警告

warning

注意

error

成功

success

information

自然暮らしさんの庭,ガーデニング,花のある暮らしの投稿画像

2023/11/26
雨の前後でお花にできること☔

小雨が降ると、土壌深くまで水がゆっくりと行き渡り、
その後「晴れ」になれば、根から水分を吸収して植物はぐんと育ちます。

しかし、雨は良いことばかりではありません。
今回は、雨が降る前 / 降った後にやっておくとお花に良いことをご紹介します✨

💡泥はねにご注意
雨の勢いで、土壌表面の土が跳ねて、葉や花についてしまうことがあります。
泥が付着したままにしておくと、葉や花が傷んでしまいます。
土の跳ねが酷い場合は、土の表面に「バーク」などのマルチング材をあらかじめ敷いておくことで、跳ね返りを軽減することができますよ。
また、泥はねをしてしまった場合は、ジョウロなどで水を優しくかけて洗い流しましょう。
すぐに洗い流すことで、ダメージを軽減し復活を早めます。

💡花柄摘みと摘葉で美しく・健康に
咲き終わりの花や、込み入ったり枯れたりしている葉は、あらかじめ取り除いておきます。
湿度が高くなると病害が発生しやすくなりますが、花や葉を摘み取っておくことで通気性が良くなり、病害の防止に役立ちます。
花は勿体ないと感じるかもしれませんが、次に咲く花のためにも思い切って摘み取ってしまいましょう。
また、落ちた花や葉は腐ってしまうこともあるので、降雨後に見つけた場合は取り除いておきます。

摘み取るタイミングは
「摘み取った後の傷口を乾燥させやすい」、つまり晴れて乾燥している時がベスト👍✨
湿潤状態だと、傷口から雑菌が入り込みやすく、病気にかかるリスクが高まるためご注意くださいね。
こんにちは
❀(*´▽`*)❀
すっごく勉強になりました🤩
枯らせてしまった理由もわかった気がします(*^^*)
ありがとうございます🙏
2023/11/28
@ひまわり(* ´ ` *)ᐝ さん、コメントありがとうございます✨
ご参考にして頂ければ幸いです🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/11/22

お店から救出!50%

大好き❤な花達が、50%に!!復活できるかなぁ。
いいね済み
12
2024/11/22

PWアンバサダー2024秋 まとめ

1年ぶりにアンバサダーをさせていただくことになりました。気負わずにできたらと思います。
いいね済み
17
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️

ガーデニングの関連コラム

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?の画像
2024.11.21

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?の画像
2024.11.19

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?

サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方は?の画像
2024.11.15

サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方は?

これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説の画像
2024.11.11

これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説

パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいって本当?の画像
2024.10.29

パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいって本当?

柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解の画像
2024.10.25

柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解

あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。

場所

キーワード