警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちかぶんさんの銀杏,イチョウ,ガーデニングの投稿画像

2023/11/25
昨年GSで教えてもらってからずっと行きたいと思っていた祖父江のイチョウを見に行ってきました!
今年は黄葉が遅れているらしくまだ緑の葉も多かったですが、場所によっては綺麗に色付いていて十分楽しむことが出来ました💛

ここのイチョウの多くは銀杏用に育てられていて、背丈が低く仕立てられているみたい。枝垂れ銀杏なんて初めて見たよw(3枚目)

4枚目は『イチョウの乳根』と書かれていましたw 樹齢2000年以上のおばあちゃんですって😆

普段あまり乗らない電車に乗って遠足気分でしたが、間違えて全然違う犬山方面に向かってしまい、慌ててUターン😅名鉄むずい💦

『藤九郎』はホクホク系、『久寿』はもっちり系。いっぱい試食させてもらって、うーん、どっち?どっちどっち?
せっかくなので、両方買っちゃった😋🍶
2023/11/25
こんばんは🌃

祖父江の銀杏有名なんですか⁉️
知りませんでした…
って、知らないことばかりですが😅。

銀杏の垂乳根
樹齢2000年以上
長生きですね
なんかご利益ありそうな😉。

名鉄電車🚃難しかったですか🤔
慣れないと
マゴつくかしら。

私も何年かぶりに乗る時は
心配になります🤭。
2023/11/25
いいお天気にイチョウ映えてますね!
乗りなれない電車、でも楽しそう♪
枝垂れ銀杏にイチョウの乳根
そして銀杏にも品種が😳
あまり考えたことなかったけどそうよね、あるわよね🤔
ギンナン大好き♡美味しそう!
楽しいお休みになりましたね✨
2023/11/25
こんばんは♪

祖父江のイチョウを見にお出かけされたのですね♬
イチョウ黄葉まつり💛
私も一度お出かけしてみたいなぁ♡
スーパーとかで箱入りで売られている藤九郎さん
結構なお値段ですよね😅
美味しく召し上がってみえるようで🍶♡
確かに💦
名鉄むずいですよね🤣
2023/11/25
@まあみ さん
祖父江は江戸時代から続く銀杏の名産地だそうですよ!私も昨年GSで教えてもらって初めて知りました😊
栽培されているものばかりかと思ったら、突然すごい大木も現れたりして、街歩きしていてとっても楽しかったです💕

名鉄は名古屋駅からだと同じホームに複数方面の路線が乗り入れていて、特急・普通、8両・4両と激むずでしたー💦
2023/11/25
@はるまき さん
お祭りもやってて、銀杏おこわに、銀杏たこ焼き、銀杏カレーなんてのもありました😋
今自分で書いて気づきましたが、銀杏たこ焼き、略して『銀たこ』ですねw🤣

調子に乗って沢山買っちゃったので、冷凍してチビチビ食べようかと思います♪
2023/11/25
@TENTENN さん
黄葉まつりは明日までやってますよ!イチョウの見頃は来週くらいな感じがしました💛お祭りも黄葉具合に合わせて延長してくれればいいのにね😉

銀杏って高いですよねー💦でも折角ここまで来たからと、なんか勢いで買っちゃいました😅冷凍してもOKらしいので、チビチビと味わいたいと思います😋🍶

名鉄、わかりづらいですよね〜🤣初心者には難しかったです💧
2023/11/25
おおお!
私は23日に行ってきましたよ!
去年食べたアツアツの銀杏コロッケが今年は無かったー😖

名鉄で行かれたんですね、賢い!うちはいつも車で駐車場難民になります(無料駐車場なかなか遠いです)

次はドンピシャの見頃に行きたいですねー😅
2023/11/25
@おかぴ さん💛
祖父江のイチョウは、昨年おかぴさんに教えて頂いたんですよ〜😊♪
アツアツ銀杏コロッケ、美味しそうですね😋私は銀杏たこ焼き(略して銀たこ)を食べましたよww

駐車場やっぱり混むんですね💦私も迷いましたが今回は名鉄で。でも車だったら一足伸ばして、おちょぼ稲荷にも行きたかったですー😭
2023/11/26
祖父江に行かれたのですね🟡

大粒の銀杏は有名です
毎年頂きます😋😆🤩

お祭りは行ったことありませんが楽しそうですね電車旅🚃お疲れ様でした💦

おちょぼ稲荷さんもお花が一杯で楽しいですよね🌼🌿🪴
また行きたくなりました✨

見せていただきありがとうございました🧡🌕🟨
2023/11/26
[@id:3131300] さん
おはようございます!じゅんさんも祖父江行かれたんですね♪
今年は秋もずっと暑かったのでなかなか黄色にならないみたいですね💦昨日もまだ多くは青々してました。来週末が見頃かもしれないですね😅
名鉄むずいですよね💧あのカラフルな看板と地面のテープも工夫されているのでしょうけど、もう少しなんとかならないかなぁと思いますw
でも何だかんだで楽しい遠足でした〜😄🚃🍙
2023/11/26
@ちかぶん さま

アハハ、ほんとだ(遡りました)
お役にたてたようで良かったです~😆
今年は久寿の原木を投稿しましたが、買ったのは藤九郎です😆
おいしい!
2023/11/26
@チコ さん
祖父江の銀杏、確かに大粒で驚きました〜❣️
L, 2L, 3Lと、服のサイズみたいに大きさ別に売られているのも初めて見て驚きました😆
冷凍も出来ると聞いたので、これからチビチビ食べたいと思います😋🍶

おちょぼさん、私は行ったことが無いんです💧次はぜひ千代保稲荷まで行ってみたいです🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
104
2025/04/02

素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)

新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
いいね済み
4
2025/04/02

胡蝶蘭 桃月

実家から持ち帰り 胡蝶蘭
いいね済み
10
2025/04/02

カダン ボニータモニター2024

世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

コロナ禍で在宅ワークをするようになってから園芸を始めました。 小さな庭で花と家庭菜園を楽しんでいます。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

イチョウの育て方|銀杏の収穫や利用方法は?育てる場所は?
イチョウの育て方|銀杏の収穫や利用方法は?育てる場所は?

投稿に関連する花言葉

イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?
イチョウ(銀杏)の花言葉|種類や特徴、由来は?見頃の季節や名所は?