警告

warning

注意

error

成功

success

information

lunaさんのバルコニー/ベランダ,カリブラコア,カリブラコア ウノダブルの投稿画像

2023/07/31
🪴 Petitベランダガーデニング  その43
    カリブラコア ウノダブル

夏の間のお花としてカリブラコアが仲間入り。
やっぱり八重咲きかな…と選んだウノダブル3色です。


❤️レッド
  八重咲きする華やかな花姿と、派手で華やかな
  印象を与える鮮やかな赤色の花色が魅力
🤍チェリーフリル 
  八重咲きする華やかな花姿と、明るく可愛らしい
  印象を与える白色と鮮やかな桃色の二色の花色。
🩷ピンクマニア
  八重咲きする華やかな花姿と、優しく可愛らしい
  印象を与える桃色の花色。
 …花苗についていたラベルに書いてありました。

チェリーフリルが一番お気に入りでしたが、
3個しか咲いていなかったのに、
植え込んでいる時に花びらがシナシナに。
何て不器用な私…(_ _||||)


🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰)


  ☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*

⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
  ナス科カリブラコア属
🔸学名
  Solanaceae calibrachoa ‘uno double’
🔸英名
  Calibrachoa
🔸別名
  ツクバネアサガオ
🔸由来
 *カリブラコア
  学名の音読み。
 *属名「calibrachoa」
  メキシコの植物学者Antonio de Caly Bracho
  (1766-1833)の名前に因む。
🔸原産地
  南アメリカなど
🔸花期
  4月~11月
🔸花色
  赤色  桃色  橙色  黄色  青色  紫色
  緑色  白色
🔸特徴
  多年草。草丈15~30cm。匍匐性。
  「ウノダブル」は八重咲きウノシリーズ。一般的な
  カリブラコアと比べ早生で開花が早くから楽しめ、
  分枝が多いため花付きが良く、コンパクトな草姿の
  まま楽しめるのが魅力。草姿はドーム状または
  半匍匐性。
  「カリブラコア」は、元々はペチュニア属にあり
  外観は非常にペチュニアに似ている。1990年に
  「小輪多花種」が分離独立した(←みんなの趣味の
  園芸情報)。耐暑性・耐寒性に優れ、花が小振りな
  ため可愛らしく、降雨による花弁の傷みが少ない
  のが長所。また、花がベトつかず、花殻摘みは不用。
  一般的に開花期は春から秋だが、理想的な環境で
  は一年を通して花を咲かせる事が可能。
  花径、約2~3cm。五個の花弁が合着する漏斗形。

2023/07/31
lunaさん こんばんはちゃん🤗
花期長いのはステキですね💓
ガンバって長く育てて不器用を
ぶっ飛ばしましょう💪
2023/07/31
こんばんは🌙🎶
ピンク🩷レッド❤️のカリブラコア綺麗ですね💕
ペチュニアもいっぱい咲いて素敵ですが花の綺麗な状態を保てるのでカリブラコアのが育てやすくて良いですね👌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/04/22

こぼれだねから発芽したヴィオルナ系クレマチス 花筏の成長記録

植木鉢の中に生えていた草はもしかしたらクレマチスの発芽かも?! 雑草だったらごめんなさい😂 もしクレマチスだったらどんなお花が咲くのかワクワクします🤭
いいね済み
17
2025/04/22

バラ記録

2024年から始めたバラ🌹 つるバラ以外の記録です
いいね済み
21
2025/04/22

4月下旬 高齢者施設のお花達🌸

こちらの施設は春になるとお花が🌸🌼🌹🌷沢山咲いてとても綺麗です😍 お手入れも良くされているので🌹見学に行くだけでも楽しみですよ🥰

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介

2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて       いますが以下を参考にしています。   「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」  「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」  

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カリブラコアの育て方|植え付けや植え替え時期は?挿し木の方法は?

投稿に関連する花言葉

カリブラコアの花言葉|由来や花の特徴、色の種類は?