warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ススキ,ガガイモの実の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,ススキ,ガガイモの実の投稿画像
ガガイモのつると実
ガガイモの実
ススキ
いいね
77人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2022/12/17
花友さん手作りのススキの手ぼうきの投稿を見て、わたしも作ろう~♪ と思い立ち、河川敷のススキを取りに行きました。
自転車の後ろカゴに載せて帰る道、ハート形の黄色い葉っぱが、目に入りました。
草刈り隊の目から免れたガガイモの実が、ついていました(*・∀・)
一緒にカゴに載せて自転車を走らせ、帰宅したら、実殻ごと、なくなっていました((ノ∀`)・゚・。
かぶと
2022/12/17
夢幻の実…
夕闇の空にゆっくり上がって
自転車をこぐとものやま様が頭に浮かびました
その時黄金のススキの合間からふわりと何かが飛び立ちましたよ"ヽ(;▽;)ノシ"
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/17
@かぶと
さん
草刈りがされないような場所に、綿毛のついた種を移そうと思っても、思うような方向には飛んでいかず😅 …
そっちじゃな~い〰️!😵 と言っても、てんでバラバラ、ふわ~っと、それぞれの種は風任せの旅に出ていきました😄💦
カゴの種も…きっと、そうですね~😌v
いいね
1
返信
かぶと
2022/12/17
@とものやま
様
やはり出雲の岬で国造りに使われた舟になるくらいなので神秘なる力が働いているのでしょうヽ(;▽;)ノデモコンドコソツカマエテ〰️
綿毛でダウンを作るのが夢…
一度たりとも出逢えてないけど❤️🔥
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/17
@かぶと
さん
何だか、生きものみたいに、ふわ~っと、風に舞っていきます~😆
ケサランパサランに逃げられた感じもします~😅💦
昔、綿の代用に、この綿毛を使って、針刺しに入れたり、朱肉に利用したそうですが~😄
ガガイモの綿毛のダウンジャケット…😃♡
軽~くて、空も飛べそうですね😆🎵
沢山、集めないと~😅💦
来年、実を沢山つけて、出会えるチャンスを高めてくれるといいですね~😆✊
いいね
1
返信
かぶと
2022/12/17
@とものやま
様
もうこうなったらガガイモ畑🚀
鳥の羽🪶むしるのナンセンス運動を
是非国をあげてガガイモで世界に発信
メイドインジャパン🇯🇵"'
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/17
@かぶと
さん
夢の国産ガガイモのジャケットやコート✨
いいですね~😆💦
1着、何個の実を使ったら、できるだろう…🙄??😅💦💦
ミノムシの蓑を集めて、財布👛だったか?バッグ👝を作った人がいましたが、それより、難易度が高そうですね~😄💦
いいね
1
返信
かぶと
2022/12/17
@とものやま
様
ミノムシ財布欲しくなりました…😹ググッタ👛
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/18
@かぶと
さん
わたしも、今、ミノムシ細工?、検索しました~😄
意外と沢山、記事が出てきました~😲
大変な根気と手間、
材料集めが、大変ですね~😅💦
でも、出来上がったものを見ると、パッチワークの味わい深いものがありますね😆
丈夫でしょうね~😆
ミノムシを沢山、集めるのは、難しいですが、小さなアクセサリーくらいなら、作れそうな気がします😃
「ミノムシをミノの中から出して、毛糸や糸や、諸々の中に転がしておくと、その素材で巣を作ってくれる」と、ありました😆
中のミノムシは、取り出すのでしょうが、そのまんま、アクセサリーにするのかな~🙄? なんだか、興味をそそられます~😆🎵
でも、あんまり、ミノムシを見かけないですね😅
いいね
1
返信
かぶと
2022/12/18
@とものやま
様
中国のハエで絶滅しそうに
なったらしいですね!
