warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,コブシ,こぶしの投稿画像
たのこさんの庭,コブシ,こぶしの投稿画像
コブシ
こぶし
いいね
116人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たのこ
2023/03/10
🤍コブシ🤍
暖かいのでコブシの花が
咲きました✨
コブシの花言葉🌸は、
「歓迎」「友情」です。
コブシの花期は3月から5月です。
この時期は卒業や入学の時期。新入生を歓迎する時期でもありますよね。
そのことから「歓迎」という花言葉がついたと考えられます。
入学や卒業の時期の花というと桜を思い浮かべるかと思いますが、コブシも同じく出会いと別れの季節に開花します。
このことから「友情」という花言葉がつけられたのでしょう。
花が咲く前につぼみが膨らみます。
それが小さな子どもの握りこぶしのように見えることから、コブシという名前がつきました。
また、デコボコした果実の形が子どもの握りこぶしのように見えてコブシとついた説もあります。
コブシは漢字では「辛夷」で、中国名では「日本辛夷」です。
子どものこぶしが由来なのに、なぜ「拳」ではないのでしょうか。
花のつぼみを乾燥させて作る生薬を「辛夷」というためこのようになったようです。
一部ネット引用あり。
天空のバラの五線譜
2023/03/10
有難うございます、勉強になりました😉😄😄
いいね
1
返信
たのこ
2023/03/10
@天空のバラの五線譜
さん。
ありがとうございます🤍✨
最後まで読んでいただいて
コメントまで…嬉しいです🙌✨
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
里はん
2023/03/10
@たのこ
さん
コブシのお花初めて見ました
他所では沢山のお花のついた木でしたので
ハクモクレンかと間違えてました
こ花言葉友情ですか
いつまでも変わらずにお付き合いを
願います
コブシ漢方はどんなのに効くのかな
調べても見たく☺️
楽しくゆったりと週末をお過ごしください
🙇♀️💕✨🎶🌼🌺💐🌸
いいね
1
返信
たのこ
2023/03/10
@里はん
さん💕
ありがとうございます🤍✨
今、里はんさんの沢山のお花を見ていました😍💕
七色のお花が咲き乱れて…😍
本当にステキです。
今回は卒業をテーマに
友情🤍忘れな草💙などを
私にしては頑張って投稿しましたよ〜😘
こちらこそ末永く
宜しくお願いします🙏🏻💕💕💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/04
NO.84 お買い物 途中の出会い
2025.4.3 買い物に行く途中に 出会ったお花 運動のため 徒歩でスーパーに行って来ます🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️
5
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
たのこ
植物、動物大好きです🤗💕 宜しくお願いします。
場所
庭
キーワード
白い花
感謝
綺麗
ありがとう♡
花は癒やし♡
上を向いて歩こう
今日のお花
コブシの木
花と緑のある暮らし
こぶしの花。
白・しろ・ホワイト
exex
植物
コブシ
こぶし
投稿に関連する植物図鑑
コブシの育て方
暖かいのでコブシの花が
咲きました✨
コブシの花言葉🌸は、
「歓迎」「友情」です。
コブシの花期は3月から5月です。
この時期は卒業や入学の時期。新入生を歓迎する時期でもありますよね。
そのことから「歓迎」という花言葉がついたと考えられます。
入学や卒業の時期の花というと桜を思い浮かべるかと思いますが、コブシも同じく出会いと別れの季節に開花します。
このことから「友情」という花言葉がつけられたのでしょう。
花が咲く前につぼみが膨らみます。
それが小さな子どもの握りこぶしのように見えることから、コブシという名前がつきました。
また、デコボコした果実の形が子どもの握りこぶしのように見えてコブシとついた説もあります。
コブシは漢字では「辛夷」で、中国名では「日本辛夷」です。
子どものこぶしが由来なのに、なぜ「拳」ではないのでしょうか。
花のつぼみを乾燥させて作る生薬を「辛夷」というためこのようになったようです。
一部ネット引用あり。