警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちかぶんさんのその他部屋,コニファー,ユーカリポポラスの投稿画像

2023/12/11
先週からちょこちょこ枝を集めて少しずつ作ったクリスマスリース🎄何度も作り直してヘロヘロだけど、やっと完成しましたー🙌

昨年はユーカリだけで作りましたが、今年は針葉樹を混ぜてみました。昨年寄せ植え用に買った小さなコニファーを地植えにしてたら80センチくらいまで成長してくれたので花材として利用できました。コニファーってすごく良い香りなんですね✨部屋の中が森の香りで、とっても癒されます☺️🌲

相変わらずのセンスの無さですが、庭の木だけでリースが出来たことに満足してます😊💕スターチスも今年育てた花をドライにしたものです。松ぼっくりとリンゴはダイソー産ですけどね💦
昨年からヤブコウジを育ててたけど、ほとんど実がならず使えませんでした😭🍒来年に向けて別の赤い実のなる植物を育ててみようかな?

ちなみに5枚目は失敗作💧欲張って大きなリングで作ったら、細々で貧そな感じになってしまったので、小さいリングに仕立て直しましたww🤣
2023/12/11
可愛くできましたね🙆
お庭の木だけでリース出来る環境はいいですね✨

5枚目も愛嬌ありますよ🤠
そのままでも良いくらいですよ😂仕立て直したのもったい無いわ🤣
2023/12/11
@あきにゃん さん
ありがとうございます💕5枚目のやつは作った後に飾ってみて、その細さがなんか自分のリースのイメージと違ったのでやり直ししちゃいました💦寝癖ついてるみたいな感じだったしね🤣
いやぁ、なかなか難しいものですね。一度教室とかでちゃんと習ってみたいです😊♪
2023/12/11
ちかぶんさん、こんばんは!
とっても素敵にかわいくできてますね🎄
しかも材料全ておうちのお庭でできたものなんてうらやましすぎ😆
丸くするってなかなか難しいものですよね

年末ってばたついてイヤだけどクリスマスはやっぱりわくわくしちゃう((o(´∀`)o))ワクワク

私も赤い実育てたい!
お正月にも使えるような😊
2023/12/11
ちかぶんさん
こんばんは🌙
素敵なリースですね😊
お庭の花材が使えるって素敵なことです。
りんご🍎入れると可愛いらしい😍

昨日、花材を少し買ってみたものの肝心な
土台にするグリーンがまだで💦
休みの木曜日に買いに走る予定です。
2023/12/11
@はるまき さん
ありがとうございます😊💕
小さかった寄せ植え用のコニファーが、翌年リースの花材になるとは思ってもみませんでした🌲✨
確かに赤い実はクリスマスにもお正月にも使えて重宝しますよね🍒いいの見つけたらお伝えしますね😆♪
2023/12/11
@うさもも さん
見てくださってありがとうございます😆♪
グリーンの切り花(枝)ってなかなか売ってないですよね💦花屋じゃなくて産直市場みたいなとこならあるのかな?
リース作りは花材集めから楽しいですよね💕素敵なパーツが沢山あってワクワクします✨
素敵なリースが出来るといいですね😊🎄♪
2023/12/12
@ちかぶん さん
おはようございます☀
雨上がり☁️ リース🍩みんな楽しんでいて
ドア🚪を見るのが楽しくなってきます😊
お花屋さんにリース作る花材を取り置きを
頼みました。週末がんばって作りたいです。
2023/12/12
@ちかぶんさん
こんにちは🙋🏼‍♀️
訪問ありがとうございます🙇🏼‍♀️

お庭の🌿で作るリースは👍🏼ですね✨

個人的には5枚目のリースが動きが有って良い感じだなって思いました🎶😅
2023/12/12
@うさもも さん
取り置きしてくれるお花屋さんがあるんですね✨それは楽しみですね〜💖
リース作りって本当に夢中になっちゃいますよね。週末は存分に楽しんで下さい😊🎄♪
2023/12/12
@ビビ⋅アン さん
見てくださってありがとうございます😊♪
あらー?意外と人気のある5枚目のリースww🤣あれはあれで取っておけばよかったかな?王道は綺麗にまん丸ですが、ちょっと変わったものも受け入れられることがわかりました😄💡✨
2023/12/12
きゃ〜、可愛い、可愛い❣️💖😍
私にも作ってー😍😍😍
2023/12/13
@cherry さん
ありがとうございます😆♪💖いやー、これは素人感が否めないですよ💦もっと上手になりたいです⤴︎
私もcherryさんにお洒落なガーデニング雑貨DIYで作って欲しいな〜🤭💕
2023/12/14
@ちかぶん さん

どれも素敵ですよぉ〜😍💕
私はこれから作ります。我が家にはリースの材料となる物がないので買ったり木の実は収集したりと楽しみながら作ります。
皆さんのpicを見せてもらって参考にしたいです。

2023/12/15
@NOULIULI さん
木の実を集めるのも楽しそうですね😆♪
この飾りはダイソーで買ってきたやつなので、私も色んな木の実を収穫してみたいです🌰✨✨
リース作り、楽しんで下さい〜😊💕楽しみにしています♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/05

八ヶ岳!白駒池でコケまみれに🌿

なぜかまだセミが鳴いている10月🎃 そろそろ紅葉🍁かなー?と思ったので苔とセットで見れるとこないかなーと探した場所がここ、 白駒池!! 普段街には見ないような景色がいっぱい!もう 別世界でした!(笑)コケまみれの別世界をどうぞお楽しみください✨
いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。

ガーデニングの関連コラム

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介の画像
2025.03.25

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?の画像
2025.03.25

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?

ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説の画像
2025.03.25

ラベンダーの増やし方は挿し木が簡単?挿し木の時期や方法を解説

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR
2025.03.19

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!の画像
PR
2025.03.14

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!

徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?の画像
2025.03.12

徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?

コロナ禍で在宅ワークをするようになってから園芸を始めました。 小さな庭で花と家庭菜園を楽しんでいます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ユーカリ・ポポラスの育て方|剪定の時期やコツは?どんな花が咲く?