warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,バークレー錦,多肉植物の投稿画像
山姥さんのバルコニー/ベランダ,バークレー錦,多肉植物の投稿画像
バークレー錦
いいね
121人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
山姥
2023/03/16
毎日が台風です、本日も23㍍超えてるし😥
バルコニーで真っ直ぐ立つのは無理です🤣
南と北の風は、札幌市の真ん中を南北に流れる川があるので最悪なんです🥲
そんな川の横に住んでるのが悪いんですが、バルコニーとサンルームの条件はここしか無かったんですよ😅
ちなみに、年の半分が強風の札幌、東京の2倍、大阪の5倍と桁違いの風の街なんですよ😆
札幌と寿都と江差だけ20㍍超え・・・。
なんで❗️
地元民しかわからない驚き😆
ころたにく
2023/03/16
最近風強いですね🌀
今朝も散歩中わんこが飛ばされるかと思いました😁
札幌って風強かったんだ
今知った!😳
心地よい風はいいですけどねー
バークレー錦
気になってたんですけどかわいい💞
お迎えしよっかな🍀🍀🍀
いいね
1
返信
せざ
2023/03/16
全国的に見ても風が強い街だったんですか😳
うちもそばに防風林があるくらい風強いです🤣
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
mocaママ
2023/03/16
そんなに強風🍃🌀🍃なんですね😳‼️
バークレー錦♥️縁の淡いピンクが可愛いなぁ🥰💕
いいね
1
返信
山姥
2023/03/16
@ころたにく
さん
今日は明け方から中々パンチのきいた風が吹いてましたよ(笑)
中央区の観測所が一番高い数値出てましたよ(;´∀`)
ココのバルコニーで爽やかな風を感じたい、真夏以外は毎日突風なので・・・
バークレー錦可愛いですよ💕
斑の部分が薄っすらピンクになるので(*´ω`*)
いいね
1
返信
山姥
2023/03/16
@せざ
さん
札幌は特に風が吹き抜ける地形になっている上に、
山と豊平川が平行に並んでいる中央区が特に南風が吹き抜ける🤣
北風だと手稲方面と石狩方面が凄い事になる🤣だから防風林が多いのよね(*^^*)
いいね
1
返信
山姥
2023/03/16
@mocaママ
さん
東京に住んで居る時は、台風来るけど風が少なくて最初は驚いた😅
北海道を出るまで年中風が吹いている物だと思っていたから🤣🤣
斑も薄っすらピンクになるので可愛いですよ💕
いいね
1
返信
せざ
2023/03/16
@山姥
さん
どの方角から来てもどこかが暴風なんですね🤣
風通しがいいのはいいんだけど😂
いいね
1
返信
山姥
2023/03/17
@せざ
さん
真夏以外は強風と言う、風の街だからね(笑)
いいね
1
返信
せざ
2023/03/17
@山姥
さん
土が飛んでよそのご迷惑になってるんじゃないかと不安です🫤
いいね
1
返信
山姥
2023/03/17
@せざ
さん
コンクリートブロック置いて、土は隣に飛ばないように塞いでるな~
昔は葉物が多かったから、腰の高さまで隙間にネット張って枯れ葉が侵入しないようにもしていたよ(;´∀`)
いいね
1
返信
せざ
2023/03/17
@山姥
さん
レンガブロックは置いてみてるんですが、溜まってないってことは…😅
いいね
1
返信
多肉 haru
2023/03/18
こんにちは☺︎
強風23㍍⁉️
地鳴りがするほど風が強くて嫌だなぁ😣って思ってましたが…予報で13㍍と見て、13㍍⁉️って思ってましたが、23㍍って…
災害レベル😖何か飛んで来て事故が起こりそうで怖いです😣
以前住んでた時は全然気付きませんでした💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
山姥
北の大地に生息しております。 覚え書き程度に品種名書いてます、別角度や日常はtwitterに投稿しています。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
多肉植物
観葉植物
多肉寄せ植え
ベランダガーデン
ガーデニング
ボタニカルライフ
暴れ多肉
花のある暮らし
紅葉(こうよう)
北海道
タニラー
雪国
雪国多肉
No filter
ありすぎてわからない
多肉婆さん
インスタ映えしない現実
おうち園芸
我が家の闇
植物
バークレー錦
バルコニーで真っ直ぐ立つのは無理です🤣
南と北の風は、札幌市の真ん中を南北に流れる川があるので最悪なんです🥲
そんな川の横に住んでるのが悪いんですが、バルコニーとサンルームの条件はここしか無かったんですよ😅
ちなみに、年の半分が強風の札幌、東京の2倍、大阪の5倍と桁違いの風の街なんですよ😆
札幌と寿都と江差だけ20㍍超え・・・。
なんで❗️
地元民しかわからない驚き😆