warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シャクヤク,ギボウシ(ホスタ),ヘメロカリスの葉の投稿画像
みどりのみどりさんのシャクヤク,ギボウシ(ホスタ),ヘメロカリスの葉の投稿画像
ヘメロカリスの葉
ギボウシ(ホスタ)
シャクヤク
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みどりのみどり
2023/05/22
また黄砂雨😰
牡丹や芍薬は雨に弱いのでまたまたレスキューして生けました
ボリュームがあるのでバランス的に花器の高さはこの1.5倍は欲しかったなぁ
この生けかたにピッチャーは合わないかなぁ
…などと思いながら
ちょうどいい花器及びアイディアが無いのでとりあえずこうなりました
(ギボウシが左右に張り出しすぎ、むしろ要らなかったかも?と思ったのは投稿した後😅)
以下、黄砂の話
度々日本列島を襲う黄砂
その被害を拡大させているのが我々日本人だって話を最近聞いてびっくり💦
日本人がカシミヤを好んで買う
⏬
カシミヤ山羊が金になるので黄土地帯で飼育数が増加の一途
⏬
放牧山羊の食べ物が足りず、山羊が草木の根っこまで食べ尽くしながら放牧エリアを拡大させている
⏬
砂漠化が止まらない
⏬
黄砂がますますひどくなる
黄土地帯で産出されるカシミヤの輸出先の一位…というかほぼ全て日本行きとのこと
何も知らずに私も母にカシミヤセーターをプレゼントしてました
色々な環境問題のメカニズムをちゃんと知って深く考えないといけないよね
せんこ*
2023/05/24
おはようございますぅ☁️
花の場所や葉の流れが素敵だな
と見てました〜😊💕
少し暗いから分からなかった、花器ピッチャーの存在。確かにみどりみどりさんの言うように?花器1.5倍欲しかったかな🤭?
黄砂の以外な話しにびっくり( ゚д゚)!
自然が狂ってきているのは、どこかで
人間が関わっていたりする。
まさか黄砂までもとは...💦
いいね
2
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2023/05/24
sasukemamaアドバイス:
そうですねアレンジとしてみるととてもいい流れ、バランスで仕上がっていますが、器とに調和で言うと少々器が小さいかもしれません。
ただ、生け花の歴史を辿っていくと、器と花の比がかなり変わってきたのがわかります。以前の生け花は花が大きいです。モダンになるにつれて、器の多様化もあって、花の比率が小さくなっています。
ですから、これはこれでいいのかなと思います。違和感はないですね。右に流したラインが長い方の葉は抜いて短い方だけキープするといいです。
ボタンや芍薬は1種で生けるのがいいです。でもこういった緑を加えてアレンジするのはいいと思います。
いいね
2
返信
みどりのみどり
2023/05/24
@せんこ* さん
見ていただきありがとうございます🥰
実際には花も葉っぱもこんなに大きく生けていないのですが、写真に撮ると妙に遠近がついてしまい、バランス悪く写ります。それでも花器が低かったですね。
カシミヤ不買とか、そんな極端なことは申しませんが。日本が砂漠化に貢献している以上、止める努力もしなくちゃいけないですよね。植樹するとか何かやらなくちゃ。
最近、娘に読ませる本を本棚から選んでいて、久しぶりに📕『木を植えた男』読み返しました🌳🌳🌳🧎♂️
いいね
1
返信
みどりのみどり
2023/05/24
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生~🥰
お越しいただきありがとうございます😆💕✨
器と花の大きさの比にも流行?があるのですか。初めて知りました💡
花器が小さめだけど違和感はない、と仰っていただけて少しホッとしました💨
ヘメロカリスの長い方を抜く、、、ほんとだ、それだけでとてもスッキリしますね!
アドバイスありがとうございました🙇♀️
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
みどりのみどり
冬は豪雪、夏はフェーン現象由来の酷暑という過酷な環境下でのガーデニングとポタジェとインドア観葉植物… 植物にまみれて暮らしてます🌿🌿🌿 高価な植物や希少種は持ってません 身近なところで出会ったお財布に優しい普及種から好みのものを少しずつ 育ててなんぼ 育てる過程が大事 立派な木や美しい花を想像しながら 100均のミニ苗も 花が終わった見切り品だって 喜んで育てます サボテン界隈 足を踏み入れました 蘭界隈に興味津々 爪先ほど入り勉強中 ビザール界隈も好きですが覗く程度|ω・`)σ スコシツツク ⚠️ 投稿はグリーン寄りですが、スタイルやジャンルを絞れないので非常に散らかってます。ご注意ください。 基本、マイページは個人的な植物日記です。 無言フォローもフォロー解除も、お気になさらずご自由に💚
キーワード
フラワーアレンジメント
庭の花
白い花
生け花
花のある暮らし
no green no life
春のお花
ふわもこ
ボタン科
芍薬♡
sasukemama倶楽部
武器ではなく花を
みどりの花遊び
植物
シャクヤク
ギボウシ(ホスタ)
ヘメロカリスの葉
投稿に関連する植物図鑑
芍薬(シャクヤク)の育て方|苗の植え方や植え替え時期は?肥料は必要?
ギボウシ(ホスタ)の育て方|株分けや植え替えの方法は?食用にもなる?
投稿に関連する花言葉
芍薬(ピオニー)の花言葉|色別には怖い意味もある?見頃の季節はいつ?
ギボウシの花言葉|種類や花の特徴、食べられるの?
牡丹や芍薬は雨に弱いのでまたまたレスキューして生けました
ボリュームがあるのでバランス的に花器の高さはこの1.5倍は欲しかったなぁ
この生けかたにピッチャーは合わないかなぁ
…などと思いながら
ちょうどいい花器及びアイディアが無いのでとりあえずこうなりました
(ギボウシが左右に張り出しすぎ、むしろ要らなかったかも?と思ったのは投稿した後😅)
以下、黄砂の話
度々日本列島を襲う黄砂
その被害を拡大させているのが我々日本人だって話を最近聞いてびっくり💦
日本人がカシミヤを好んで買う
⏬
カシミヤ山羊が金になるので黄土地帯で飼育数が増加の一途
⏬
放牧山羊の食べ物が足りず、山羊が草木の根っこまで食べ尽くしながら放牧エリアを拡大させている
⏬
砂漠化が止まらない
⏬
黄砂がますますひどくなる
黄土地帯で産出されるカシミヤの輸出先の一位…というかほぼ全て日本行きとのこと
何も知らずに私も母にカシミヤセーターをプレゼントしてました
色々な環境問題のメカニズムをちゃんと知って深く考えないといけないよね