warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
玄関
玄関,不死鳥,多肉植物の投稿画像
レースフラワー38さんの玄関,不死鳥,多肉植物の投稿画像
不死鳥
いいね
107人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
レースフラワー38
2022/12/04
ふ、不死鳥さん。
葉に可愛い芽🌱をつけますが、そのまま落ちずに葉で育っています…
これが全部落ちて育ったら不死鳥畑になりますねΣ(゚д゚lll)
寒さに弱いので、今は室内管理です(今日はお休みなので、外に出しました)
もし、全部落ちたら、室内には置き場所ないです💦
🏷レースフラワー38のカット苗成長
今日は、オミクロン株対応ワクチン接種してきました。打ったあと、手が痺れて、気分が悪くなり、簡易ベッドで休んでいました。こんな症状は初めてで、不安になりましたが、とりあえず大丈夫そうです。
あとは、熱が心配です。(いつも、次の日熱が出るので…)
ジュンコババ
2022/12/04
ワクチン接種、少しでも何か出たら怖いですね、娘が今,接種後ダウンしてます!
シニアになると,何も起きず😅
いいね
1
返信
みるくココア
2022/12/04
家には不死鳥は無いけれど子宝草があって
ぽろぽろと子どもがあちこちに落ちています。しまいには他の鉢にこぼれ落ちてスクスクと育ち子宝草だらけになっちゃってます😅
今年は花が見れそうです。
まだ蕾が硬そうなので当分見れそうもありません。どんな花が咲くのか楽しみです。
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/04
@ジュンコババ
さん
娘さんもワクチンだったんですね。お大事に。ジュンコババさんもワクチンだったんですか?
いいね
0
返信
レースフラワー38
2022/12/04
@みるくココア
さん
子株、ポロポロと落ちていろんなところにでています。無対策の子は、冬に消えるのかなぁ。
私も、花を楽しみにしていますが、残念ながらまだ花芽は見られません。
いいね
1
返信
ジュンコババ
2022/12/04
私達は、5回目が今月23日予約済み、娘はアレルギー、喘息があり、毎回寝込んでます😅
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/04
@ジュンコババ
さん
娘さん、辛いですね。そばで見ているご家族も辛いですね。早く良くなるといいですね。
いいね
0
返信
ジュンコババ
2022/12/04
ご心配ありがとうございます、受験を控えだ子供がいて、医療系の仕事で,娘は覚悟してワクチン打ってます😅
いいね
1
返信
さきゅまる
2022/12/04
こんな状態はじめてみました!
寄せ植え??て思いました
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/04
@さきゅまる
さん
丸い可愛い葉っぱ🌱が親葉についているのは良くみますが、普通ポロポロ落ちるので、ここまで親葉で育つとは驚きました。
いいね
1
返信
なおプ
2022/12/04
すごいことになってるね😅
私は外のハウスの中だけど、家の中に入れた方がいいんだね😓
大丈夫❓私はまだ怖くてうてない😭
熱出ないといいね😥
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/04
@なおプ
さん
うちの不死鳥さん、背が高くなって、ビニール温室の棚に入らないので玄関内に入れました💦
昨年小さな子は、軒下のビニール温室でも大丈夫でした。
いいね
1
返信
華ちゃん
2022/12/05
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃
この多肉ちゃん めちゃくちゃ 増えて やばいよね💦
室内管理されるのね?
