warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
インテリア,リビング・ダイニング,ファレノプシスの投稿画像
黒兎さんのインテリア,リビング・ダイニング,ファレノプシスの投稿画像
ファレノプシス
いいね
102人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
黒兎
2023/05/23
もうすぐ咲きます。
お顔は咲くまでのお楽しみ…
Yumimi
2023/05/23
黒兎ちゃん🐰オコンバンハー🌛✨
黒兎ちゃんて、センスいいよね💓👀
お部屋の置物とかオシャレじゃん
ウラヤマー
裏山じゃないよ
ヾ(*>∀︎<*●︎)ノ テヘッ
いいね
1
返信
黒兎
2023/05/24
@Yumimi
ちゃん🐇✨
オブジェが好きで、昔からついつい集めちゃうの。
もはや無いと室内での撮影に支障をきたすくらい、なくてはならない存在だから、こっちのお家に絶賛運び入れ中よ。
そして来月はリフォーム工事よ。
どーしましょ🤣
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ユニコーン
2023/05/25
どんなお顔なのかな〜咲くのが楽しみですね🤭
お引越しは終わりましたか?
お庭でもたくさんのお花が咲いていて見るたびに嬉しくなりますね☺️
ファレノプシスたくさんあってどの子も素敵💓
いいね
1
返信
黒兎
2023/05/25
@ユニコーン
サン🐇✨
今ちょうどお花の顔をアップしたとこよ〜🥰
お引越し、後少しサボサボが残ってるのと、ダイニングテーブルが。
リフォーム工事が済んでから運び入れなので、7月までかかっちゃいそうです。
お庭も行くたびに次の蕾が顔を見せてくれるので、気づけば2週間おきに見に行ってる…😅お庭は運べないからね…
いいね
1
返信
ユニコーン
2023/05/25
@黒兎
さん♪
リフォーム工事もされてるのですね✨
完成が楽しみですね☺️
ちょっとずつのお引越しお庭を見に行く口実にもなったりして🤭
お花咲いたのですね😆見てこよ〜👀
いいね
1
返信
黒兎
2023/05/25
@ユニコーン
サン🐇✨
本当はめんたいこ県に戻る前に終わるはずだったリフォーム…土壇場でダーに白紙に戻されて、やっと今頃スタートです😅
そそ、私のお庭と温泉に入る口実ですね🌹♨️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
インテリアとしての観葉植物に関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物のある暮らし
観葉植物の鉢
盆栽
着生植物
植中毒
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
インテリアとしての観葉植物のみどりのまとめ
71
2025/04/09
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
0
2025/04/05
アクアリウム
水槽を入手したので初めてみました。
70
2025/03/16
スマホケースができました。+追伸
番外編ですが、スマホを変えてからスリムなハードケースを使っていますが、度々手から離れ落下する事が有り、その度分解してしていました。そこで、運ぶためのケースを作ってみました。 追伸:色違いを追加で作ってしまいました。😊
インテリアとしての観葉植物の関連コラム
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
2024.11.26
ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!水やりはどうやるの?
2023.05.04
モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
インテリアとしての観葉植物の関連コラムをもっとみる
黒兎
2020年4月、いただいたカタセタムの育て方を探すうちにGSの住人に。九州のめんたいこ県で生まれ育ち、宇宙ノオンセン県の森の中の小さなお庭で薔薇と宿根草と果実、「秘密の小部屋」では蘭とシダを育てていました。が。今春、故郷のめんたいこ県に出戻り、マンションのベランダーで再デビューしました😂 蘭沼とシダ沼に生息、サボとセントポーリアの沼にも片足突っ込んでます(多いね インスタも黒兎デス🐰✨
場所
インテリア
リビング・ダイニング
キーワード
ラン科
洋ラン
つぼみ
着生植物
着生ラン
お花を楽しむ
phalaenopsis
ファレノプシス属
洋ラン栽培
蕾祭り
黒兎の秘密の小部屋
植物
ファレノプシス
お顔は咲くまでのお楽しみ…