警告

warning

注意

error

成功

success

information

rinmegさんのバルコニー/ベランダ,ルピナス,ルピナス(ノボリフジ)の投稿画像

2023/03/18
ルピナスの2番花🌸
お迎えした時の1番目より大きくなったね🌸
次々と花芽が上がって🎶
うれしいです🌸

お買い得品💗ピンクの単色💗
今度は種から挑戦して✨
違う色も楽しみたいです⤴︎

花言葉🌸【いつも幸せ】🌸

🌸花先から終わりまで25センチ🌸

2023/03/18
[@id:904893] さん✨

確かに😆💗
自分でデコって気づきませんでした😅
ハートに見えます💕
今さらながらルピナスの魅力に
うっとりしてます🎶
2023/03/18
凄い立派なルピナスですね(´。✪ω✪。 ` )色もピンクが鮮やかで素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
私も今度種まきしてルピナス育てるつもりですが初めてなので上手くいくかドキドキです😅💦
2023/03/18
すごく立派ですねー! しかも2番花の方が大きいんですか!?😆👍 蕾もたくさんあって楽しみですね。通常ルピナスの開花は4月後半〜6月くらいだから、これからまだまだ咲いてきそうですね😁👍 ピンクのお色もかわいい💕

こうやって拝見してると、早春の開花株を長く楽しむ方がたくさんお花が見られるかもしれませんね。こんな立派に咲いてくれるならなおさらです😍
種まきからだと咲くのが遅いぶん、花期が短くなりますしね。種からの楽しみはもちろんありますが、私も来年は試しに開花株を購入してみようかなと思いました😁 1株で十分楽しめそうですよね🥰💕
2023/03/18
@らと さん✨

みなさんの投稿でかなり気になっていた
ルピナスがカインズ でお買い得になっていて😅初挑戦💖種まき🌱どうなるか😆
ドキドキですよね❣️カラフルに咲いたら
うれしいですね🥰
2023/03/18
@rinmeg さん
私もカインズで見ました🤣
よっぽどお迎えしようかと迷いましたが、やっぱり種から育つ様子が見たかったのでやめました😅💦何色が出て来るかも楽しみです💕💕
2023/03/18
ルピナスは背も高くて華やかなお花で素敵ですよね。
大きな種もできるから来年は種から育てられますね🌱
うちのミックスの種から一つだけルピナスが育ってます。
まだ小さいですがお花、楽しみです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2023/03/18
@かぷりん さん✨

まだまだ開花期間内で
つぼみも待ち構えているので
長めに楽しめそうです💖
種まきからの楽しみ🌱ありますからね💗
ところでルピナスの種まきって
秋なんですか😅
袋の通りだと夏🥵
耐えられるか心配です😅
2023/03/18
@morinoko さん✨

今年、初めて育てて💖
とても素敵なお花で🌸気に入っています💗
種とりは考えていませんでした🥰
morinokoさんは種とりから🌱スゴイですね❣️挑戦してみたいです🎶
でも早まって種を買ってしまいました❣️
2023/03/18
@rinmeg さん

今咲かせているお花はたくさん種が付きこぼれ種でも咲いてくれると思います。
が、去年のうちのルピナスこぼれ種を期待して適当にそこら辺にばら撒いたためか芽が出てる気配がないんです。
やっぱり種を採ってポットに撒いた方が良かったです( › ·̮ ‹ )
2023/03/18
@rinmeg さんへ

種まきは9月後半くらいが安心かしら。私は10月に蒔きましたが、もう少し早くても良かったかなと思いました☺️ あんまり早く蒔くと暑さでダメになるらしいです😢

発芽処理されていない普通の種なら、一晩水に浸してふっくらしてから蒔くと発芽率が上がるそうです。嫌光性なので暗くして(新聞紙を厚めにかけるなど)涼しいところで管理。
直根性なのでなるべく早いうちに根を傷めないように定植すると、その後の生育が良いと思います。定植してしまえば水やりだけで育ちます😁👍
マメ科なので、窒素肥料が効いていると葉ばかり茂って花芽がつかないので控えめに。リンカリ多めの元肥を入れておけば十分だと思います。

↑ポイントさえ抑えればすごく楽ちんですよ😚
種も花期の最後におそらく勝手にできちゃうと思うので、十分楽しんだ後に種取りしてもいいかもしれません。上を向いた枝豆みたいな種で、茶色くなるまで育てると確実です👍

たぶん私も今秋種まきすると思いますので、一緒に育てましょう!😆👍 楽しみですね💕💕
2023/03/18
@かぷりん さん✨

詳しい説明に感謝です💖
早めに種を用意してしまって💧
秋で大丈夫🙆‍♀️なんですね⤴︎
今咲いているのも種が取れたら
まいてみたいです🎶
また、教えてください❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

種まき・挿し芽で 育てるのを楽しんでます🎶 みどりのまとめに記録しています📝 どうぞよろしくお願いします😆 2020.4.19 GSスタート❣️ 5年生になりました🤗🎊 いつも見てくださり またアドバイスやコメント ありがとうございます~(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:* お花と皆さんとの出会いに✨ 感謝しています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ 引き続き【いいね👍】【コメント💬】 楽しみながら日々の生活も楽しんで🎶 いきたいと思います🙇‍♀️ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。 以前からお花は大好き💕でしたが stay homeしてる時に癒しを求めて お庭のお手入れ始めました 2024年は引き続き種まき、挿木で 育てること🌱 苗、種まき、さまざまな❣️ 新しい事に挑戦する年にしたいです♡ 主に小さなお庭と 日当たりの良いベランダ☀️ 窓辺で育てる観葉植物🌿 そして会社での観葉植物🪴胡蝶蘭♡ の様子を載せています🎶 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。 iPhone12miniにて撮影&送信✨ https://www.instagram.com/rinmegram

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ルピナスの育て方|地植えは用土が肝心!種まき時期や主な種類を紹介

投稿に関連する花言葉

ルピナスの花言葉|色別の意味や種類、由来は?