warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,梅干し,変化と喜びの投稿画像
天空のバラの五線譜さんのバルコニー/ベランダ,梅干し,変化と喜びの投稿画像
いいね
134人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天空のバラの五線譜
2023/07/29
2023年7月29日(土)、晴れ。
投稿写真は、我が家の2階のバルコニーの様子です。
雨が降らず天気が続くという予報が出ていたので、我が家の里山で収穫し、塩でつけていた梅3kgを昨日より、天日干しにしています。三日三晩、天日干しと夜露に当てるので、7月31日の午前中に、赤紫蘇と合わせて瓶詰めにします。
1kgは地元の親友に、1kgは親しい先輩に、1kgは我が家用にします。
昨年は半月板損傷による膝関節痛のため、里山へ行くことが出来ず、作りませんでした。
今年は回復したので様山で梅を採取し、梅酒3.6リットル、梅ブランディー1.8リットル、そして梅干し3kgを作りました。
もっと元気な頃は、梅干し12kg、梅酒7.2リットル、梅ジュース5.4リットルを作っていましたが、いまは体力の衰えから、以前の半分以下の生産量になりました。
バラが大きく成長したため、どこに干すかが大きな課題でしたが、投稿写真の通り、工夫を凝らして南側のバルコニーの上に、支柱を2本通して、ザルを置けるようにしました。これの方法でやれば、梅10kg以上を干すことが可能になります。
このように空中に置くということを考え出すのに、約一週間ぐらいかかりました。
ザルは、風で飛んだりしないように、ビニールタイで支柱にくくりつけています。
梅をひっくり返すのは、脚立に上がって行います。
ぷよぷよ
2023/07/29
素晴しいアイデアですね♥💕
これだけの梅を育てるのも、取るのも
大変でしたね~✨✨✨
我が家のつる薔薇は、西日とあって
朝と夕方は、美しいのですが🔹🔹🔹
暑い中は、シュン💦(・・;)としてます😓8月終わりに一斉に、夏剪定をしますが、咲こうとしてる蕾も何本かあって、5本だが開花してるので、もったいない気がして、もうカット✂するべきでしょうか?!
いいね
1
返信
ぷよぷよ
2023/07/29
猛暑の中、庭仕事作業
気をつけて下さいね😓💦
水分補給、睡眠は、たくさん
とって下さいね😓
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/07/29
@ぷよぷよ さまへ
ありがとうございます😀😀😀
株を弱らせないためには、我が家ではツボミが開いた時点で摘み取って、花瓶に挿しています。そうすると、部屋の中でバラを楽しめます。
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/07/29
@ぷよぷよ
さまへ
そうですね、睡眠はとても大切です。エアコンは27度設定で寝ています。
太陽の陽が、生まれて初めて痛く感じました。ほんの40分ぐらい、一番日が強い時間帯に、梅干しを裏返し、二階のバラの状況を見ただけで。風呂上がりに化粧水を付けて、乳液を付けて、やっといま、ひりひり感がおさまりました。日焼け止めクリームは、ちゃんと塗らないといけないと思いました。
いいね
1
返信
こ梅
2023/07/29
こんばんは👵
いつもお粗末picをご覧くださりありがとうございます💕
自家製の梅干し…美味しいですがお手間が大変ですね‼️私も15,6年前迄は毎年梅を買い求めては作っていましたのでその大変さはわかります。どうぞお気をつけてなさってくださいね🙏
連日の猛暑…どうぞご自愛くださいませ✨💕🎐
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/07/29
@こ梅
さまへ
こんばんは🌌🌌🌌🌌
ありがとうございます😄😄😄
以前のレシピが今年、行方不明になりましたので、ユーチューブを見て、より簡単な作り方で挑戦しました。以前であれば、梅の重さの半分くらいの重石や水袋をおいて、梅酢があがってくるのを待ちましたが、今年は重石などを載せずに梅酢を上がらせる方法を選びました。
これだと梅が、重みで潰れることなく出来たので、不思議だなあと思いました。
赤紫蘇は、畑で作らず、すぐに干した梅に乗せるタイプの作られた赤紫蘇を購入しました。さて、どんな味に仕上がることやら。
小さいのを一つ食べてみましたが、美味しかったです。
いいね
1
返信
こ梅
2023/07/29
@天空のバラの五線譜
さん
今は色々なやり方があるようですが…私は昔式の重石流でした。
本当に自家製を食べると市販のものは食べられませんね‼️🤣
何と言っても愛情がプラスされているのですもの…美味しいに決まっていますよ😋🤭
夜分失礼致しました…おやすみなさいませ😌🌃💤
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/07/30
@こ梅
さまへ
本当にそのとおりです。三年ものの梅干しは特に美味しいですね。
また、梅酒は市販のものと格段の差がありますね。
いいね
2
返信
こ梅
2023/07/30
@天空のバラの五線譜
さん
おはようございます👵
同じ価値観…とても嬉しいです💓
大変ですがそれだけの価値は十分ありますよね🤗
今日も朝からうなぎ登りの気温上昇です‼️(そう言えば今日は土用丑の日ですね。うな重食べたい~😋)
どうぞ暑さ対策万全に…お健やかにお過ごしくださいませ✨💕🎐
いいね
2
返信
天空のバラの五線譜
2023/07/30
@こ梅
さまへ
久しぶりの小さな贅沢で、妻と二人で、ジョイフルの「うなぎ2倍盛り重」を食べます😄😄😄
いいね
1
返信
こ梅
2023/07/30
@天空のバラの五線譜
さん
わぁ~いいですね👌
先を越されました😂
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2022.02.18
キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.12.09
バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
天空のバラの五線譜
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
梅干し
変化と喜び
投稿写真は、我が家の2階のバルコニーの様子です。
雨が降らず天気が続くという予報が出ていたので、我が家の里山で収穫し、塩でつけていた梅3kgを昨日より、天日干しにしています。三日三晩、天日干しと夜露に当てるので、7月31日の午前中に、赤紫蘇と合わせて瓶詰めにします。
1kgは地元の親友に、1kgは親しい先輩に、1kgは我が家用にします。
昨年は半月板損傷による膝関節痛のため、里山へ行くことが出来ず、作りませんでした。
今年は回復したので様山で梅を採取し、梅酒3.6リットル、梅ブランディー1.8リットル、そして梅干し3kgを作りました。
もっと元気な頃は、梅干し12kg、梅酒7.2リットル、梅ジュース5.4リットルを作っていましたが、いまは体力の衰えから、以前の半分以下の生産量になりました。
バラが大きく成長したため、どこに干すかが大きな課題でしたが、投稿写真の通り、工夫を凝らして南側のバルコニーの上に、支柱を2本通して、ザルを置けるようにしました。これの方法でやれば、梅10kg以上を干すことが可能になります。
このように空中に置くということを考え出すのに、約一週間ぐらいかかりました。
ザルは、風で飛んだりしないように、ビニールタイで支柱にくくりつけています。
梅をひっくり返すのは、脚立に上がって行います。