warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
アデニウム,フォッケア・エデュリス,パキポディウム・グラキリスの投稿画像
sakuさんのアデニウム,フォッケア・エデュリス,パキポディウム・グラキリスの投稿画像
アデニウム
フォッケア・エデュリス
パキポディウム・グラキリス
アデニウム アラビカム
アデニウム オベスム
いいね
68人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
saku
2018/06/02
実生報告。
5月17日播種
火星人5/20 グラキリス9/10
5月21日播種
火星人2/10 オベスム34/35 アラビカム2/5
火星人は発芽(というか発根?)はしてもそのまま成長せずに☆になるのが続出。かなり悪い結果に。何が駄目だったのか…。
グラちゃん発芽率9割!国内産はやっぱり信頼出来る。カビとの戦いもなかった。1つだけ変な所から割れて根が出せずに☆に。1つは2週間経って発芽。1つ殻がなかなか取れないなぁと手を出したら双葉が…。もう手出ししません…。発芽が早い子達が徒長してしまったようだ。すぐに日を当てなきゃいけなかったな。
オベスム発芽率9割以上。案の定1つ双葉を取ってしまう。けど殻が取れずに腐った経験があるので、基本手助けします。1つ色素の薄い子が気になります。
アラビカム発芽率4割はひどい。3つカビに負けて☆に。アデニウムでカビとの戦いは昨年含めほとんどないのに。(もう絶対この人からは買わない(-_-#)
因みにオベスム29日播種第2弾もあります。今日から暑い日が続くようなので第3弾いっちゃうか悩み中。
スペースが空いたので猫のあめちゃんです。もう一匹ツチノコがいます。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
saku
観葉植物、塊根植物が好き。特にソフォラ、ガジュマル、アデニウム。最近は多肉に興味が。
キーワード
多肉植物
塊根植物
実生
発芽
コーデックス
ネコ
ネコのいる暮らし
アデニウム★実生
パキポディウム実生
火星人実生
植物
アデニウム
フォッケア・エデュリス
パキポディウム・グラキリス
アデニウム アラビカム
アデニウム オベスム
投稿に関連する植物図鑑
アデニウム(砂漠のバラ)の育て方|植え替えの方法は?室内で元気に育てるコツ!
パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?
グラキリスの育て方|植え替えのコツは?どんな花が咲く?
投稿に関連する花言葉
アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?
アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?
5月17日播種
火星人5/20 グラキリス9/10
5月21日播種
火星人2/10 オベスム34/35 アラビカム2/5
火星人は発芽(というか発根?)はしてもそのまま成長せずに☆になるのが続出。かなり悪い結果に。何が駄目だったのか…。
グラちゃん発芽率9割!国内産はやっぱり信頼出来る。カビとの戦いもなかった。1つだけ変な所から割れて根が出せずに☆に。1つは2週間経って発芽。1つ殻がなかなか取れないなぁと手を出したら双葉が…。もう手出ししません…。発芽が早い子達が徒長してしまったようだ。すぐに日を当てなきゃいけなかったな。
オベスム発芽率9割以上。案の定1つ双葉を取ってしまう。けど殻が取れずに腐った経験があるので、基本手助けします。1つ色素の薄い子が気になります。
アラビカム発芽率4割はひどい。3つカビに負けて☆に。アデニウムでカビとの戦いは昨年含めほとんどないのに。(もう絶対この人からは買わない(-_-#)
因みにオベスム29日播種第2弾もあります。今日から暑い日が続くようなので第3弾いっちゃうか悩み中。
スペースが空いたので猫のあめちゃんです。もう一匹ツチノコがいます。