warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
サルスベリ,ど根性,自宅の投稿画像
ジオルノかみさんのサルスベリ,ど根性,自宅の投稿画像
サルスベリ
いいね
241人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ジオルノかみ
2023/08/16
田舎なので通行量が少ないのをいいことに、自宅前の市道には松葉菊を生やしています(無断道路占用(^з^)-☆ナイショ)
そこに見慣れない花が忽然と咲いてビックリ!
これはどう見てもサルスベリなのですが、こんな事ってあるのでしょうか。
すごく小さい小さい百日紅の木💧
今日の花がサルスベリでしたので、取り急ぎご報告まで。
こ梅
2023/08/16
こんばんは👵
間違えなくサルスベリのお花ですね🌸種が落ちて生えたのでしょうか…🤔愛しい気が致しますね💕
雑草等はアスファルトの隙間でも…土が無いようなところでも生えていますがサルスベリは見たことも聞いたこともありませんね。根性のあるサルスベリさんですね‼️根性無しの私としては見習わなくては…🤭
珍しい物を見せて頂きありがとうございました💕
台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?
いいね
1
返信
きくちゃん
2023/08/16
こんばんは^ ^
ほんとだ〜百日紅ですね🌸
零れ種でしょうか?
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/16
こんばんは。
ですよね。私もビックリ‼️
独り生えは解るのですが、まさかこの小ささでこんな見事な花を咲かすなんて!
サルスベリん種から育てた経験のある方に聴いてみたいです😅
根性なしは現代人は皆同じ。あやかりたいですね😅
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/16
台風のご心配、ありがとうございます😊
大きな被害はなかったのですが、農業用倉庫のドアのガラスが強風の飛散物で割れちゃいました😣
その程度で良かったです😅
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/16
@きくちゃん
ですよね、やっぱりサルスベリですよね😅
零れ種⁇
それって何ですか⁇😅ゴメンナサイ💦
いいね
1
返信
きくちゃん
2023/08/16
@ジオルノかみ
さん
お花に種ができて、その種が風で運ばれて落ちだものを零れ種と言うのだと思います。
百日紅が零れ種で発芽するとはまだ聞いたことがないですけど、どうですかねぇ🤔
飛散物でガラスが割れるなんて、かなりの暴風だったという事ですね🌀
人のいない倉庫だったので怪我もなくよかったです🤗
いいね
1
返信
こ梅
2023/08/17
@ジオルノかみ さん
おはようございます👵
飛散物でガラスが割れたって…かなりの強風だったのではないでしょうか🍃🌀😖大変でしたね‼️💦
でもジオルノかみさんがおっしゃる様にその位で済んで良かったかもしれませんね。中国地方の被害はお気の毒です😢
これからも台風🍃🌀☔には気をつけなくては…ですね。
穏やかな日々であって欲しいですね😊
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/17
零れは「こぼれ」と読むのですねぇ😊
…こぼれだね🌱
ここは我が家の門の前なんですが、数メートル先、お隣りの庭に見越しのサルスベリがあるんです。色も同じピンクのやつ。
もしかしたらその子の零れ種🌱なのかも知れないです。
それにしてもアスファルトの隙間に根付いて、こんなきれいに咲くとは、何とも嬉しいサプライズです❗️😆
こんな時きっと神木くんなら「おまんはこんなにコンマイのに、こんなにも立派な花を咲かしちゅう。えらいのぉ〜」とか言って喜ぶんでしょうね😊
いいね
2
返信
ジオルノかみ
2023/08/17
@こ梅
さん
お見舞いのお言葉ありがとうございます🙇♂️
こちらはほぼ直撃でしたから、雨も風もかなり強かったです。
アルミの引き違い戸のガラスが割れて、腰パネルが外れていたので相当大きなものが飛んできたと思われますが、それが何なのか…全く痕跡がないのです😅…不思議⁇
こ梅さんが言われるようにもっと大きな被害を受けた地域もありますし、まだ台風のシーズンは続きますから、早く被災地域が復旧できることを祈りたいですね。
いいね
1
返信
きくちゃん
2023/08/17
@ジオルノかみ
さん
きっとお隣りの百日紅の零れ種ですね🌸
アスファルトの隙間でもちゃんと根を張って、強いお花ですね👍
あはは😆
神木くんの声が聞こえてきましたよ🤗💓
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/17
ですね。
この場所が良くて生えたのだと思いますが、さすがにここでは大きくなれません。
庭に移植して大切に育ててみようと思っています。
零れ種、大切にしたいです😌🌱
いいね
1
返信
きくちゃん
2023/08/17
@ジオルノかみ
さん
お庭でスクスク育ちますように🤗💕
おやすみなさい⭐💤
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/18
@きくちゃん
こんばんは😊
ありがとうございます。頑張って大事にします
いいね
1
返信
rocket_yuki
2023/08/19
市道であろうとも街を美しく、通行人の目も楽しませてくれるのは逆に行政も有難いんじゃないかな☺︎?
サルスベリすごーい生命力𓆩 𓆪
足元が何だか窮屈そう;;;;
でも背が低いのにお花を咲かせるのも凄くない??
出来れば伸び伸び育ててあげたいけど移植するのは難しいのかなぁ;;;;
根っこ切ってしまわないように植え替えるのは至難の業かなぁ;;;;
いいね
1
返信
ジオルノかみ
2023/08/20
そうやねん。チビっこやのに見事に花を咲かせてくれてん☺️
昨日移植をしようとしたら、意外に根本は太くて…
どうやらかなり前に根付いてたみたい。
芽が伸びるたびに無意識に刈ってたんだと思う。
それが今年は忙しくて、手入れ不足がこの開花に結びついたんだね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
91
2025/04/05
宿根草・多年草の寄せ植え
2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(*´ω`*)
3
2025/04/05
八重咲きクリスマスローズ ダークブラック 実生
クリスマスローズ ダークブラック 実生
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ジオルノかみ
山に登ったり、コシヒカリや山ぶどう(地ワイン)を栽培したりしています(兼業)。 生業は建築士。 (2020.6から)
キーワード
ど根性
自宅
ひとり生え
植物
サルスベリ
投稿に関連する植物図鑑
サルスベリ(百日紅)の育て方|種まきや植え替えの時期は?鉢植えでもOK?
投稿に関連する花言葉
百日紅(サルスベリ)の花言葉|縁起が悪いと言われる理由は?人気の種類は?
そこに見慣れない花が忽然と咲いてビックリ!
これはどう見てもサルスベリなのですが、こんな事ってあるのでしょうか。
すごく小さい小さい百日紅の木💧
今日の花がサルスベリでしたので、取り急ぎご報告まで。