warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヤブツバキ,金沢文庫称名寺,称名寺市民の森の投稿画像
serendipityrumiさんのヤブツバキ,金沢文庫称名寺,称名寺市民の森の投稿画像
ヤブツバキ
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
serendipityrumi
2022/12/05
ヤブツバキ
林の中、咲いているのはこの椿くらい。
シロマユミが見られたのだけが収穫でした。
ヤブツバキ、私には椿との違いがはっきりとは判らないのですが、友人と歩いた時に教えてもらい、時期的には山茶花ですが花が小さく、ぼとりと花毎落ちていましたからヤブツバキなのだと思います。
うさこ
2022/12/05
おはようございます
椿の中で一番好きなのは薮椿でしょうか
やや小さめ、赤い花黄色い蕊、濃い葉
子供の頃、社宅に咲いていました
五辨の椿 周五郎の作品が好きです
いいね
1
返信
serendipityrumi
2022/12/05
@うさこ さん
おはようございます
白花もありますか?
昨日は白花も咲いていましたがヤブツバキかどうか自信がありません。
昨日、BS1か3で多分昔の再放送と思いますが偶然観ました(五瓣の椿)毎週日曜日に再放送があるのかもしれません。
山本周五郎、どの作品も良いですね
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
いかみみ
2022/12/05
私もはっきりこれがヤブ椿!とはわかっていませんが、ヤブ椿が好きです😅
花びらの少ない、半開きの感じの咲き方が慎ましやかでいいですね♡
いいね
1
返信
serendipityrumi
2022/12/05
@いかみみ さん
藪椿、藪に咲くということかしら
椿のような華やかさもなく控え目ですね~
そうですか
私は好きとか嫌いとか思った事がありませんでした。毎年、藪椿ってどんな?と思っていたのです。先に言ったように薮に咲くから薮椿、この程度の知識でした。薮椿という名前の椿なのですね、はい無知でした
いいね
1
返信
いかみみ
2022/12/05
@serendipityrumi
さん
ちょこっとだけ調べてみましたが、藪椿は椿の原種であるようです。
本来太平洋側に自生する藪椿と、日本海側に自生する雪椿を掛け合わせて、現在のいろんな椿が生み出されたとか。
その雪椿も、藪椿が日本海側の気候に耐えられるように変化した説もあるそうです。
多分藪に咲くから薮椿、は正解だと思います。
いいね
1
返信
serendipityrumi
2022/12/06
@いかみみ
さん
調べてくださりありがとうございます
藪椿は最近歩く森で見かけます。
後はフラワーセンターの椿園、そして三渓園に名札付きで。
だから原種っぽいなと思いましたがやはり自生で見るということは原種なのですね
人間の植物に対する執念、いえ美しい花を咲かせたいという情熱は凄いですね
いいね
1
返信
いかみみ
2022/12/06
@serendipityrumi
さん
私の周辺には樹木が自生するような場所がないですね。
ちょっと羨ましい〜
クリスマスローズやビオラなど、次々に現れる新種に毎年へぇ〜ですね。
いいね
1
返信
serendipityrumi
2022/12/06
@いかみみ
さん
私も最近知ったのですが日本で初めて自然観察の森として1986年に開園したのが横浜自然観察の森のようです。ここから全ての森にどうやら繋がっているようで、その境界が解らずに判断に迷う事もしばしばです。
とにかく、家の前の出来たばかりの自然公園を始め、周りには公園だらけなのですよ。
野草もさることながら自生の樹々を見られる事はほんとに嬉しいです。
電車に乗り時間をかけて遠くの山々に行かなくてもそれなりの植物に出会える事はほんとにありがたい事と思っています
いいね
1
返信
いかみみ
2022/12/06
@serendipityrumi
さん
ホントに羨ましいです〜!
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
45
2025/04/04
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
59
2025/04/04
No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・
雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
74
2025/04/04
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
serendipityrumi
2025 3月 プロフィール画像は白椿 アイコンはノシラン 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです
キーワード
金沢文庫称名寺
称名寺市民の森
植物
ヤブツバキ
投稿に関連する植物図鑑
椿の育て方|鉢植えの肥料のやり方は?植え替え時期や適した用土紹介
投稿に関連する花言葉
椿(ツバキ)の花言葉|白やピンクの意味は?怖い意味もあるって本当?
林の中、咲いているのはこの椿くらい。
シロマユミが見られたのだけが収穫でした。
ヤブツバキ、私には椿との違いがはっきりとは判らないのですが、友人と歩いた時に教えてもらい、時期的には山茶花ですが花が小さく、ぼとりと花毎落ちていましたからヤブツバキなのだと思います。