幸せ者ですね💞
家は、放置してます✋
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/05
@華ちゃん
さん
昨年、12月頃、玄関外(屋根はある)に置いていたら、上から20センチくらい凍ってしまいました💦
枯れたと思いましたが、凍った部分の下から脇芽が育ちました。この写真は、脇芽が育ったものです。
だから、今年は、凍らせないように早めに玄関内に入れました。
昨年凍らなかったら、今年は花芽がついたのかなぁ…
いいね
1
返信
なおプ
2022/12/05
@レースフラワー38
さん
そんなに大きいんだぁ😄
ほんと大きくなるのも増えるのも嬉しいけど、場所とるよねぇ😭
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/05
@なおプ
さん
🏷レースフラワー38の不死鳥か
🏷レースフラワー38のカット苗成長でみどりのまとめを
見ていただけると、全体の大きさわかると思います😊
カット苗の寄せ植えだったはずなのに、不死鳥だけ大きくなってバランス悪いです💦
今は7号鉢に植えていますが、根元にも子株が、たくさん育っています。
いいね
1
返信
クリスタル✿
2022/12/07
おはようございます😊
お母さん、子育て頑張ってるなぁ〜
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
昔子宝草を育てていた時、あまりの子供の数の多さにイヤになっちゃったコトがあります
結局最後は霜に当たって全滅させちゃいました😅可哀想なコトしちゃったけど、多分どなたかのふぉろわさんのお家にあるかも?と思ってます笑笑
今あるこの不死鳥はハウスにあるので、園主と相談だなーꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いいね
1
返信
レースフラワー38
2022/12/07
@クリスタル✿
さん
お子様いっぱいの上に、そのまま育っちゃて、呆れるやらʅ(◞‿◟)ʃ、
びっくりΣ(゚д゚lll)するやらです。
この鉢や近くの鉢にも、子株が落ちて、3〜5センチくらいの子🌱がたくさん育っています。
カランコエ属だから寒さに弱いですよね。
この子も昨年油断して、外に出しっぱなしの日にく凍らせて❄️折れてしまいました。
脇芽が育って、今に至っています。笑
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
玄関に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
玄関のみどりのまとめ
3
2025/02/03
初めて雪柳を飾ってみましたー
ふらっと寄ったカフェに花屋さん🎵
11
2025/01/07
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
3
2024/05/29
【回復なるか】カラテア・メダリオンとの出会い。
見切り品¥800のカラテアを買ってみた。
玄関の関連コラム
2021.08.23
玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選
2021.05.25
玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?
2021.02.02
玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?
2016.11.22
屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!
2016.11.17
屋外での生育におすすめの観葉植物3選
2016.11.11
どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!
玄関の関連コラムをもっとみる
レースフラワー38
2021年2月GSデビューしました。 よろしくお願いします。 2023年2月11日GS3年生に進級 2023年4月1日 1000pic達成 2024年2月11日でGS4年生に進級しました💕 小さな頃から花が好きで、庭に自分用の花壇スペースをもらい花を育てていました。 結婚して、家を建ててからは、鹿🦌や猿🐵や猪🐗がやってくる土地柄、庭には花や野菜が植えられずプランター園芸中心です。チューリップ、ムスカリ、ビオラ、クリスマスローズ、ペチュニア、サフィニア、アジサイetc もともと多肉植物にも、興味があったんですが、2020年春、グリーンネックレスの購入をきっかけにどんどん多肉が増えてきました。 毎日可愛い姿に癒されています。 2021.7.29 🏷毎月29日は七福神の日 🏷毎月29日は七福神の定例報告会 2022.3.4 🏷多肉の花芽祭り 作りました💕 バラと夢CLUB会員 ポジティ部員
場所
玄関
キーワード
多肉植物
鉢植え
多肉生活
冬越し
多肉植物のある暮らし
三重県
多肉と暮らす
花も多肉も好き
レースフラワー38のカット苗成長
レースフラワー38の不死鳥
レースフラワー38のカランコエ
植物
不死鳥
投稿に関連する植物図鑑
不死鳥の育て方|日当たりや水やり加減、植え替え時期は?
葉に可愛い芽🌱をつけますが、そのまま落ちずに葉で育っています…
これが全部落ちて育ったら不死鳥畑になりますねΣ(゚д゚lll)
寒さに弱いので、今は室内管理です(今日はお休みなので、外に出しました)
もし、全部落ちたら、室内には置き場所ないです💦
🏷レースフラワー38のカット苗成長
今日は、オミクロン株対応ワクチン接種してきました。打ったあと、手が痺れて、気分が悪くなり、簡易ベッドで休んでいました。こんな症状は初めてで、不安になりましたが、とりあえず大丈夫そうです。
あとは、熱が心配です。(いつも、次の日熱が出るので…)