warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,花のある暮らし,バルコニストの投稿画像
ロニモさんのバルコニー/ベランダ,花のある暮らし,バルコニストの投稿画像
いいね
19人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ロニモ
2023/05/05
正面から撮るよりも、下から撮るとグランシャリオ感が半端ない♫
クレマチスは、まだまだ咲きます😆
ひろリン
2023/05/05
もしかしたら、ツルの伸びない原種系のクレマチスですか?
素敵な色ですね💓
いいね
0
返信
ロニモ
2023/05/05
@ひろリン
ヒロリンさん
いいえ、インテグリフォリア系で新枝咲の強剪定タイプですので、3mほどは伸びます。我が家は2m少しで天井なので伸びれない分が落ちてくるような感じです〜
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ひろリン
2023/05/05
@ロニモ
さん
春先、原種系のクレマチスをお迎えしたので、今、情報を収集中です😊
知識に乏しいので手探りで頑張ってます😅
ありがとうございました🙏
いいね
1
返信
ロニモ
2023/05/05
@ひろリン
春日井ナーサリーさんが、クレマチス専門でやっていて、そこでいろいろ聞いて迎えた子なんですが、ひろリンさんの品種名分かりますか?
いいね
1
返信
ひろリン
2023/05/05
@ロニモ
さん
ヘラクレフォリア系
ジュイニアナ プレコックス
と、ラベルにあります😊
ご存知ですか?
いいね
0
返信
ロニモ
2023/05/05
@ひろリン
これでしょうか?
C. 'Praecox'
開花期:7から10月
花 径:1.5から4cm
草 丈:2から2.4m
剪 定:中剪定
系 統:ヘラクレフォリア系
4弁の白ピンクがかった藤色の小花が、円錐花序に花をつけます。ヘラクレイフォリア系の中ではよく伸びる品種。
支柱なしの場合、グランドカバーとして使用できます。
いいね
1
返信
ひろリン
2023/05/06
@ロニモ
さん
我が家は寒いので、ようやく新芽が出始めたところです😊
もともとクレマチスは苦手なのに欲しくて、毎回失敗してしまいます😢
原種なら強いかも?と、お迎えしたのですが不安だらけで、色々調べて頂きありがとうございます🙇
横に広がるタイプのようですね😊
心してお世話します🙇⤵️
いいね
1
返信
ロニモ
2023/05/06
@ひろリン
クレマチス自体は寒さにも強くて日陰でもよく育つ強い植物です。
みずをよく欲しがるけど多湿は嫌いなところがあるので鉢植えなら、保水性よりも排水性重視で翌朝には乾いてしまうくらいのもので、タップリ毎日新鮮なお水と空気の入れ替えをしてあげると良いです!
あとは、今回購入されたものは、新旧枝咲なので、強剪定はせず、花が終わったり葉が落ちてきたら、3分の2を残して剪定するくらいが良いと思います。よく年根元から新しい芽が出たら伸びすぎた古いものと更新しながら、全体を調整すると良いです😊
植物は失敗こそして、次に活かせば良いです。それでも、その年の気象や育てる方の忙しさでうまく行ったり行かなかったりするものですので、楽しみつつ失敗したら、楽しませてもらった!よし、次!!で大丈夫です😊
いいね
1
返信
ひろリン
2023/05/06
@ロニモ
さん
キャー😆
心強いアドバイスをありがとうございます🙇
もしかしたら、お水をあげ過ぎてるのかもしれないです😅
今迄唯一育っている子は、半分諦めモードで庭に植えて放置している子です😅
今年も見事に咲いていますが、名前もわからない位のほったらかし状態なんです😞
過保護はいけませんネ🤔
少し、冷めた目で見たいと思います😊
貴重なアドバイスをありがとうございました💓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
ロニモ
マンション6階 真東向きバルコニー (狭め)でガーデニングやってます(*^^*) 日照時間は1〜3時間で、風はあまり入らないという条件下で試行錯誤してます💦 グリーンアドバイザー4年目です。 たまに地域の寄せ植え教室などしてます☺️ 日本のマンションを海外のようにお花でたくさんにしたいと、ベランダガーデニングしてます⭐️ ベランダガーデナーさん仲良くしましょ〜😊もちろん、戸建ガーデナーさんもお願いします♪
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
花のある暮らし
バルコニスト
クレマチス
我が家のバルコニー
おうち園芸
クレマチスは、まだまだ咲きます😆