でもカイコみたいに育てて
産業にしてほしい😻💕👍🏻
オーガニックウールの毛糸で🧶
ミノムシ君に作ってもらいたいです😻💕
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/18
@かぶと
さん
中国のハエ~?😲💦
強力な天敵がいたんですね😓
子どもの頃、ミノムシの中を覗いたら、黒い虫が、こっちを見ていて怖かった😅💦ですが、
ミノムシに会いたくなりました😄
ミノムシのミノは、手でちぎろうとしても、千切れない丈夫な繊維ですね~
ミノムシを見直しました😆
産業に発展するといいですね~😆
いいね
1
返信
かぶと
2022/12/18
@とものやま
様
コンドツカマエテヌガス~😹
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/18
@かぶと
さん
😀~✌
いいね
1
返信
海の月
2022/12/18
こんにちは
わぁー♡
沢山採ってきたねー*ᕷ˖°🌾
ガガイモ 居なくなっちゃつたのー🤣🤣🤣
なかなかガガイモの実って、見かけないよね
花は見るけど
黄色い葉っぱも綺麗だねー
どうか 来年 🌱芽を出して 花が咲き実がとものやまさんの所に 帰って来ますようにー
笑笑😊🫶
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/18
@海の月
さん
ありがとうございます~😆🎵
ガガイモの貴重~な実だったのに、ケサランパサランは、逃げていってしまいました~😅💦
あの黄色い葉っぱが残っていなかったら、素通りしていたと思うので、見つけてほしかったんだ~😃 と都合のいいように解釈しています😆🎵
ススキは、手箒にしたら、5本くらい、作れるくらいの量です😄
長めに切ってきたので、すす払い?に、ピッタリです😆
…今どき、すすは、ないかな~😅💦
ひとつ、大きめの座敷箒も、作れそうなので、作ってみようと思っています😆
束ねただけですが、とても、使いやすいです~😆✌
1本では、ポキッと折れるのに、束にすると、なかなか丈夫ですね😃
集団の力は、偉大です~😄v
また、とってきて、友だちにプレゼントしようと思います😆🎵
いいこと、教えてもらい、うれしいです😆
ありがとうございました~🙌
いいね
1
返信
海の月
2022/12/18
@とものやま さん
友達にプレゼン いいと思うー🌾💕
座敷箒 いいかもねー
私も作ってみようかなぁー
黄色い葉っぱ、ฅ'ω'ฅ💛
それだけでも、可愛いかもだねー
優しい黄色の 黄葉 好きだなー
ヤマイモとかー イヌビワとかー
ハクウンボクとかー
🧹づくり ⸜( ˆˆ )⸝楽しんでねー♡
いいね
1
返信
とものやま
2022/12/18
@海の月
さん
ススキ🌾、取り放題で~😆🎵
こんな利用価値があるものは、もっと、何かに利用したいですね~😆
葉っぱの黄色🟡、
黄色といっても、微妙な色の違いがあって、見ていて、飽きないですね~😆
「な~んて、綺麗なんだ~😍💓」と、あちこちで、葉っぱを褒めちぎっています😅💦
ハクウンボクの葉っぱも、黄色く、色づくんですね😃
以前、海の月さんに、名前を教えてもらって… ありがとうございました😆👍
あれから、ハクウンボクに会っていません😓
黄葉、見に行けばよかったな~
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
11
2025/04/02
見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱
100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
31
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録
2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
15
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録
いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
植物
ススキ
ガガイモの実
ガガイモのつると実
投稿に関連する植物図鑑
ススキの育て方|日当たりや水やりの加減は?夏や冬の注意点は?
投稿に関連する花言葉
ススキの花言葉|種類や楽しみ方、花は咲くの?
自転車の後ろカゴに載せて帰る道、ハート形の黄色い葉っぱが、目に入りました。
草刈り隊の目から免れたガガイモの実が、ついていました(*・∀・)
一緒にカゴに載せて自転車を走らせ、帰宅したら、実殻ごと、なくなっていました((ノ∀`)・゚・。