警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒロたんさんのいね,お散歩,道端の投稿画像

2023/07/16
お花じゃないのを承知でスミマセン。

田んぼ周りを歩きました。少し前にニュースで、佐渡ヶ島の小学生が金色のカエルを捕まえた、とやっていたのですが、私も金色に輝くオタマジャクシを見つけました。
お、これは捕まえて、と思ったのですが、捕まえたのがオッさんだとニュースとして今ひとつかと断念しました。右上

左上、前回の投稿は今ひとつ分かりにくかったので、水が澄んでいるところを探して近づいて撮って見ました。カブトエビです。小学生の頃以来の再会です。オタマジャクシほどではないですがかなりの数がいてビックリです。

いずれも、多少興奮しながら家の者に見せたのですが、反応が今ひとつ。(今ひとつが多いなぁ)
諦め切れずに投稿してみました。

今ひとつでしょうか?
2023/07/16
こんにちは🌞

いつも(話が長えよ!シリーズ)楽しく読ませていただいています(*≧∀≦*)

野生のカブトエビが生息しているなんて、良いところですね🌾
私が小学生の頃は飼育キットのようなものを購入して卵から育てていました✨
オタマジャクシも近場の河原でよく捕まえて飼っていましたが、最近は全く見かけなくなりました。

野生のカブトエビだけでもビックリですが金色のオタマジャクシは更にビックリです🫢
金色のカエルに成長するのかしら🐸

今ひとつなんかじゃなく特別賞ですよ✨
面白いお写真ありがとうございます^^
2023/07/16
えー( Ꙩꙩ )!!どっちもびっくりです!捕まえて欲しかったです。金色ですか?!もっと細かく写真を撮って欲しかったです。
カブトエビも見た事がないです。澄んでいる所を探して撮ってくださってありがとうございます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/06

家庭菜園

庭で採れるもの
いいね済み
2
2025/04/06

庭のニンニクが育ちました。

去年、使いきれなくカビが生えてしまったニンニクを庭に放置したら新芽が出てきました。凄い!
いいね済み
0
2025/04/06

キュウリ

2025/4/5〜

家庭菜園の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

多肉好き、植物好き。狭い庭をあれこれと。 単身赴任生活が終わり、自宅からの通勤となりました。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

稲(イネ)の育て方|季節ごとの手入れや収穫方法は?