warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
自家採種パンビオ,ガーデニング,種からの投稿画像
sallyさんの自家採種パンビオ,ガーデニング,種からの投稿画像
自家採種パンビオ
いいね
115人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
sally
2023/02/08
1週間ほど暖かめの日が続きそうなので、種まきっ子を少しボラガーデンに植え込みました👩🌾
ちょうどよく雨が降ってきてラッキー⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩
まだまだ待機苗がいるので、早く全部植え付けたい😂
天気予報とにらめっこです❄️
たさごん♡
2023/02/08
きゃーかわいい😍こうやってまとめて植えると豪華な感じになりますね💕
私もこの前の日曜日に、育ってきた種蒔きビオラを花壇に植えました♪
実は近所の子にプランターひっくり返されちゃって💦幸いみんな無事だったので、これを機に、地植えにしました👍もう少し暖かくなったら、わすれなぐさやリナリアも花壇に植えたいんです😆
いいね
1
返信
sally
2023/02/09
@たさごん♡
さん♡
植え付けたのはいいけど、直後に雨が予想以上に降ったのでハラハラしてます😅
たさごんさんも植えたんですね!災い転じて福となす、と思うくらい元気に育ってくれるといいですね𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
忘れな草とリナリアは種まきっ子かしら?
うちもパンビオ以外にも種まきっ子が色々待機してます😂
シノグロッサム、ポピー、アスペルラ、ルピナスはもう植えてしまいました🌱
春が待ち遠しいですね🌷🌸😚
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
たさごん♡
2023/02/09
@sally
さん
そうです、種蒔き組です❤︎リナリアが意外にこちらの寒さにも強くて、もう、花芽も出てます!勿忘草はまだ小さいほうれん草みたい🤣フェリシアも種蒔きしましたが、こちらは寒さにさほど強くないようで、半分以上ダメになってしまい、残ってるのをビニールハウスに避難させました。
Sallyさんもたくさん種蒔きしたんですね✨みんなボラ花壇用ですか?今年のボラ花壇は、春からすでに華やかになりそうですね😆楽しみです〜😆😆
いいね
1
返信
sally
2023/02/09
@たさごん♡
さん♡
リナリアは強いですよね!私も大好き︎💕︎︎
多年草?宿根草かな?鉢植えで1年、花壇に移植して1年、この冬も元気で、こぼれ種っ子も出てます🌱 ͛.*☺️
忘れな草は相性が悪いみたい🥲何度も種まきしたけど全然きれいに咲かないので、今回はシノグロッサムを蒔きました😅
種まきっ子は寒さで🌟⋆꙳になることも多いですよね💦
うちではポピーアメージンググレイ、ゲウムマイタイが全滅🤪ビニールハウスに入れていたのに、秋まきで発芽した小さな芽が寒波ですべて消えました🌨𓈒𓂃🥶
でも、失敗は成功のタネですよね🤗
いいね
1
返信
たさごん♡
2023/02/09
@sally
さん
やっぱり赤ちゃん苗は強くはないんですね〜💦シノグロッサム、知らなかったので皆さんの投稿検索したら、シナワスレナクザ。でも、勿忘草とは別物、なんですね‼️キレイなブルーでステキ❤︎今度蒔いてみよう🤭
アメージンググレイは、私は苗からなのに枯らしました😭
ゲウムは宿根草ですよね✨マイタイ、花壇で毎年生えてきてます🌱大きくなってしまえば丈夫なんでしょうね〜‼️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ガーデニングに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ガーデニングのみどりのまとめ
104
2025/04/16
ビオラパンジーお気に入り写真まとめ📷✨
2025年 お庭に咲いたお気に入りのビオラパンジーの写真をまとめました。 色鮮やかなお花達に、癒される日々です🌸
30
2025/04/16
種からレモンの実はなるかな?
レモンの木のあるお家の方にレモンをいただいたので種から実がなるまで育つか実験
224
2025/04/16
カネコ種苗さんにいただいたゆりオリエンタルーカサブランカー記録📝
カネコ種苗さんのゆりオリエンタルの球根プレゼントに当選しました🎁✨ ゆりを育てるのは初めてで、失敗するかもしれませんが、せっかくいただいたので成長記録をみどりのまとめに残したいと思います🌱 温かい目で見ていただけると嬉しいです☺️💓
ガーデニングの関連コラム
2025.04.15
胡蝶蘭の花が終わったらどこを切る?枯れた後再生させる方法はある?
2025.04.10
ローズマリーの挿し木の増やし方|適した時期は?水耕栽培もできる?
2025.04.10
サンスベリアの増やし方は葉挿しと水挿しが簡単!失敗しない時期は?
2025.04.10
ゴムの木の挿し木|適した時期と枝の切る場所は?水栽培にできる?
2025.04.09
ユーカリの挿し木の増やし方|水耕栽培できる?成功率の高い時期は?
2025.04.09
カポックの挿し木の増やし方|挿し穂はどこを切る?水耕栽培できる?
ガーデニングの関連コラムをもっとみる
sally
ハーバルで自然なお庭に憧れていますが、南国の植物も大好きです❁⃘ 2021年秋から自宅隣りの荒地でボランティアガーデンを始めました。 ボラガーデンの投稿には 🏷荒地に花を咲かせましょう というダクをつけています🤗 GSを始めてから種まき、種採取に興味がわき、虫さん、鳥さんウェルカムという気持ちになりました♡ これからもいろいろ学ばせてください😊
キーワード
ガーデニング
種から
花のある暮らし
小さな幸せ♡
大きくなーれ!
お庭作り
ボランティア花壇
パンビオ
マチニワ
冬のお庭
種まきっこ
花期が長い♡
おうち園芸
荒地に花を咲かせましょう
植物
自家採種パンビオ
ちょうどよく雨が降ってきてラッキー⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩
まだまだ待機苗がいるので、早く全部植え付けたい😂
天気予報とにらめっこです❄️