警告

warning

注意

error

成功

success

information

自然暮らしさんの家庭菜園,畑,ガーデニングの投稿画像

2023/09/03
野菜の出来は苗が命!と言われるほど、野菜の栽培は苗の仕上がり具合に非常に左右されます。
できるだけ「良い苗」を選んで育てたいですよね。

大きくて、しっかりしていて、葉の色が濃い…が「良い」とされる苗ですが
その苗は本当に「良い苗」なのでしょうか?😳
苗選びをする時は、こちらの項目もチェックしていきましょう♪✨

💡草丈が高くなりすぎてはいませんか?
一見すると草丈がよく伸びているように思えますが、日射不足等で徒長している可能性があります。
節間(葉の付け根同士の距離)がしっかり詰まっていれば問題ありませんが
節間が広がっていてひょろひょろとしていたら、要注意です。

💡とても大きくて、根がポットからはみ出ていませんか?
苗は大きければ良い、という訳ではありません。
成長しすぎた苗は「老化苗」と呼ばれ、植え付けてもしっかりと成長することができません。
また、根がポットからはみ出していると、根の成長が旺盛で良さそうに見えますが、
実際は根詰まりを起こしていて、根を傷めているかもしれません。

苗がずらっと並んでいると、一番大きなものを選びがちですが、これらのことも頭の片隅に入れて苗を選んでみてくださいね。
また、複数の苗を栽培するという方は、葉の数や大きさが揃っている苗を選ぶとその後の管理がしやすいですよ🙌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/03/08

魔女の杖(唐辛子)

ぐりっとねじれる唐辛子🌶 初めて栽培します✨
いいね済み
1
2025/03/08

サンマルツァーノ栽培記録

加工用トマト栽培に初チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 最終的にバターチキンカレーを作るのが目標です🤤0
いいね済み
23
2025/03/08

プチトマトを種から育ててみる

まな板に残っていたプチトマトの種1つを流すのがかわいそうで育ててみることにしました

家庭菜園の関連コラム

きゅうりのグリーンカーテンの作り方|メリットは?収穫はできる?の画像
2025.03.06

きゅうりのグリーンカーテンの作り方|メリットは?収穫はできる?

きゅうりの病気|葉っぱに斑点がでる病気は何?原因と症状、対策は?の画像
2025.03.06

きゅうりの病気|葉っぱに斑点がでる病気は何?原因と症状、対策は?

きゅうりの害虫|被害の症状や対策は?防虫ネットが予防に効果的?の画像
2025.03.06

きゅうりの害虫|被害の症状や対策は?防虫ネットが予防に効果的?

【図解でわかる】きゅうりの摘心の仕方!時期やわき芽かきの方法は?の画像
2025.03.04

【図解でわかる】きゅうりの摘心の仕方!時期やわき芽かきの方法は?

きゅうりの育て方|苗の植え方や種まき時期は?支柱の立て方は?の画像
2025.03.04

きゅうりの育て方|苗の植え方や種まき時期は?支柱の立て方は?

トマトの肥料|肥料不足の症状は?元肥のやり方や追肥する時期を紹介の画像
2025.03.04

トマトの肥料|肥料不足の症状は?元肥のやり方や追肥する時期を紹介

あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。

場所

キーワード