部屋で育てることにしました。
my gardenさん、ありがとうございました💚 💚 💚
(↑緑のハートの絵文字なんて何に使うの?と前から思ってましたが、今まさに使うべき時ですね!🤣)
こむぎ
2023/12/20
緑のハート💚探してみましたーーー♥今日も良い日でありますようにーー😋といっても私は相変わらずボーッとなっていて、これと上手く付き合っていくか、これより悪くならないようにしないとーで大掃除どころでなくなってしまって、ちょっと凹んでいますがお仕事行ってきまーす💦GSもあまり見ないことにしようと思いつつ、ついつい💦💦
いいね
1
返信
はなずきん
2023/12/20
@こむぎ
さん
体調イマイチなのが続いてるんですね。
漢方薬、いいんじゃないかなあ…?
自分の体が何より大事ですからね。大掃除なんてしなくても死にませんから(笑)
体調悪いからできないのよ!って堂々と休んで下さい😅
体調が悪いときって『休むべき時』か『生活を見直す時期』なんだと思いますよ。
それは体からのサインなので、凹む必要なんてなくて。
何か変えたほうがいいって教えてくれたのね、ありがとう、身体さん!って思っておきましょう😆
何か良くなる方法が見つかるといいですね。
いいね
1
返信
こむぎ
2023/12/20
@はなずきん
さん、ありがとうございます♥ちなみにツムラなら何番とお伺いしたいんですが、漢方薬は失礼でなければ、なんというお薬ですか?!午後は母の面会の予約をしていて、帰りに福祉会館に肩こりに効く電気の椅子に只今座っていますーー😋これで朝の吐き気から解放されたら、ラッキー♥
いいね
0
返信
はなずきん
2023/12/20
@こむぎ
さん
漢方薬はツムラのとかじゃなくて、漢方薬局で相談して選んでもらったものです。
薬の名前は『麻黄附子細辛湯』で、これは私の悪寒を取るための処方です。
もうひとつは体の力を出すためのもので、薬局のオリジナルの薬なので、市販薬で該当するものはないと思います。
でも、個人の体質や症状によって必要な薬は違うので、自分で選ぶより専門家に聞いたほうがいいと思います。
漢方薬の場合、同じ症状だから同じ薬とは限らないし、そもそも症状もちょっと違いますし…
漢方の考え方って聞いたことありますか?
普通のお医者さんとは全然違うので、ある程度はそこから理解して使ったほうがいいですよ。
ちょっとお値段は張ることが多いですけど、専門家に相談して処方してもらうことをオススメします。
私の行った薬局は、予算に応じて処方を考えてくれました。
いいね
1
返信
こむぎ
2023/12/20
@はなずきん
さん、ありがとうございます😊漢方薬簡単に考えていましたーーバドミントンの時につりやすいときは64番だったかなー?かせのひき始めに飲むのは何でしたっけ?葛根湯?そのくらいの知識歯科ありませんでしたーー
いいね
1
返信
my garden
2023/12/20
昨日はありがとうございました~☺
ラブハートいろいろ調べていただいて
ありがとうございます✨
ハートの葉っぱが可愛いので
室内で楽しんで下さい❣
ちまちま屋さんに沢山持っていっていただいたので、どなたか気に入って頂ければ
嬉しいですね😊
いいね
1
返信
はなずきん
2023/12/20
@my garden
さん
こちらこそ、ありがとうございました😊
ハートホヤ💚はうちの温室(笑)で育てたいと思います!
販売するものもたくさん出していただき、ありがたいです。
売れたらご報告しますね〜👍
いいね
1
返信
すうさん
2023/12/20
こんばんは。
ハート🌵❤️😍。
うちにもあります。
あれは、どのようにおおきくなるのかしら。
もしかして、その形のまま⁉️。
いいね
1
返信
はなずきん
2023/12/20
@すうさん
どうもこの一枚葉のものは、大きくはならないようですね…
この葉っぱの寿命が尽きたら枯れるようです。一年くらいはもつようです。
稀に成長点が残っているものだと、ツルが伸びてきて成長する場合もあるようですが…
根は出るようですが、切り花みたいなものと思ったほうがいいかもですね。
いいね
1
返信
モモンガーZ
2023/12/21
💚
😊
かわいいですね⸝⸝⸝♡︎
仕事から帰ってきたばかりで疲れていましたが癒されました~( ˊ͈ ˙̫ ˋ͈ )ホッコリ
いいね
1
返信
はなずきん
2023/12/21
@モモンガーZ
さん
ハート💚が可愛いですよね〜
こんな大きい葉っぱがツルに付いてるなんて、元のハートホヤも見てみたいですね〜
いいね
1
返信
すうさん
2023/12/24
@はなずきん
さん。こんばんは。
あゝ、そうなんだぁ💦。
大きくなってくれるかと、思ってました😊。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はなずきん
多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内
キーワード
多肉植物
はなずきんお迎え記録
植物
ハートホヤ
急に寒くなってきましたね!
まだ氷点下ではないので、外多肉は防寒はしていないのですが、今日の夜は必要かなあ…
昨日、my gardenさんのところに、昨日投稿したザラゴーサを持っていきました。
そして、ちまちま屋に委託出品して下さる寄せ植えと苗を受け取ってきました。
とても可愛いものばかりなのですが、その写真は明日、ちまちま屋のほうで。
写真は、お土産にいただいたハートホヤです。
我が家初のキョウチクトウ科(旧ガガイモ科)ホヤ属(和名サクララン属)の多肉ですね。
よく見たことはありますが、あまり知らなかったので調べてみました。
学名 ホヤ・カーリー
別名 ハートホヤ、ラブラブハート、ラブハート、ハートプランツ
ツル性植物なのですが、これは葉っぱだけ植えてあります。
ここからツルが出てくることはほとんどなく、葉が成長するだけのようです。
耐寒性は低いそうなので、冬はお部屋で育てることにしました。
my gardenさん、ありがとうございました💚 💚 💚
(↑緑のハートの絵文字なんて何に使うの?と前から思ってましたが、今まさに使うべき時ですね!🤣)